大浜青少年主催“!めざせわくわくビーチカップ”ボランティア
9月18日(日)
台風の影響で中止になりましたが、朝早くから準備やリハーサルを行いました。私が到着した時には中止が決定しており、ボランティア生徒の多くも帰宅していました。準備等お疲れさまでした。 ![]() ![]() 男子ソフトテニス秋季大会
9月17日(土)
一生懸命に声を出し、新チーム初めての大会に臨みました。秋季市民戦優勝でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス秋季大会
9月17日(土)
少し遅れてスタートした大会、笑顔を忘れず元気に戦いました。秋季市民戦準優勝でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール秋季大会
9月10日(土)
東中学校との合同チームで臨んだ試合、勝ったり負けたりで最終的には優勝しました。最後まで諦めず挑戦する気持ちで戦った結果の勝利でした。顧問の言葉「何事も経験、経験して一つ一つ新しいことを覚えていけばいい」、この言葉のとおり頑張り、結果につながりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期の始業式を放送で行いました。各学年の代表の生徒が目標をしっかり話しました。成長の2学期が実り多いものになるように、みんなで頑張りましょう。 棚尾地区おもしろフェスティバルボランティア参加![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨が心配される中でしたが、笑顔で活躍していました。 1学期終業式
7月20日(水)
1学期終業式を放送で行いました。各学年の代表の生徒が、振り返りをしっかり話しました。生徒指導の先生から夏休みの生活について、交通安全の先生から交通ルールやマナーについての話がありました。 よい夏休みを過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西三予選卓球
7月9日(土)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西三予選サッカー
7月9日(土)
南中の生徒はよく頑張っています。試合結果だけでなく、態度や挨拶も立派にできていました。 日曜日の試合は天候不順のため、来週へ順延でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ集会〜3年生〜
7月4日(月)
生徒会長、級長会代表の話や校歌そして体育祭の団の色の発表がありました。 集会自体を生徒の手で行い、しっかり話したり、聞いたりできました。短い時間の集会でしたが、充実したものになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西三河大会地区予選10
7月2日(土)・3日(日)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西三河大会地区予選9
7月2日(土)・3日(日)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西三河大会地区予選8
7月2日(土)・3日(日)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西三河大会地区予選7
7月2日(土)・3日(日)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西三河大会地区予選6
7月2日(土)・3日(日)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西三河大会地区予選5
7月2日(土)・3日(日)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西三河大会地区予選4
7月2日(土)・3日(日)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西三河大会地区予選3
7月2日(土)・3日(日)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西三河大会地区予選2
7月2日(土)・3日(日)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西三河大会地区予選1
7月2日(土)・3日(日)
西三河大会出場をはたしたチームもあれば、予選で負けてしまったチームもあります。まだ、来週試合があるチームもあります。 南中生は懸命に真剣に戦いました。最後まであきらめない姿は立派でした。試合前に緊張する中で、落ち着いて試合に臨みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|