修学旅行12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラスタイムでは、A組は新宿、B組は明治神宮、C組はお台場です。

修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2
 国会議事堂の見学をしてきました。早い時間だったのでスムーズに、しかも比較的ゆっくり見学をすることができました。
 今からは、クラスタイムに入ります。

修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝、6時20分ごろから朝食が始まりました。
 バイキング形式で思い思いのものを取り、食べました。朝食後は、国会議事堂に向かいます。

修学旅行 9

画像1 画像1
 おはようございます。雲は多いですが、雨は降っていません。時折、日差しがさしています。
 2日めの活動が始まります。

修学旅行 8

画像1 画像1
 夜もふけ、子どもたちも眠りにつきました。体調のすぐれない子もいません。
 1日めの配信は終了です。

修学旅行 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ディズニーランドを満喫した子どもたちが、今夜宿泊するホテルに到着しました。

修学旅行 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グループ別の事業所を終え、全員がディズニーランドに集まってきました。
 どのグループも健康チェックを受けたあと、チケットを手に足早に入場して行きました。

修学旅行 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グループでの事業所訪問では、すみだ水族館に出かけ、学芸員さんにインタビュー。フジテレビではアナウンサー席にすわりました。

修学旅行 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京駅に着きました。今からグループごとに事業所の訪問に出かけます。

修学旅行 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おやつタイムも一息つき、お弁当を待つみなさん。
 あと何分?あと5分と待ち遠しい。11時、お弁当が配られ、一斉に食べ始めました。

修学旅行 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 名古屋駅に着きました。天気は快晴です。やはり、旅行シーズンということもあり、修学旅行生でいっぱいです。新幹線に全員乗りました。おやつタイムが始まっています。

修学旅行 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ修学旅行に出かけます。出発式では、日頃やっているあたり前をしっかりやって、すばらしい修学旅行にしようということを全員で確認しました。
 ほぼ予定通りに出かけました。

荷物確認

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が修学旅行の荷物確認を行いました。全員そろって一つずつあるかどうかを確かめました。
 その後、班別の活動の最終チェック、そして、最後の修学旅行集会を開きました。いよいよ出発です。

マリンスポーツフェスタ ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日(土)に勤労青少年水上スポーツセンターで「マリンスポーツフェスタ」があり、本校から10名の生徒がボランティアとして参加しました。
 はじめに、碧南市社会福祉協議会の方による「ボランティア講座」を受講し、ボランティアの基本的な姿勢について学びました。その後、外に出て参加者のみなさんがボートに乗るお手伝いをしたり一緒に乗ったりしました。
 また、会場で行われているゲームや催しに一緒に参加して、楽しいひとときを過ごしました。参加された方や主催者の方もたいへん喜んでみえました。ボランティアに協力をしてくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。

ハートフルミーティング 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 委員会活動方針の発表のあとは、全9クラスの級訓の発表が3年生から順番に行われました。各クラスとも考えられた発表の仕方で、自分たちの級訓にかける思いを伝えようとがんばっていました。
 級訓はそれぞれのクラスがめざすてっぺんです。いろいろなことを経験しながら、てっぺんをめざし続けていくことを期待しています。

ハートフルミーティング 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5/17(木)の6時間目に生徒会執行部が企画・運営する「ハートフルミーティング」が開かれました。今回は各委員会活動方針と各クラスの級訓発表でした。委員会の活動方針発表では、委員長さんが中心となって前期に力を入れる活動を発表していました。
 生活委員会では、毎朝のスタートと帰りの締めくくりを司る「黙想」について取り組み方を、清掃委員会は「チーム西端全校草取り」での草の取り方を根っこから取るんだということを楽しい劇で伝えていました。また、給食委員会は毎日の給食当番の衛生面(爪の長さ)について劇を交えおもしろく具体的に伝えました。
 どの委員会も工夫を凝らした発表で力を入れていく活動がよくわかりました。発表してくれたみなさん、ありがとうございました。

グリーンカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、1年生が技術科の時間に栽培単元学習の一環として、ゴーヤの栽培を始めました。ゴーヤの栽培を通して「生物育成の技術」を学ぼうというものです。校長室・会議室付近で栽培され、ゴーヤの栽培にとどまらず、グリーンカーテンの役割もねらっています。
 今回のゴーヤは、碧南市が市地球温暖化対策の一環としてゴーヤの苗を配布しているものを活用しています。1年生のみなさん、お世話をよろしくお願いします。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中間テスト2日目を終え、全校集会を行いました。
 まずはじめに、新しい学年でのスタートをきって1か月半、3年生を中心にどの学年も「よりよい自分・よりよい学級・学年、そして、よりよい学校」を心がけて毎日を送っていることに感心しており、ここから『さらなる高いところ』をめざしていこうという話をしました。
 その後、県ソフトテニス大会碧南高浜予選3位(男子)、碧南高浜中学校卓球大会3位(男子)をはじめ、バスケットボールスプリングカップ(男子2位 女子3位)、バレーボールフレッシュカップ(3位)の表彰伝達を行いました。また、先日の蓮如ウォークでの白魚火俳句の表彰伝達(俳句大賞、入賞)も行いました。
 最後に、生徒会から5/16(水)からの「緑の募金」、毎週水曜日の朝7時40分から生徒会執行部が行っている「アルミ缶回収」「エコキャップ回収」についての協力依頼の話もありました。
 テスト直後の集会でしたが、気持ちをしっかりもってどの話も真剣に集中して聞くことができていました。一人一人が力を高めているなあと感じました。

中間テスト 始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ今年度最初の定期テスト(中間テスト)が始まりました。1年生にとっては、中学校で初めての定期テスト。緊張した面持ちでテスト開始を待ち、問題に臨んでいます。
 定期テストは結果だけでなく、テストに向けての10日間あまりを自分が、「どんなふうに どこまで どれだけ」がんばって学習したのかという取り組み方を確かめるものでもあると言えます。2日間のテストが終わったら、そのこともしっかりふり返り、日々の学習に生かしてほしいと思います。明日のテストに向けての学習もがんばってください。
 

朝の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どの学年も中間テストに向けて真剣な姿が見られます。
 3年生では、昇降口すぐの階段のところに、『「努力」より先に「成功」が出てくるのは、辞書の中だけです』や『今は勉強だ!みんなで頑張ろう!チーム西端!』といった3年生職員によるメッセージが毎朝書かれています。
 朝の学習の時間は、それに応えるかのように学習に臨み、真剣な空気が教室中に張り詰めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31