12月12日の給食
- 公開日
- 2017/12/11
- 更新日
- 2017/12/11
給食だより
ご飯、関東煮、カボチャのコロッケ、ひじきと野菜の和え物
(献立メッセージ)12月22日は冬至です。冬至とは1年で一番昼が短い日のことです。昔から冬至にはカボチャを食べ、ゆず湯に入る習慣があります。冬至にカボチャを食べるのは、カボチャに風邪などの病気を防ぐビタミンAやCが多く含まれているので、寒い冬にカボチャを食べて、風邪を引かないようにしようとする昔の人の知恵が伝わっているからです。
行事
保健だより
学年だより1年生
学年だより2年生
学年だより3年生
学年だより4年生
学年だより5年生
学年だより6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |