5/19(金)<1年生>仮入部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨なので、室内部活の活動がありました。

先輩から1つずつ教えてもらっている姿を見ると、ほほえましくなります。


月曜日が本入部届、火曜日から本入部です。

先輩からたくさんのことを吸収して、早く部活動に慣れていきましょう。

5/19(金)【2年生】救急救命講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健体育の授業の一環として、救急救命講習をおこないました。意識を失っている人をみかけた場合を想定して、救命措置のしかたを学びました。心臓マッサージやAEDの使用、人工呼吸を、実際にグループに分かれての実習を行いました。
 なお、心臓マッサージの際には、「アンパンマンのマーチ」が流れました。曲のテンポが心臓マッサージに最適なのだそうです。

5/18(木)【3年生】緑の羽根募金&昼下がりのBreak Time

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部が今週は大活躍。水曜日から毎朝、昇降口前に立って、全校生徒に向けて緑の羽根募金を呼びかけています。昼には第3回目の生徒会ラジオ「昼下がりのBreak Time」がありました。生徒会の活動が活発な学校は、活気のある学校です。西中をさらに素敵な学校にしていってください。

5/18(木)<2年生>フォークダンスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーで踊るフォークダンスの簡単なステップを練習しました。はじめは恥ずかしそうにしていたみんなですが、終わりごろには楽しそうに笑いながらステップを踏んでいました。続きはまた今度♪

5/18(木)<1年生>道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生には初任の先生が2名います。

1Aと1Bで道徳の学年研究授業を行いました。

1Aは「魚の涙」という教材で、いじめのない社会をつくるには何が大切なのかを話し合いました。

1Bは「橋の上のおおかみ」といいう教材で、「おおかみは本当に変わったのか」について話し合いました。

グループ活動や全体発表で、積極的に発言する姿がたくさん見られました。

5/17(水)【3年生】お片付けチャレンジ表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
先日行われた生活委員会企画「お片付けチャレンジ」で見事最優秀に輝いた3年A組の表彰を校長先生が行ってくれました。校長先生の明るい雰囲気にA組も思わず笑顔になりました。素敵な表彰式となりました。

5/16(火)【3年生】修学旅行実行委員の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストが終わりました。ここからは修学旅行に向けてまっしぐら。さっそく、帰りに修学旅行実行委員が集まって準備を進めました。また、スローガン旗の制作では、ボランティアを募り、たくさんの生徒が参加をしてくれました。完成後、運営委員からのお礼のあいさつでは、「こういうボランティアにたくさんの生徒のみなさんが参加してくれるのは、3年生みんなで行事を作っている感じがして本当にありがたいです」という話がありました。修学旅行まで二週間を切りました。3年生全員の力で行事を成功させましょう!

5/16(火)<2年生>中間テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
最後まで緊張したよい雰囲気でテストに臨むことができました。給食の牛乳で「テストお疲れ様」の乾杯です。頑張りました。おなか一杯食べてください。

5/16(火)<1年生>中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は放課の様子です。

今年からかばんをいすの下にしまうようになり、放課は座って過ごすことになりました。

テストが終わったら自学に励む子、周りと問題を出し合う子など、それぞれです。

今日で中間テストは終了です。

おつかれさまでした。

5/15(月)【3年生】中間テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になって初めての定期テストがありました。昨年度よりも勉強時間が増えているでしょうか。充実した学習時間を増やせるかは、受験生としての自覚があるかどうかでかわります。進路を決めるうえで1学期の成績は特に重要と言えます。反省点がある人や後悔、やり残しを感じている人もいるかもしれません。でもその気持ちがプラスに変われば、それが期末につながり、1学期の成績につながり、さらにその先へつながっていくのだと思います。いつも応援しています。

5/15(月)<2年生>中間テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テスト1日目。よい緊張感で行えました。問題用紙、解答用紙の広げ方や、休み時間の過ごし方にも気をつかい、テストの日を高校入試の練習の機会としています。

5/12(金)【3年生】お片付けチャレンジ

画像1 画像1
生活委員企画の「西中お片付けチャレンジ」が終了しました。最初の1週間は、生活委員が5つの項目について、整理整頓を呼びかけました。後半の1週間は、声かけなしで自分たちで意識をし、帰りに生活委員がチェックをするという取り組みをしました。結果は写真の通り。さすが3年生という結果となりました。次の全校集会で、校長先生が表彰をしてくれます。

5/12(金)<2年生>体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育の授業は、スターティングブロックの使い方を学習しました。初めてスターティングブロックを使う生徒がほとんどで、友達と協力しながらセットしました。クラウチングスタートにも慣れておらず、スターティングブロックを使ってクラウチングスタートをする新しい感覚に戸惑いながら練習していました。

5/12(金)<1年生>学年集会「福祉実践教室について」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の福祉実践教室に向けて、学年集会を行いました。

小学校での経験を思い出しながら、

「自分とはちがう人はどんな人」という題でフリートークをしました。

たくさんの子が発言できました。

リアクションをとりながら発言を聞けていたところがとてもよかったです。
これは3年間続けてほしいと思います。


いろいろな価値観を学んで、それぞれの人のそれぞれの幸せのためにできることを学習していきましょう。

5/12(金)<2年生>みどりの学校に向けての掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎の階段踊り場には、みどりの学校Tシャツデザイン決定のニュースや、実行委員のみなさんの意気込み等が掲示されています。
中間テスト後に、みどりの学校に向けての活動は本格化していくのですが、こうした掲示を見ていると本当に待ち遠しくなります。

5/11(木)【3年生】修学旅行昼食アンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目の新幹線の中で食べるお弁当のアンケートをとっています。お弁当は、運営委員が厳選した3つ、牛カルビ弁当、サンドイッチ、だるま幕の内です。締め切りは、5/12(金)までで、ただ今牛カルビ弁当が一歩リードしています。

5/10(水)【3年生】テスト週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日より3年生初めてのテスト週間が始まりました。今年は受験生。みなさんの様子を見ていると、3年生になり、意識が高まっている生徒が多いようです。でも、それが行動につながっていなければ意味がありません。そこで、1・2年生の時のテスト週間での勉強時間を掲示したところ、興味をもって見てくれる人がたくさんいました。3年生でのパワーアップを期待しています。

5/10(水)<2年生>学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も学習会を頑張りました。各々課題に集中して取り組むことができました。質問部屋は大行列で、みんなのやる気が伝わってきました。真剣に説明を聞く顔がすてきでした。

5/10(水)【EFGH】家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業がありました。5時間目は、調理実習で、わたあめとポップコーンを作りました。6時間目は、裁縫で、雑巾を作りました。どちらの授業でも、楽しく、集中して、授業に参加をすることができました。

5/10(水)<1年生>テスト週間学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
きのうの学習会の様子です。

1年生では帰りの学習会の参加を勧めています。
自主的な参加になりますが、

・周りが勉強していると自分も勉強しなきゃと思える
・周りが黙々と真剣に取り組んでいると、それが自分にとっての「ふつう」になる

学習会に参加することはプラスのことばかりと話をしています。


きのうは、ほぼ全員が参加して勉強していきました。

チーム西端1年生、全員で全力で取り組みましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/25 春季休業

校長からのたより

学年通信

進路だより