1年 ロングウォーク集会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日に引き続き、1年生のロングウォーク集会がありました。今回はコースの説明でした。テレビモニターを使って目印や交通指導に協力いただける保護者の方々の場所等の説明がありました。
 いよいよ来週実施です。当日は、おだやかな春らしい天候であることを願っています。

1年 ロングウォーク集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生のロングウォーク集会が開かれました。3つの合い言葉 Smile StepUp Shineを入れ込んだ「3SWalk」についての集会では、広報委員が4箇所のチェックポイントでのマナーやルールを劇を交えて伝えていました。運営委員によるしおりを使っての説明もありました。ロングウォークの実施は来週です。

卒業証書授与式 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授与式の後、第2部として「送別の会」を行いました。「感謝 行事」(合唱コンクールで得たもの)「感謝 部活」(バレーボール部が育ててくれた心)「未来に向かって」(自分の進路にかける決意)について卒業生が熱く熱く思いを語りました。また、在校生からは「あこがれの先輩」について思いを語ってくれました。
 『ぼくらの思い出』(本校オリジナルソング)『道』『旅立ちの日に』の歌もありました。歌からは卒業生、在校生のそれぞれの思いがひしひしと伝わってきました。涙が出るほど感動しました。本当にすばらしい卒業式でした。卒業生が新しい世界でも活躍してくれると確信しました。

卒業証書授与式 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日(火)は3年生にとって中学校での最後の授業日であり、2年生・1年生、教職員とのお別れの日。第37回卒業証書授与式を行いました。
 朝、後輩から胸につけるカーネーションをもらい、授与式に臨みました。一人ずつ卒業証書をもらい、式の最後に全校みんなで校歌を歌いました。一人一人の思いのこもった校歌でした。

3年生 最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「卒業お祝い献立」でした。3年生にとっては最後の給食。各クラスとも普段と違って机を車座に並べて、みんなでわいわいと最後の給食を楽しんでいました。いよいよ明日は、卒業式です。
 ※本日のメニュー
   赤飯 和風ミートローフ からしあえ 魚そうめん汁 お祝いデザート 牛乳  

最後の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5日(月)4時間目に全校で最後の歌練習を行いました。その中で、3年生が卒業式2部で歌う『道』を在校生に聞かせてくれました。3年生の思いが伝わってくるとてもすばらしい歌声でした。
 歌練習後、今月末で退職する「教頭先生への感謝の会」を3年生が企画しました。突然のことで教頭先生は驚いておられましたが、とてもうれしそうでした。感謝状、花束と全校で校歌のプレゼントしました。全校のみなさん、ありがとうございました。

卒業証書授与式予行演習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業証書授与式の予行演習を行いました。一人ずつ証書をもらい、お祝いの言葉もありました。お祝いの言葉は、3年生のみなさんとかかわりのある先生方が述べられました。旅立つ3年生への温かい思いのこもった話ばかりでした。
 また、歌も全曲歌いました。体育館にすばらしい歌声が響き渡りました。当日は、感動の卒業式になりそうです。
 

第2回 お掃除し隊の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1日(木)授業後、生徒会執行部の声かけで「第2回お掃除し隊」の活動が行われました。今回は80名ほどの参加がありました。
 これも「チーム西端実行委員会」の活動の一つで、中学校生活が残り数日となった3年生に少しでも気持ちよく生活してほしい、そして、卒業を迎えてほしいという在校生の思いを込めての活動です。今回は80名ほどの参加がありました。卒業する3年生の心も在校生の心も温まる活動です。

卒業生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28日(水)6時間目に「卒業生を送る会」が開かれました。生徒会執行部を中心に「チーム西端実行委員会」を組織して、さまざまな企画をし、準備、練習を積み重ねてきました。
 送る会では、学校のリーダーである3年生に「今までありがとう」の感謝の思いとすばらしい私たちの先輩の今後も一層活躍してほしいという思いを伝えようとする姿が随所に見られました。3年生もその姿から後輩の思いをしっかり受け止めていました。まさに西端中学校「チーム西端」だと感じる時間でした。
 2年生・1年生のみなさん、ありがとう。そして、3年生のみなさん、西端中学校のリーダーとして今まで本当にありがとう。
 
 

3年生 ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業を来週に控えた3年生に感謝の持ちを伝えようと2年生、1年生で構成された「チーム西端実行委員会」がいろいろなところで活動をしています。
 その中の一つである「チーム西端実行委員会・飾り付け委員会」が3年生廊下や階段に3年間の思い出写真をずらりと掲示しています。また、北棟の3階教室の窓には「未来へはばたけ」というメッセージが貼られています。

学年国語科授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(金)2時間目に3年生が、中学校での最後の国語科授業として学年授業を柔剣道場で行いました。『未来に向かって「誰かの代わりに」』という教材文をもとに、自分の生き方についての意見を学年で交換し合い、自分の考えを見つめ直し、さらに深めていこうというねらいで授業をしていました。
 3クラスが車座になり、自由発言で自分はどのような生き方をしていくかを語り合いました。多くの生徒が自分の生き方について語り、互いの考えをじっくり聞いて考えていました。
 授業の終わりに、みんなの考えを聞いた上で、生きていく中で大切にしていくことを再度見つめ直していました。全員が集中して学習した1時間でした。さすが3年生だ!と感心しました。

卒業式 歌練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から全校での卒業式歌練習が始まりました。『旅立ちの日に』を中心に練習をしました。今までの音楽の時間で練習してきたことを土台にすすめています。練習の終わりには、3年生代表が全校に今日の練習の感想や明日へ向けて意気込みを話していました。少しでも自分たちで卒業式を創り上げていこうという思いが感じられます。

1・2年合同学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年末テストが終わった4時間目、2年生と1年生の合同学年集会がありました。来週の28日(水)に全校で行う「卒業生を送る会」に向けての集会でした。
 3年生へ西中伝統の「いけおせ」をプレゼントし、感謝の気持ちを表すとともに、西中を巣立つ3年生にがんばり続けてくださいと背中を押す「いけおせ」にしたいという思いを生徒会執行部が語って練習が始まりました。練習を重ねるごとに「いけおせ」が変わっていきました。
 生徒会執行部の思いに応えようと一生懸命に取り組む姿は、生徒会執行部が掲げる『全員全力チーム西端』に近づいているように感じました。

卒業式の練習、始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式まで2週間をきり、3年生が卒業式の練習を始めています。今回は、一人ずつ手渡される卒業証書のもらい方の練習をしました。
 ステージ上での動き、返事や礼のタイミング等について練習をしました。普段とは違った動きがありますが、練習を重ねて立派にできるとよいなと思います。また、卒業式という儀式にふさわしい礼の練習も行いました。

バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日(火)3年生の給食は、中学校生活で1回体験できる「バイキング給食」でした。
 小学校6年間、中学校3年間の合わせて9年間お世話になった学校給食。毎日の給食は、とても多くの方々のおかげて食べられることを改めて思い、給食センターの方々、毎日校内で準備をしてくださる校務員さんにお礼とその気持ちを表し、バイキング給食をいただきました。
 いつもの給食よりも品数や量が多く、何度でもおかわりをすることができました。職員も一緒にいただき、給食はおいしいと改めて思いました。

1・2年学年末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日(火)、1・2年生の学年末テストが始まりました。それぞれの学年、最後の定期テストです。もてる力をすべて出し切ることを願っています。

水と緑の西端ウォーキング ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 17日(土)、農業者コミュニティーセンターをスタート地点とした「水と緑の西端ウォーキング」が開催されました。これは、農業用水上部を利用した遊歩道をみんなで歩こうというものです。ボランティアとして本校生徒も参加しました。
 開会式から着ぐるみを着て参加し、スタートされる参加者にエールを送りました。また、途中のイベント広場では、着ぐるみを着た西中生がスタンプラリーのお手伝いをしたり、プレゼントの配布を手伝ったりしました。ウォーキングを盛り上げる一助となりました。風が強く寒い日でしたが、ボランティア活動をしてくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。
 

区民長縄跳び大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日(日)、農業者コミュニティーセンターで「区民長縄跳び大会」が行われ、中学校からも多くの部活動チームが大会に参加しました。開会式では、中学生が選手宣誓を行い、生徒会長が立派にやり遂げました。
 競技は、2分間の試技で一番跳んだ回数を記録とします。中学生の部では、女子テニス部が160回を超える記録で優勝しました。女子バレー部、女子バスケ部も入賞をしました。長縄跳びの練習を通して、みんなが同じ思いをもって活動をすることの大切さを学ぶよい機会となりました。
 また、大会運営のボランティアとしても、多くの生徒が力を貸してくれました。おかげでスムーズに大会をすすめることができました。生徒のみなさん、ありがとう。ご苦労さまでした。

授業公開(2年 音楽)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日(金)、2年生音楽の授業公開がありました。卒業式を控え、音楽の授業ではどのクラスも卒業の歌を練習しています。
 今日は卒業式の中で全校生徒で歌う『旅立ちの日に』を練習していました。授業が始まると、体を使いながらの発声練習をいくつか行いました。体を動かして、息の吐き方や声の出し方をイメージしながらの練習でした。
 歌の練習はそれぞれのフレーズに分けての練習。なぜか全員マスクをしていました。これは、マスクをすることで発声に負荷をかけ、しっかりと声を出すためです。授業の終わりにマスクを取って歌うと、今までとはまったく違ったすばらしい歌声が音楽室に響き渡り、歌声が大きく変わったことが実感できました。それとともに、1時間真剣に集中して歌っている生徒の姿に心が動きました。
 

授業公開(2年 英語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(火)2年生教室で英語の授業公開がありました。この時間には外部の先生も参観におみえになりました。
 授業は、すでに学習した比較表現を使って「Which is better A or B?」に続けて自分の考えを英語で相手に伝えるものでした。3人のグループに分かれ、ディズニーランドとディズーシー、自分はどちらがよいかを理由づけをして話していました。 
 生徒たちは、緊張しながらも何とか相手に伝えようと前向きに取り組んでいました。とても集中した1時間となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31