学校日記

1月24日(金) 献立~学校給食週間2日目~

公開日
2025/01/24
更新日
2025/01/24

給食だより

  • R7.1.24.JPG

https://swa.hekinan.ed.jp/nisshinel/blog_img/189258728?tm=20250124134624

牛乳、ご飯、ひきずり、さけの塩こうじ焼き、白だし海草サラダ


 学校給食週間2日目です。今日は、愛知県の郷土料理の「ひきずり」です。愛知県は、鳥肉を育てることが盛んな地域です。その鳥肉を使って作るすきやきに似た料理を「ひきずり」といいます。鍋の中から鳥肉をひきずるようにして焼くので、「ひきずり」という名前になったという話や、あまりにおいしくて、もう一度食べたくなる、ひきずるほどおいしい料理だから「ひきずり」というなど、料理の名前がついた理由がいくつかあるそうです。給食の「ひきずり」の味はどうですか。