鷲塚小学校ホームページをご覧くださり、ありがとうございます!

みどりの学校 その10

さあ、みんなで交歓の火を灯します。みんなの心を一つにして・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの学校 その9

18:30
 いよいよキャンプファイヤーの始まりです。どこからともなく突然火の神が現れ、大切な火を分けてくれました。代表の4人が誓いの言葉を言うと、井げたに点火しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの学校 その8

 残さず食べましょう。いただきます!夕食の後は18:30からキャンプファイヤーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

みどりの学校 その7

 16:50 みんなで協力して夕食の準備ができました。もうみんな、おなかぺっこぺこ。初めての夕食です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの学校 その6

14:40から予定していた「川遊び」は、気温が低いため中止し、みんなで周辺の自然観察をしました。入所式を行った広場の木には、天然記念物の「モリアオガエル」の卵が見つかりました。すごい!今日、行うファイヤーの集いの会場にもいってみました。運動広場では、全員写真を撮りました。スローガンの「咲かせよう みんなの笑顔」が実行できています。この後16:40からは夕食の準備に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの学校 その5

13:00
 入所式を行いました。周囲には霧が立ち込め、みどりの学校ならではの爽やかな雰囲気の中、野外教育センター所長さんのお話の後、代表者が「児童代表ちかいの言葉」を立派に言いました。校歌斉唱では、元気な歌声が森の中まで爽やかに響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの学校 その4

11時40分 昼食をとっています。晴天なら第3運動場で食べる予定でしたが、小雨が降っており、芝生が濡れているので、体育館でお弁当を食べています。
画像1 画像1

みどりの学校 その3

11時ごろ愛知県野外教育センターに無事到着しました。全員体調もよいとのことです。ただ、碧南は快晴で暑かったのですが、千万町は小雨が降って肌寒いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの学校 その2

10時30分
 バスレクに夢中になっているうちに、千万町町に入りました。昨日の雨で霧が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みどりの学校 その1

6月14日(火)
 本日9時15分、5年生123人が全員元気に2泊3日の「みどりの学校」に出発しました。みどりの学校では「咲かせようみんなの笑顔 奏でよう絆のハーモニー 広げよう未来へのつばさ」をスローガンにみんな協力して活動します。私はみどりの学校でのミッションとして「仲間のために活動すること」をお願いしました。みんなの真剣でやる気に満ちた表情に安心しました。きっと仲間同士で助け合う場面がそこかしこに見られるにちがいありません。いってらっしゃい!お見送りの保護者の皆様、ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

「みどりの学校」荷物点検

6月13日(月)
 いよいよ明日から2泊3日の「みどりの学校」に5年生123名が臨みます。今日は持ち物の最終確認をしました。学年集会も最後となり、日程の確認や服装、持ち物の確認もできました。あとは明日からの天候を願うばかりです。学級の黒板にはてるてる坊主がつるしてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリバー先生の「絵本読み聞かせ」

6月10日(金)
 本校にはALT(外国語指導助手AssistantLanguageTeacherの略)といって、日本人教師を補佐し、生きた英語を子どもたちに伝える英語を母語とするイギリス人のオリバー先生がいます。今日は、1,2年生の児童に絵本の読み聞かせをしてくれました。みんなが良く知っている動物を英語とジェスチャーで表現してくれました。子どもたちもオリバー先生に合わせて英語で答えると、「ナイス!グッドジョブ!」と褒めてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火の舞練習

6月9日(木)
 5年生の「みどりの学校」まで残すところあと5日となりました。今日は、ファイヤーの集いのフィナーレをかざる「火の舞」の最終リハーサルをしました。実際にトーチに点火して音楽に合わせて舞いました。その様子を見ようと、保護者の皆さん、先生方も応援しました。まだ明るさが残る夕方でしたが、本番ではとってもきれいな炎の光跡がみんなの心に焼きつくことでしょう。見学に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食紙芝居

6月7日(火)
 1年生の教室で、栄養教諭の先生が紙芝居を見せてくれました。題名は「給食が始まるぞー」。1年生も学校生活に十分に慣れ、給食の準備も丁寧に早くできるようになりました。今一度給食の時間の過ごし方やマナーなどについて、振り返る良い機会となりました。
画像1 画像1

スマートフォンでの画像の閲覧について

6月7日(火)
 パソコンでは見ることができるのに、スマートフォンでは、学校日記等の各ページ画像が見られない、FlashPlayer・・・は、わからないなどのご質問がありました。学校で設定を変更しましたので、今後スマートフォンでも全てのページの画像を見ることができます。また、拡大して見る事も可能です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

6月の全校朝会

6月7日(火)
 新しい学級開きから2か月が過ぎました。子どもたちに悩みや心配事がないか、先週から「困ったこと調べ」のアンケートと、先生との懇談をしているところです。そこで、今回は「正義」について考えてもらいました。子どもたちは字のとおり「正しいこと」、学級で言えば「ルール」と捉えてくれました。人の話を聞く、悪口を言わない、人をたたかない、順番を守る、みんな仲良くするなどが大切です。「正義」が弱くなると、人の話を聞かない子、友達の悪口を言う子、人をたたく子、強いものが割り込みをする学級になってしまいます。そんな学級はないと思いますが、自分の学級で少しでも心配があれば先生に相談してください。放課や自由時間などで先生がいないときは、「勇気」を持ってお友達に相談しましょう。そして、「正義」が弱くならないように、みんな一人ひとりが「勇気」をもって、お互いがルールを守るために呼びかけ合うよう、お願いしました。
 表彰では、鷲塚サッカー少年団の6年生が「中日新聞杯」で優勝、4年生が「SSK大会」で準優勝、鷲塚ジャガーズ6年生が「碧南6年生大会」で優勝、4年生が「上田杯」で優勝し、碧南市水道週間ポスターで入選した児童をみんなで称えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鷲小だよりNO.4の配布

6月3日(金)
 本日児童に「鷲小だより」NO.4を配布しました。また、ホームページにも掲載しましたのでご覧ください。
内容 
   ○ 資源回収のお礼
   ○ 運動会の開催報告
   ○ 校長の目 〜5月〜
画像1 画像1

運動能力テスト

6月2日(木)
 昨日から、学年ごとに運動能力テストを行っています。
 1年生から3年生までは50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの3種目を計測します。4年生は体力テストとして反復横とびと長座体前屈も計測します。5、6年生は、それらに加え、20mシャトルランと握力の計測もします。
 当然かもしれませんが、苦手にしている種目でも昨年よりも記録が伸びる子が多く、体力や運動能力の成長を自身で実感できることは大きな自信につながると感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月28日に運動会がありました。4月から練習してきたエイサーもついに本番。最初は緊張をしていた子どもたちも本番では堂々とした踊りをみせてくれました。今までで一番の踊りではないかというほど動きもそろい、大きな声で行うことができました。

これからは運動会から気持ちを切り替えて過ごしてほしいと思います。

平成28年度運動会の開催

5月28日(土)
 天候にも恵まれ、運動会を無事に行うことができました。「がんばれ わしっ子 力を合わせて 勝利の道へ」をスローガンに、みんなが協力して運動会を盛り上げることができました。徒競争の個人種目のほか、学年の踊りや競争遊戯も趣向が凝らされ、会場から声援や拍手が送られました。金管クラブや一輪車隊の皆さんは早朝練習にも取り組み、練習の成果に大きな拍手が送られました。689人の子どもたちの大きな成長が見られた運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
7/1 第5回PTA実行委員会
7/2 秋花壇定植
7/5 全校朝会 委員会

校長からのたより

学校だより

学年通信

緊急時の対応