新中の今

1年生 福祉実践教室

公開日
2019/06/13
更新日
2019/06/13

新中の今

 5、6時間目に1年生が福祉実践教室を行いました。全体講義では障がいを負っても前向きに生活していくことの大切さを学び、その後、車いすバスケ・手話・視覚障害者ガイドヘルプ・点字・高齢者擬似体験・サウンドテーブルテニスの6つの講座に分かれ、貴重な体験をさせていただきました。
 それぞれの講座で、障がいをもっている方や高齢者の方がどのような苦労をしているのか、そのための工夫はどのようなことがあるのか、また、私たちがどのように接するとよいのかなどを学びました。これから先、いろいろな方と出会うことになります。そういったときに、相手の立場を思いやって行動できる人に成長していくための大事な一歩となる体験となりました。