6年 学年レク

 卒業に向けて、思い出を作りに学年で臨海公園へ散歩に出かけました。卒業式まで残り3日。気持ちを高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校生活最後の長縄跳び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2週間ほど、各クラス一致団結して練習に励んだ長縄跳び。今日の大会でどのクラスも全力を尽くして跳ぶことができました。

6年 選挙体験

 社会の歴史が終わり、政治の内容の勉強が始まりました。演説や投票を行い、選挙の様子を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年図工卒業制作

 卒業に向けて、メモリーボックスの制作が始まりました。外部講師を招いて、彫刻刀を使って浮き彫りに挑戦しました。完成が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生書初め大会

 6年各教室にて、書初め大会を行いました。静寂の中、一字一字丁寧に真剣に書くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育の授業

 運動場で、タッチフットボールを行いました。真剣な様子や楽しそうな様子がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナンキンハゼ

 大浜小のシンボルツリー『ナンキンハゼ』が、鮮やかに染まりました。葉っぱで遊んだりしながら、秋を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 租税教室

 6年各教室にて、市役所の税務課の方を招き、税金について学びました。税金がなぜ必要なのか、どのように使われているかになどについて学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

笑顔の花咲く街づくりプロジェクト

 明石公園にて、碧南市の小学校6年生が集まり、クラスごとに名前を付けた桜の植樹を行いました。6年1組は、「碧桜(あおざくら)」「桜花(おうか)」、6年2組は、「オウカ」「ランマン」、6年3組は、「染井望(そめいぼう)」「富士の花これから何年もかけてどんどん育っていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年運動会学年演技

 6年の学年演技では、113人全員で、心を一つにした演技を行うことができました。青空の下、スカーフをなびかせながら動きをそろえることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年体育フラッグフットボール

 体育館で楕円形のボールを使ってパスキャッチの練習をしました。投げる向きや力加減を意識することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 笑顔の花咲く街づくりプロジェクト

 11月に明石公園で行われる桜の記念植樹に向けて樹木医の講師の方の講演を聴きました。植物が生きていくうえで、動物とどのように違うのかなど、驚くような話ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行出発式

 月曜日の修学旅行に向けて、荷物点検と出発式を行いました。「想いを繋げ〜未来へのハッピーメモリー!〜」のスローガンを掲げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年身体測定とミニ保健指導

 身体測定の後、養護教諭による保健指導が行われました。けがをしたときに自分でできる処置を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 6年月の満ち欠け

 月の模型を使って月がどんな風に見えるか、実験をしました。半月や三日月がどのように見えるのかがわかりました。明日は新月ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生菊の植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も菊の栽培に挑戦です。去年よりも大きく育つかな。

6年微生物の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業で微生物を観察しました。ミジンコの心臓の動きまでよく見えました。

6年自画像版画

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作で、自画像の版画作りをしました。タブレットを使いながら自分の顔をよく見て作成中です。

6年生合奏練習

 打楽器を使って「ラバーズコンチェルト」の合奏を練習しました。新しい楽器に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年奈良時代の学習

画像1 画像1
 奈良時代に作られた大仏の大きさを調べました。実際の大きさを体育館で再現しました。奈良の大仏大きいなあ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年入学式準備 三指導委員会
4/6 新任式、入学式、始業式