2月3日の給食
- 公開日
- 2017/02/03
- 更新日
- 2017/02/03
給食だより
麦ご飯、鰯の蒲焼き、生麩と野菜の煮物、シソ和え、節分豆
(献立メッセージ)2月3日は節分です。節分とは季節を分けることを意味しており、春、夏、秋、冬の4回あります。特に立春が1年の始まりと考えることから、節分といえば春の節分となりました。昔の人は、季節の変わり目は邪気が生じると考えており、それを追い払うために豆をまいていました。まいた豆を歳の数だけ食べると身体が丈夫になり、風邪を引かないと言われます。
行事
保健だより
学年だより1年生
学年だより2年生
学年だより3年生
学年だより4年生
学年だより5年生
学年だより6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |