式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 歌の練習とあわせて、式の練習も始まりました。入場・退場や卒業証書の受け取り方の練習をしていました。
 指示をよく聞いて練習をしているため、すぐにできるようになっています。厳粛で厳かな雰囲気にふさわしい動きを身につけてほしいと思っています。

全校歌練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式まで10日ほどとなった21日(木)5校時に体育館で卒業式の歌を初めて全校生徒で練習しました。
 3年生代表生徒の卒業式の歌にかける思いを聞き、練習に入りました。声の出し方や歌い方等細かいところに気をつけて歌うとともに、3年生と1、2年生が向かい合って練習する場面もありました。
 先輩の歌い方や口の開け方、歌う姿を目で見て学んでいました。練習を通して西中の歌声が先輩から後輩へと引き継がれていきます。

卒業生を送る会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年末テストが終わった4校時に1、2年生が体育館に集まり、来週行われる卒業生を送る会の練習を行いました。
 2年生の生徒会執行部の指示に従って練習はすすみました。「いけおせ」の構えから姿勢、声に至るまで細部にわたって練習を行っていました。思いを込めた西中伝統の「いけおせ」が当日できそうです。

バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日(火)卒業を控えた3年生を対象にバイキング給食が行われました。食事の前に小中9年間お世話をしてくださった給食センターの方、校務員さんに感謝の気持ちを込め、鉢花と生徒たちからのメッセージを贈りました。
 卒業のお祝いバイキング給食ということもあり、豪華な食事となりました。残りわずかな中学校生活、仲間と楽しく最後まで3年生らしくしっかりやり切ってほしいと強く願っています。

3年生 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 登校日が10日ほどとなった3年生は、どの教科もまとめの学習に入っています。
 国語科では最後の単元で指示語の学習をすすめていました。また、社会科では3年間の学習のまとめとして各分野の問題を解いていました。
 廊下の学年掲示板には、学年職員からの志望校合格を願う言葉がいくつも掲げてあります。のこりわずかな日数となってきましたが、最後までがんばり通してさらに力を高めていってほしいと思っております。

1、2年生 学年末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から1、2年生の学年末テストが始まりました。今の学年での最後の定期テストです。テスト開始を待つ時間も昨日まで学習してきたことを頭の中で反芻しています。
 今まで一生懸命に取り組んできた学習の成果が表れるよう、次の学年につながっていくようにがんばってほしいと思います。残りあと2日間あります。午後からの時間をうまく使って、明日以降のテストに備えてほしいものです。

フェンス工事 始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日(月)から農業者コミュニティーセンター側にあるフェンスの工事が始まりました。大きく傾いてしまっているフェンスを撤去し、新たに設置する工事です。
 3/22(金)前後に工事完了予定です。校内だけでなく、農業者コミュニティーセンター側道路にも工事車両が停車して作業をすることもあります。たいへんご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

長縄跳び大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2/10(日)に農業者コミュニティーセンターで「第30回西端区民ふれあい長縄跳び大会」が行われ、生徒たちが部活動を中心にチームを編成して参加しました。また、20名近くの生徒がボランティアとして大会運営に協力をしました。風の冷たい寒い日でしたが、会場は熱気いっぱいでした。
 大会に参加した生徒みなさん、ボランティアとして活動をしてくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。楽しいひとときを過ごすことができました。

私立専修一般入試事前説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日(月)明日から私立高校・専修学校の一般入試が始まります。受験をする生徒が柔剣道場に集まり、直前の説明を受けました。
 説明会では、入試に向けての心構えや持ち物、集合時間や注意事項等の話がありました。いよいよ始まります。今まで身につけてきた力のすべてを発揮してくることを祈っています。

新1年生入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日(土)来年度入学予定の6年生保護者の方々を対象に入学説明会を行いました。
 西端中学校の一日の生活の流れや学校のきまり、1年生の生活を中心にお話をさせていただきました。また、心配されるSNSにかかわるトラブルの未然防止のために、スマホ教室も同時に開催しました。
 寒い中参加してくださった6年生保護者のみなさま、ありがとうございました。

1年 キープクリーン油ヶ淵

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1日(金)1年生が「キープクリーン油ヶ淵」の活動を総合の時間を使って行いました。校区にある油ヶ淵のほとりをきれいにする清掃活動です。これは昭和62年に始まった活動で、今までに活動の形をいろいろ変えて今日に至っています。ここ数年は、1年生の総合学習の活動の一つとして行っています。
 北風の強い中1年生の皆さん、ごくろうさまでした。

西小6年学校見学 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5校時にいろいろな教科の授業の見学から、授業後の部活動見学になりました。天気がよく、屋外・屋内で活動しているすべての部活動を学することができました。外は風がとても強く見学も大変でしたが、授業と同様にしっかり見学しており、感心しました。

西小6年学校見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 24日(木)、来年度4月に入学予定の西小6年生が学校見学に来てくれました。5校時に授業の様子を見学し、その後部活動の練習を見学しました。
 短い時間でしたが、中学校の授業は教科ごとに先生や教室が替わり、小学校の授業とは少し違った雰囲気を感じてくれたことと思います。どの教室でも真剣に授業見学をしている6年生を見て、中学生になる心構えができているなと感じました

2年 職場体験学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(水)の午後、体育館で2年生の「職場体験学習発表会」がありました。体験事業所ごとに各ブースにわかれ、発表をしていました。発表会には来年度職場体験を行う1年生も参加しました。
 自分たちが体験さてもらった仕事内容、その際に気をつけるべきことなど模造紙にまとめたものをもとに話していました。クイズも交えての発表でどの生徒も、最後までしっかり耳を傾けていました。
 お忙しい中、発表会に参加してくださいました保護者のみな様、ありがとうございました。

3年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(木)3年生の各教室で税理士さんによる税金にかかわる学習「租税教室」が行われました。今、3年生は社会科で我が国の財政や租税の学習をしており、その学習とあわせて行いました。
 50種類ほどある税の種類やその使われ方など身近な税を取り上げてお話をしてくださいました。また、直接税や間接税、累進課税率などについても例を挙げて、わかりやすく詳しく教えていただきました。租税教室を通して社会科の学習が深まったことと思います。ありがとうございました。

3年 学年末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 17日(木)から3年生は、学年末テストが始まりました。中学校で受ける最後の定期テストです。テスト週間中は授業後に教室で学習をする生徒の姿も多く見られました。このテストへの思いを感じました。
 テストがくばられると、みんな緊張した面持ちになりました。この日のために、一生懸命に取り組んできた成果を発揮できることを願っています。

2年 百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9日(水)5校時に国語の学習の一環として、2年生が百人一首大会を行っていました。真剣に札を探し、札を手にしたときの表情が印象的でした。寒い中でしたが、古典特有のリズムを通して古典の世界に親しむ1時間となりました。

習熟度テスト・課題テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は1日かけて5教科のテストを行いました。お昼にはお弁当を食べ、午後からのテストに臨みました。
 2、1年生は、課題テスト行いました。冬休みに取り組んできた学習を中心にその成果を確認するテストです。明日は2教科のテストを行います。

習熟度テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日(火)3学期が始まって2日目。3年生は習熟度テストを行いました。今回の習熟度テストは、入試がおよそ1か月後に始まるということもあり、入試と同じ形をとって行いました。
 登校すると受付を行い、指定された教室に入りました。教室に入るとテストに備えて各自学習を始めていました。さすが受験生だなと感じました。こういった些細な努力の積み重ねが、合格を呼び込むことにつながります。

3学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(月)3学期がスタートしました。冬休み中、大きな事故や怪我もなく生徒の元気な姿が見られ、うれしくなりました。。
 3学期は、学年のまとめの時期と同時に次の学年への準備期間でもあり、とても重要な学期です。前向きな気持ちで最後までがんばりきって大きく羽ばたいてほしいと話しました。
 学年代表によるスピーチは、「ロングウォーク実行委員として日々の生活をしっかりさせるとともに、クラスの絆を深めていきたい」「悔いが残らないよう取り組み姿勢をふり返り、3学期を3年生0学期としてやっていきたい」「中学校生活最後の学期。終わってから後悔はできない。9年間一緒の仲間と全員全力チーム西端で一つ一つのことを精一杯やっていきたい」と強い決意が伝わってくるものばかりでした。
 3学期の生徒たちのがんばりが楽しみです。保護者のみな様、今学期もよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28