ようこそ!西っ子のページへ

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月24日(金)修了式
 平成28年度を締めくくる修了式が行われました。各学年の代表者が、校長先生より修了証を受け取りました。また、校長先生のお話の中で、この一年間、一度も欠席のなかった児童に皆出席賞が贈られ、その努力のすばらしさを褒めていただきました。

卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月16日(木)卒業証書授与式
 少し風は強かったですが、穏やかな春の日差しの中で、6年生96名が西端小学校を卒業していきました。心地よい緊張感の中、証書授与が厳かに行われました。卒業生が涙をこらえながら歌う姿に、参加したみんなが感動しました。とてもいい卒業式でした。

お別れ式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月15日(水)お別れ式
 1・2・3年生と6年生のお別れ式を行いました。1・2・3年生の贈る言葉は、心温まる言葉であふれていました。6年生の代表からは、それぞれの学年に向かって西端小学校を託す思いを語ってくれました。

3月全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(木)3月全校朝会
 校長先生から、「東北の震災、熊本の震災・・・。どちらもたくさんの被害者が出ました。何年も経つのに、まだまだ被害の爪あとが残っています。地震はいつやってくるのかわかりません。いつも心に留めておきましょう。」というお話がありました。
 生活の先生からは、あいさつと自転車の乗り方についてのお話がありました。また、児童会から今月のめあて「西小をありがとうでいっぱいにしよう」の活動についての話がありました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月27日(月)6年生を送る会
 5年生の児童会を中心に、6年生を送る会を行いました。どの学年もそれぞれ趣向を凝らして、歌や言葉の贈り物をしました。また、思い出ビデオに登場する懐かしい先生たちや、自分たちの小さい頃の写真に歓声が沸いていました。みんな、ほのぼのとした温かい空気に包まれて、幸せな時間を過ごしました。また一つ、6年生との大切な思い出ができました。

避難訓練(不審者侵入対応)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月16日(木)避難訓練(不審者侵入対応)
 1年生の教室に不審者が侵入したという設定で、避難訓練を行いました。侵入に気づいたクラスの先生が、子どもの安全を確保しながら近くの先生に連絡し、職員室から全校に連絡しました。すぐに刺股を持った先生たちが応援に駆けつけ、侵入者を足止めする間に子どもたちを体育館に避難させました。
 避難後、校長先生からのお話を聞き、その後、県警の防犯活動専門チーム「のぞみ」による連れ去り被害にあわないための合言葉「つみきおに」について、寸劇を交えて教えてもらいました。

2月全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月6日(月)2月全校朝会
 校長先生から「努力のつぼ」というお話がありました。それぞれに自分がもらったつぼを努力でいっぱいにしましょう。つぼがいっぱいになったとき、よい結果となって現れる。そんなお話でした。
 栽培委員からは、植物に関するクイズが出されました。保健委員長からは、今月の目標「トイレをきれいにしよう」の発表がありました。

福祉実践教室(4・5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月26日(木)福祉実践教室(4・5年)
 社会福祉協議会と福祉ボランティアの方々にご協力をいただき、4・5年生を対象に福祉実践教室を開催しました。実際に障がいのある方を講師にお招きし、いろいろな経験を踏まえたお話を聞いたり、実際の障がいを疑似体験したりしました。

校内マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日(月)校内マラソン大会
 凍りつきそうな冷たい空気の中、校内マラソン大会が行われました。だれ一人弱音を吐かず、みんな一生懸命走っていました。走り終わった後は、清々しい顔をしていました。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日(火)学校保健委員会
 「守ろう!自分の口の中」をテーマに、学校保健委員会を開催しました。3年から6年までの児童と保護者の方々、PTA保体委員長さんに参加していただきました。講師として、保健センター歯科衛生士の安藤啓子様にお越しいただき、歯の健康について、クイズを交えて楽しくお話していただきました。児童保健委員会のメンバーの劇や西っ子の歯磨きに対する調査報告もありました。

第2回PTA資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月14日(土)第2回PTA資源回収
 西小PTA主催による資源回収が行われました。この日は雪が舞い落ちるとても寒い日でしたが、みんなで協力して回収作業をしました。地区のみなさんにはたくさんの資源を出していただき、ありがとうございました。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日(木)3学期始業式
 毎年より少しだけ長かった冬休みが終わり、学校ににぎやかな子どもたちの声が戻ってきました。
 始業式では、校長先生から、今年は酉年ということで、「目標に向かって大きく羽ばたいていこう」というお話がありました。また、たくさんの表彰もありました。今年も西っ子の活躍がいっぱい見られそうです。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日(木)2学期終業式
 校長先生からは、今年の漢字「金」のお話がありました。西小っ子一人一人が、それぞれの金メダルを獲れたようです。また、1年生・3年生の代表が、それぞれ2学期にがんばったことや3学期への抱負を発表しました。生活指導の先生からは、あいさつ、公園の使い方、ネットモラル、交通安全のお話がありました。

校内書初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月 校内書初め大会
 1・2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆による書初め大会が行われました。どの子も真剣に取り組んでいました。子どもたちの作品は、1月10日、11日の2日間、14時〜16時半まで、各教室で展示されます。また、優秀作品は碧南市書初め展でも展示されます。1月14日、15日は9時〜17時まで、17日は9時〜15時まで市文化会館3階大会議室にて展示されますので、ぜひご覧ください。

児童集会(後期)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月19日(月)児童集会(後期)
 児童会企画による「友との絆を深めよう集会」が開催されました。児童会役員の司会進行で「フラフープ送り」、「西小○×クイズ」が行われ、全校のみんなでゲームを行いました。1年生はペアの6年生と一緒にゲームを楽しみました。全校で楽しむことで、西小っ子の絆が深まりました。

デンソーサイエンススクール(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日(金)デンソーサイエンススクール(5年)
 デンソーの社会貢献活動の一環として行われているサイエンススクールに参加しました。2人の講師さんが西端小にやってきて、電磁石を使った実験をたくさん見せてくれました。はじめて見る現象に、子どもたちは目を輝かせていました。

学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日(土)学芸会
 どの学年も今まで練習してきた成果を十分発揮し、体育館に感動が広がる1日になりました。目標に向かって、みんなで力を合わせ、努力する姿は美しいものです。たくさんの温かい拍手をありがとうございました。

エピペン講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月14日(月)エピペン講習会
 本校の養護教諭を講師として、エピペン講習会を行いました。食物アレルギーによるアナフィラキシーを想定したロールプレイングを中心に研修を行いました。事故の事例の紹介もあり、どの職員も真剣に取り組みました。いざというときにすばやい行動がとれるように、常に注意をはらっていきたいと考えています。

11月全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(月)11月全校朝会
 校長先生のお話の中で、以前募集した『あいさつのことば』の優秀作品が紹介されました。あいさつのことばに込めた思いを代表児童が発表しました。
 図書委員会からは、今月のめあてである『読書の秋、本を読もう!』についての発表があり、全校のみんなに「たくさん本を読みましょう」と呼びかけました。

避難訓練(地震・津波想定)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月4日(金)避難訓練(地震・津波想定)
 大きな地震が起きたという想定で、避難訓練を行いました。警報が鳴ると、指示を聞いて、みんな机の下にもぐって待機しました。避難した後、校長先生から「先生が近くにいないときも、自分の判断で自分の命を守れるように、ふだんから心がけておきましょう。」というお話がありました。一度運動場に避難した後、津波の警報が入り、校舎の3階に全員避難しました。
 実際に起きてほしくないですが、いざというときには訓練を思い出して、すばやい行動がとれるようにしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

西小だより

学校紹介

保健だより

緊急時の対応

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

4・5・6組

月行事予定