11/26(火)1年キャリア教育講演会~掃除がつくる健やかな心~
- 公開日
- 2024/12/02
- 更新日
- 2024/12/02
新中の今
この日、1年生対象にキャリア教育講演会を行いました。講師として本校の元心の相談員で西三河掃除に学ぶ会の外山光江様をお招きし、掃除を通して成長できる5つのことを教えていただきました。
(1) 小さなことにも気づく人になれる
(2) 謙虚な心になり人のために尽くす人になれる
(3) 一生懸命な姿に感動する心が育まれる
(4) 感受性が豊かになり小さなことに感謝する心が芽生える
(5) 心が磨かれ清々しくなる
環境は人が作ることができるもので、きれい、美しい、明るい環境は人の心をよい方向に導きます。お話に共感してうなずく生徒が大勢いました。
本校は「健康推進学校」の取り組みとして「見つけ清掃」を行っています。今回のお話はそれに通じるところがありました。毎日の掃除への取組みが一層真剣になる予感がします。