学年合唱「遥か」

画像1 画像1
学年合唱は、GReeeeNの「遥か」。
感染症対策のため、歌うことはできませんが、伴奏に合わせて、歌詞を語りにして伝えました。

「さようなら また会える日まで 不安と期待を背負って
 必ず夢を叶えて 笑顔で帰るために」
「本当の強さ 本当の自由 本当の愛と 本当の優しさ
 わからないまま進めないから 「自分探す」と心に決めた」
「さようなら しかられる事も少なくなっていくけれど
 いつでもそばにいるから 笑顔で帰るから」
「どれだけ寂しくても 僕らは歩き続ける」
「さようなら 必ず帰ります 
 自分がだれかを支えられる人になり 
 あなたの“誇り”になります
 今までありがとうございました 
 いざ行こう!!」

 最後の最後まで、「今できること」を考え、精一杯取り組んできた3年生らしく、卒業式を終えることができました。感動をありがとう!!

卒業式第二部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の第二部は、後期生徒会会長からの送る言葉の後に、4名の卒業生の代表生徒が、「行事」「未来へ」「感謝」について語りました。感謝の気持ちや新しい旅立ちへの決意が力強く語られました。

卒業証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業証書授与では、担任の先生に名前を呼ばれると、凛とした返事が会場に響き渡りました。一人一人校長先生としっかり目を合わせ、卒業証書を受け取りました。
 校長式辞では、「新しい出会い、新しい学びを喜び、常に具体的な目標をもち努力し、周りの人だけでなく、自分自身を愛し、愛される人となり、困難なことも自分を成長させるチャンスと捉え楽しむ」と、体育大会のスローガンの「喜努愛楽」で励ましの言葉を伝えました。
 PTA会長の森様からは、「卒業後の人生において、楽しいことが続く日もあれば、目の前の大きな壁に行く手を阻まれることもあるが、たゆまない努力と鍛錬で壁を乗り越えるのもよい、知恵と工夫で壁を取り除くもよい、強い精神力で壁をぶち破るもよい、壁をよけてもよい。正解は一つじゃないよ。」と、祝辞をいただきました。

3/3(木)卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日(木)に卒業式を行いました。
 今年度も、新型コロナウイルスの感染拡大により、卒業生と保護者、職員で行いました。リスクの高い活動は行えないということで、歌うことを控えての卒業式でした。伴奏に合わせて心の中で歌います。声は出さなくても、皆さんの心の声が聞こえてくるようでした。
 
 

3/1(火)立志の塔納塔式並びに同窓会入会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日の5時間目に、立志の塔納塔式と同窓会入会式を行いました。
 15年後の自分に宛てた手紙、団旗などを入れ、立志の塔に納めます。午後から雨が降ってしまったため、各クラス手紙を箱に納めるところまで行いました。
 同窓会入会式は、同窓会長の宮本さんをお迎えして行いました。宮本さんは、第1回の卒業生でいらっしゃいます。84名の新入会員が入会しました。よろしくお願いします。
 

2/28(月)卒業式予行演習・卒業記念品贈呈式・皆勤賞授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日(月)の3,4時間目に、卒業式の予行演習を行いました。今年度も、感染拡大により在校生は参列することができないため、2年生が予行演習の様子を参観しました。3年生の最高学年としての姿を目に焼き付けました。
 予行演習の後、教育委員会記念品授与並びに卒業記念品贈呈式、皆勤賞授与式を行いました。
 卒業記念品として、体温測定装置をいただきました。健全に学校生活が行われるように活用させていただきます。
 皆勤賞は、小学校から9年間皆勤の6名の生徒に授与しました。中学校3年間皆勤の生徒は26名いました。皆さん健康に気をつけて過ごし、毎日元気よく登校することができました。
 

3/2(水)2年生 ありがとう運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の木曜日に送る会を終えてから、2年生の各学級で、3年生のためにできることはないかと企画しました。

今週月曜日からありがとう運動を行っています。朝から昇降口や廊下に並んで、「ありがとうございました」や「卒業おめでとうございます」などの運動を行っています。

明日はいよいよ卒業式です。2年生にできるのはここまでです。一生に一度の式が立派なものになるように、2年生生徒一同願っています。

2/24(木)卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館は思い出の写真と鮮やかな飾りで彩られました。温かい雰囲気の中、後輩やお世話になった先生、学年の先生からのメッセージを見て、涙と笑いに溢れました。
 卒業式まで1週間を切りました。これまでの感謝の気持ちを伝えるために、残り少ない時間を一生懸命に過ごしていきます。

2/24(木)卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月24日(木)、「卒業生を送る会」が行われました。
この日のために1・2年生が一生懸命準備をしてくれました。コロナの影響から、修学旅行で東京に行けなかったことを慮り、通路をディズニーランドさながらに飾ってくれました。

2/24(木)1年生 第2回LW集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回LW集会を3時間目にやりました。今回もリモートで行いました。しおり委員からは、表紙絵の表彰としおりの製版についての発表がありました。広報委員からは、スローガンを覚えるための歌の紹介と笑天GPで問題として出ることの予告がありました。レク委員からは、西中生の主張とクイズラリーの見本を発表しました。学級旗制作委員は、学級旗のデザインの表彰をしました。どの委員会も、みなさんが楽しめるように工夫をこらした発表でした。LW本番まであと10日。順調に進んでいます。

2/21(月)1年生 キープクリーン油ヶ淵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では総合でSDGsについて学んできました。そのまとめとして、地域にある油ヶ淵をきれいにする活動を行いました。雪が舞う極寒の中、全員がゴミ拾いに一生懸命な姿を見て、すばらしい学年だと改めて感じました。生徒のみなさんが頑張ってくれたおかげでトラックいっぱいのゴミを拾うことができました。

2/16(水)3年生奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(水)、3年生は奉仕作業を行いました。後輩のために、そして3年間お世話になった中学校のために、一生懸命働きました。卒業式まで、あと10日。綺麗になった校舎で、もっともっと思い出を作っていきます。

2/16(水)1年生 学年末テスト

画像1 画像1
1年生最後のテスト、学年末テストがありました。勉強時間を見てみると、この1年間で勉強をする習慣が身についた生徒が多いようです。また、時間だけではなく、自分なりの勉強方法も確立できていればと思っています。テスト返却で間違えたところを確認し、1年生で習った内容を完璧にして、2年生に進級してくださいね。

2/4(金)1年生 習熟度テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生で一番大切なテスト、習熟度テストが行われました。この日のために、家庭学習では過去問題をたくさん解きました。テストの様子を見ていると、最後まであきらめず、集中してテストを受けていました。結果も気になるところですが、分からなかった問題、間違えてしまった問題をしっかり復習し、2年生につなげていきましょう!!

2/3(木)1年生 1B道徳の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「銀色のシャープペンシル」を題材に、心の弱さについて考える道徳の研究授業がありました。たくさんの生徒が発言し、自分の思いを素直に語る姿に、参観をしていただいた永坂先生からは、「こんな立派な中学生は見たことがない」と大絶賛をしてもらいました。西端中1年生の素敵な姿をまた広めることができましたね。

1/31(月)1年生 第1回LW集会

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよLW(ロングウォーク)に向けて本格的に始動しました。このコロナ渦の下、リモートとなってしまいましたが、実行委員の生徒は一生懸命発表することができました。運営委員では、LW名とスローガン発表をしました。広報委員では、カウントダウンカレンダーについて発表をしました。しおり委員は、しおりの表紙の色をリモートクイズ大会を行い決定しました。学年レク委員は、ゴール後のイベントについて発表がありました。学級旗制作委員は、学級旗の制作について発表しました。どの委員会も、練習を重ね、すばらしい発表となりました。LWという行事を自分たちの手で創り上げるという思いが伝わってきた集会となりました。

2/1(火)1・2年生 卒業生を送る会実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、卒業生を送る会実行委員全体会を終えてから、各部会による活動が始まっています。

生徒会役員による会の企画と運営

後期級長・書記・応援リーダによる、団の出し物といけおせ

飾りつけ・メッセージ部会による廊下の掲示とメッセージ作成

教室環境部会による黒板アートの練習


各部会が趣向を凝らせ、3年生のために準備を進めています。

今年度も一堂に会すことはできず、ビデオによる実施となりますが、1・2年生の思いがつまった会になるといいですね。

1/26生活委員会 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週、水曜日と金曜日の朝と木曜日の帰りに、生活委員があいさつ運動を行っています。寒い日が続きますが、生活委員が、西中生の鑑となるように率先して挨拶をしています。元気のよい挨拶で、心も体も温まります。

1/25(火)2年生 総合 職業レディネステスト集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期に行った職業レディネステストの返却と分析を行いました。
自分の持ち味を知ったり、それらを生かせそうな仕事や職業について分析したりしました。周りの子と情報交換を行い、お互いの持ち味や職業に対する興味についても学びました。

その後は、タブレットを用いて「職業情報提供サイトOnet」を使って学習しました。

自分の持ち味や職業に対する考え方は、年齢やこれからの経験によって変わってくるものです。あせらず、固定的に考えすぎずに、いろいろな職業に視野を広げて、職業選択をしていきましょう。


1/20(木)1年生 第9回笑天グランプリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月から行ってきた笑天グランプリも9回目を迎えました。学習習慣が定着し、合格をする生徒が増えてきているのは、この1年間の大きな成長です。2月には、1年生のまとめである習熟度テストと学年末テストがあります。よい形で1年生を締めくくれるよう、毎日の課題をこつこつとこなしていきいましょう!!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/4 清掃オリエンテーション 公立定時制前期入学検査
3/7 公立A日程
3/8 公立A日程
3/10 公立B日程

学年通信

進路だより