日進小学校のホームページへようこそ!

6月28日(金) 5年みどりの学校保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の子どもたちと保護者の方に、今年度のみどりの学校の計画について説明しました。実行委員のみなさんの、堂々とした姿がとても頼もしかったです。待ち遠しいですね。思い出に残るみどりの学校になるように、みんなで協力して準備を進めましょう。
 会が始まる前に、全員による5・6月の今月の歌の大合唱は、学年のよい雰囲気を感じることができました。とてもすばらしいサプライズでした。ありがとう。

6月28日(金) 献立

画像1 画像1
牛乳、クロスロールパン、碧南焼きそば、肉団子のケチャップ煮、フルーツポンチ

 今日は、碧南市の食べ物をたくさん使って作った「碧南焼きそば」の登場です。「碧南焼きそば」は、材料ににんじん、たまねぎ、しらす干しといった碧南市でたくさん採れる食べ物を使い、碧南市で生まれた白しょうゆと白だし、みりんを味つけに使います。えびせんべいと一緒に食べたり、えびせんべいで使ったお皿で食べるので、給食では、小さなえびを入れてアレンジしました。碧南のおいしいものがギュっとつまった碧南焼きそばを味わってください。

6月28日(金) 6年理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 植物が、光合成によってでんぷんができるかどうかを調べる実験の最中でした。突然おじゃましたのに、みんなニコニコ話をしてくれて、とても温かい雰囲気でした。真剣に作業やノートへの書き込みをしていました。

6月27日(木) あじさいあいさつキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月の花は「あじさい」です。今、あじさいあいさつキャンペーンを行っています。本館1階の廊下に作ってある「にっしん にっこり ロード」にも、あじさいの花がたくさん咲いています。たくさんあじさいシールを持ってきてくださいね。

6月27日(木) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、枝豆コロッケ、豚肉のしょうが炒め、夏野菜たっぷり汁

 今日のコロッケは、きれいな緑色をした具が入っています。それは、枝豆を使ったコロッケだからです。枝豆は、大豆を若いうちに獲ったものです。大豆は豆の仲間ですが、枝豆は野菜の仲間になります。同じ植物なのに、違う仲間に扱われるのはとても不思議ですね。とてもあざやかな色なのでびっくりしてしまった子もいるかもしれませんが、チャレンジして食べてみてください。

6月26日(水) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、肉団子のインド煮、新じゃがいもの青のり風味、ピーマンのきんぴら

 今日は、今がおいしい時期の新じゃがいもを、給食センターで調理員さんが1つ1つきれいに皮をむき、揚げ物を作る機械で揚げた「新じゃがいもの青のり風味」です。新じゃがいもは、採れてからすぐに売られるじゃがいものことです。給食では皮をむきましたが、皮がうすいのでそのまま蒸したり、煮物にしたりすることもできます。ホクホクとしてとてもおいしいです。青のりの風味と一緒に、味わってください。

6月26日(水) 避難訓練【不審者】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放送が入ってからの対応やその後の避難経路の確認、そして碧南警察署から来ていただいた婦警さんからのお話など、たくさんのことを学びました。おしゃべりもなく、とても真剣に取り組んでいて、婦警さんもたいへん誉めてみえました。すばらしかったです。

6月26日(水) 避難訓練【不審者】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どのクラスに不審者が現れるかわからないため、今年度は全学級でバリケードの作り方に挑戦しました。すばやくしっかりバリケードを作ることで、逃げる時間を稼ぐこともできます。

6月26日(水) にっしんタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週はにっしんタイムです。算数の計算問題に挑戦しています。基礎学力テストに合格できるようにがんばってください。

6月25日(火) 献立

画像1 画像1
牛乳、わかめご飯、きびなごのから揚げ、新じゃがのそぼろ煮、トマトの赤しそ和え

 「トマトの赤しそ和え」は、昨年度のクッキングコンテストの入賞作品をアレンジした料理です。暑い夏の朝でも、さっぱり野菜が食べられるように考えてくれたものです。献立表に作り方が載っていますので、ぜひ作ってみてください。
 また、きびなごは、10センチメートルぐらいの小さな魚です。体に銀色のたて縞と、黒い線が1本通っています。小さな魚なので、骨ごと食べることができ、骨や歯を丈夫にするカルシウムをたくさん摂ることができます。きびなごは、明るい光のまわりを泳ぐ魚なので、夜遅くに明かりを点けて獲るそうです。よく噛んで食べましょう。

6月25日(火) 6年卒業アルバム個人写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業アルバム用の個人写真を撮りました。写真屋さんのテクニックで、みんなすごい笑顔でした。これから学級写真や学年写真も撮っていきます。

6月25日(火) 南1年図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「あじさいの花」を描きました。いろいろな道具や採ってきた本物の葉っぱを使ったりして、思い思いのあじさいの花ができました。絵の具で色づけしたので、とてもきれいです。

6月24日(月) 5年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日程や見学場所の都合で、5年生が校外学習に出かけました。見学場所は、「トヨタ会館」と「三菱自動車岡崎工場」でした。天気もよく、楽しく学ぶことができました。
 1〜4年生は10月下旬を予定しています。

(集合写真については、画質を下げてあります)

6月24日(月) 4年理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の「電流のはたらき」の勉強です。キットを使って、乾電池で羽根を回転させていました。ハンディファン(ミニ扇風機)みたいでおもしろかったです。

6月24日(月) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、コーンシュウマイ、マーボーピーマン、白だしナムル

 「マーボーピーマン」は、今がおいしい時期のピーマンを3種類使って作りました。ピーマンには、病気から体を守ってくれるビタミンCがたくさん入っています。実はこのビタミンCは、ハンガリーの博士がピーマンの中から発見しました。この博士は、ビタミンCの発見でノーベル賞を取りました。ピーマンの中でも、緑色のピーマンより赤色や黄色のピーマンの方が、ビタミンCがたくさん入っているそうです。ピーマンパワーで6月も元気に過ごしてください。

6月22日(土) 金管クラブトランペット講師による指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、トランペットの演奏者の方が来校し、金管クラブの子どもたちが指導を受けました。真剣に演奏技術を学んでいました。

6月21日(金) 献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳、ロールパン、オムレツ、チリコンカン、ひじきサラダ

 「チリコンカン」は、肉と豆を唐辛子の入ったトマトソースで煮込んだアメリカの料理です。アメリカでは、「トルティーヤ」というトウモロコシから作る薄いパンに包んで食べるそうです。今日の給食は、アメリカのチリコンカンに近づくように、少しだけピリッと辛い味に仕上げました。蒸し暑くて、食べる気持ちにならないときでも、食べやすい味つけになっています。チリコンカンをトルティーヤに巻いてある写真も載せておきます。

6月21日(金) 保健委員ビデオ紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健委員の子どもたちが自作した、熱中症対策についてのビデオを、お昼の放送で全校に流しました。これからもっともっと暑くなります。みんなで熱中症の予防を心がけてくださいね。保健委員さん、ありがとう。

6月21日(金) にこにこトークタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高学年の様子です。6年生では「1年生に伝いたいこと、その伝え方」をテーマにしているクラスがありました。また、4年生では「よりよいクラスにするために、みんなでがんばりたいこと」をテーマに、p4cに取り組んでいるクラスがありました。

6月20日(木) 1・2年学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 それぞれの場所を説明する係の子どもたちは、事前に調べ、まとめておいた説明を、堂々と発表していました。とても立派でした。さすがお兄さん、お姉さんでした。ありがとう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 4年クリーンセンター見学9:20〜11:40 学校評議員会14:00〜15:30 伏見屋寿会付添
7/4 全校朝会 代表委員会
7/5 にこにこトークタイム 1年ふれあい給食
7/8 保護者個別懇談会 個別健康相談(4年希望者) 4時間40分授業 下校13:15 図書室本の貸出〜17日
7/9 保護者個別懇談会 4時間40分授業 下校13:15 検尿2次もれ日

学校だより

いじめ防止基本方針

保健だより

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

学年だより4年生

学年だより5年生

学年だより6年生