2年 職場体験発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日(木)1・2時間目を使って、先々週に実施した職場体験の発表会を1年生を招いて2年生が行いました。各事業所ごと模造紙に体験内容や学んだことなどをまとめ、分担して発表をしていました。クイズも取り入れ、聞く人を考えさせる場面もあり、楽しい発表ばかりでした。また、いくつも質問も出され、それに対して的確に答えていた姿も立派でした。
 「あいさつ・返事はとにかく大事。日ごろの生活からしっかり意識してやっていくことがよい」「プロは自分たちで考え、動いている」など、体験を通して学んだことをポイントをしぼって伝えていました。参加した1年生にとっても来年に向けて参考になったようです。
 参加してくださった保護者の皆様、寒く冷え込む中、生徒の発表を熱心にお聞きいただき、ありがとうございました。生徒の励みになりました。

絵の寄贈

画像1 画像1
 昨日、教頭先生から写真のようなすばらしい絵の寄贈がありました。『早朝』というタイトルです。
※作者のことば
 早朝、朝部活のために登校する生徒たちと目にする朝日に照らされた夜間照明灯と電柱がテーマです。活気ある中学校の一日が始まるゾ〜!という気持ちでこの絵を描きました。朝日が昇ることを意識して、下から朝日に照らされているようにしました。

 作品は、職員室前廊下に展示してあります。現在展示してあるある作品は、『ガードレール』『早朝』の2点です。ご来校の際は、ぜひご覧いただけるとありがたいです。

書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15日(金)の午後、全学年一斉に「書き初め会」が行われました。
 物音一つしないとても静かな教室で手本の字と向かい合い、取り組んでいました。学校全体が静寂に包まれたかのようでした。どの教室の生徒も真剣そのものでした。

四季桜

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の正門付近にある「四季桜」が満開を迎えています。四季桜は春と秋の2回、花を咲かせます。
 本校の四季桜は、平成11年に友好交流提携を結んでいる西加茂郡小原村(現:豊田市小原地区)の小原中学校(現:豊田市立小原中学校)より贈呈していただいたものです。職員駐車場横にも1本あります。どちらも今が見ごろです。

無言清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期もあと1週間ほどなり冷え込みもかなりきつくなってきましたが、清掃時間には無言清掃を心がけ、黙々と掃除をしています。 
 外庭や昇降口、階段といった寒さをぐっと感じるところの掃除であっても、しっかりやっている姿は、本当にすばらしいです。
 月曜日から三者懇談会を行っています。2学期の取り組み姿勢や3学期や次の学年へ向けての話し合いをさせていただいております。
 保護者の皆様には、寒い中お時間をつくって学校へお越しいただき、本当にありがとうございます。

ふれあいコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9日(土)に「第19回親子ふれあいコンサート」が開催されました。市内7校の小学校、5校の中学校、碧南高等学校の吹奏楽部が出演しました。中学校は、『糸』『オーメンズ・オブ・ラブ』の2曲を5校合同で演奏をしました。吹奏楽部員120名ほどの演奏は、迫力があり、たいへん楽しめるものでした。
 また、招待演奏として、安城学園高等学校吹奏楽部に美しいサウンドを披露してもらいました。出演メンバーの中に碧南出身の部員も5名ほどおり、とても親しみを感じました。
 すばらしい、楽しい時間を過ごすことができました。吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。

職場体験 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 職場体験も最終日です。雨模様の朝でしたが、出発に大きく遅れることなく出発チェックを受け、それぞれの事業所に向かっていきました。
 4日目ということもあり、本格的な仕事にも加えてもらったようです。とても貴重な体験をさせていただきました。
 事業所の皆様には生徒たちを温かく迎え入れていただき、仕事内容だけでなく、社会人としての基本的なマナーや言葉遣い等を教えていただき、本当にありがとうございました。

職場体験 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 職場体験3日目。仕事に対するきびしさを学んでいます。西中生、がんばっています。事業所の方々の優しさにも触れています。事業所の皆様、ありがとうございます。

1年 歯科衛生指導会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(木)の午後、1年生が「歯科衛生指導会」を学校歯科医、保健センター歯科衛生士、歯科衛生士2名を招いて実施しました。
 学校歯科医さんからは「80歳になってもいろいろなものを食べて元気に暮らすため、20本以上の歯を保とう」という『8020』についてお話がありました。そのためには、今から正しい歯みがきをして口の中をきれいにしておくことが大切だということをいくつかの画像を見ながら教えてもらいました。
 その後、自分の口の中を鏡で観察し、セルフチェックシートや染め出し、レーダーチャートを行い、効果的な歯みがきの仕方について実習を通して学びました。歯みがきも毎日毎日確実に行っていくことが何より重要だということを改めて思いました。

職場体験 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めての仕事、慣れない仕事が続きます。そろそろ疲れが出始めるころです。特に今日の夜は、しっかり体を休めましょう。
 ある事業所の方から「寒い朝に生徒のあいさつを耳にすると、何か心が温まりますわ。」といった話を聞きました。みんなのあいさつがまわりの人を和やかにしています。あいさつの力とも言えますね。

職場体験 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の職場体験が始まりました。 朝多くの生徒が緊張した面持ちで学校から出かけていきました。
 それぞれの事業所では、任された仕事をていねいにきちんとこなそうとする姿が見られました。また、時間を経るごとに緊張もほぐれ、笑顔も見られるようになりました。
 事業所の皆様、ご面倒をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

2年生 職場体験出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が明日から出かける職場体験の出発式を学年で行いました。
 出発式では、職場体験での活動(仕事)と日頃学校でがんばっていることはつながっているんだということを体験を通して見つけてきてください。そして、すべての体験日をしっかりやり切ろうという話がありました。
 また、3名の生徒が職場体験にかける意気込みを語りました。その気持ちが十分伝わってくる話でした。その後、事業所ごとにわかれ、明日に向けての最終確認を念入りに行いました。交通安全に十分心がけて出かけてください。

※いよいよ明日から始まります。普段より朝早く送り出していただいたり、お弁当を用意していただいたりと保護者の皆様には多くのご協力をいただくとになりますが、よろしくお願いいたします。また、慣れない場所での慣れない活動が続きます。疲れて帰ってくるかと思います。温かく迎えてくださるようお願いいたします。

2年 生き方セミナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 30日(木)、2年生が「生き方セミナー〜職業について学ぶ〜」を開催しました。実際に社会に出て仕事をしてみえる方をお招きし、仕事への取り組み方や生き方についてお話をしていただきました。
 その中で来週からの職場体験の心得もお話しくださいました。その中で「職場体験でみなさんにすぐにできることが一つあります。挨拶です。挨拶一つでいろいろなことが伝わります。挨拶はとても大切なんです。」といったお話はとても印象的でした。社会では挨拶がとても重要なんだということを痛感させられるお話でした。
 職場体験に出かける2年生のみなさんの挨拶にも期待しています。

不審者情報

 本日午前9時30分頃、金山町の郵便局に刃物を持った男が押し入り、お金を奪って逃走。現在、警察が対応中です。
 犯人は、年齢30歳くらい・身長170センチくらいの中肉・グレーのニット帽・白っぽいトレーナー・白っぽいズボンを着用しているようです。
 生徒の下校につきましては、15時頃に集団下校をします。各通学団には職員が付き添います。自宅に帰っても安全が確認できるまでは、外出しないようにお願いします。
 なお、お迎えにおみえになる場合は、14時30分までに学校へご連絡くださるようお願いいたします。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目に不審者対応の避難訓練を実施しました。今回は玄関付近に現れたという想定で避難しました。相手にできるだけ気づかれないよう、そして、できるだけ早く、相手から遠くの場所に避難しました。スムーズに素早く全員が避難できました。
 学校への不審者と合わせて、町で出会うかもしれない不審者への対応、そして、空からの不審物への対応についての話がありました。自分の命は自分で守る意識をしっかりもってたと思います。

全校集会&ハートフルミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日間9教科の期末テストを終えました。疲れた表情の中にも安堵感も感じられました。全校集会では、今回も活躍が認められた多くの生徒の表彰を行いました。西中生の活躍はうれしい限りです。
 ハートフルミーティングは後期生徒会執行部が、後期生徒会のスローガン『全員全力チーム西端』を全校生徒の前で紹介し、赤い羽根募金、アルミ缶回収とエコキャップ回収の呼びかけも行いました。多くのご協力をお願いします。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日より3日間の予定で「PTAあいさつ運動」が行われています。登校してくる生徒に「おはよう」と声をかけています。どの生徒も「おはようございます」とあいさつを交わしています。自分から先にあいさつをする生徒も増えています。自分から行動する姿がうれしくなります。
 期末テスト中ということもあり、プリントを片手に登校する生徒や友だちと今日のテストに出題されるかもしれない内容を確認しながら登校する生徒も多く見られました。

※あいさつ運動に参加していただきました保護者の皆様、朝の冷え込む中、早朝より本当にありがとうございます。あいさつ運動は明日も行います。ご協力、よろしくお願いいたします。

期末テスト始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日より期末テストが始まりました。今日から3日間の予定です。自分のがんばりを試すときです。どの教室も、すごい集中力でテストと向かい合っていました。校舎全体からも伝わってくるほどで、いつもと違った雰囲気に感じました。
 今日、明日と早く帰宅します。今はテスト対策に全力を尽くすときです。明日、明後日のテストに向け、より集中するために上手に休憩を取り入れながら、時間をうまく使ってほしいものです。みんな同じ時間しかないのですから。

落とし物・忘れ物の展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日より、「落とし物・忘れ物の展示」が職員室前の廊下で始まりました。
 タオルが多いようですが、自転車の鍵や水筒、靴下などもあります。そう言えば・・といものがある人は、一度見に来るようにしてください。どの落とし物・忘れ物を持ち主が現れるのを待っています。

期末テストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の定期テストも残すところあと2回となり、月曜日からテスト週間に入りました。帰りのSTが終わると急いで自宅へ帰って学習をする生徒、教室に残り下校時刻まで学習をする生徒、それぞれ期末テストに向け、がんばっているようです。
 テストまであと5日。どこまでがんばりきれるか、自分への挑戦です。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31