学校日記

1月7日 3学期始業式

公開日
2021/01/20
更新日
2021/01/20

お知らせ

 新年明けましておめでとうございます。令和3年がスタートしました。
 7日の放送による始業式では、生徒に「だるま」の話をしました。9年もの間座禅をして手足を失ったという達磨大師の逸話や、起き上がり小法師のように何度でも起き上がる形に込められた不屈の思い、願いを叶えるための目入れの儀式など、多くの意味をもっていることを伝えたかったからです。
 コロナ禍であり、思うようにいかないことがたくさんありますが、6月に立てた学級や自分の目標に向かって最後まで負けずに前に進んでほしいものです。そして、学級に渡しただるまの絵に右目を入れて、目標を達成したお祝いをしてもらえたらと思います。(校長)