最近の新小っ子

にんじんを使った地産地消の授業

公開日
2016/02/10
更新日
2016/02/10

校長室から

 2月10日(水)の午前中、3年生がにんじんを使った簡単な料理作りを家庭科室で行いました。甘くて美味しい「へきなん美人」というにんじんを使った地産地消の授業です。5名の外部講師の方の指導のもと、にんじんスティック、にんじんゼリー、にんじんジュースを作りました。子どもたちは、慣れない手つきでにんじんを包丁で切っていましたが、どの班も上手に仕上がり、自分たちの作った物を嬉しそうに食べていました。これで少しでもにんじんが苦手な子も食べられるようになるといいですね。