碧南市立東中学校のホームページです。学校の様子を伝える学校日記をご覧になりたい方は、こちらのURLを登録ください。

緊張の中・・・

画像1 画像1
3学期に行われる職場体験学習に向けて、
2年生が面接を行いました。
今日までに礼儀や作法などを学び、
動きや話し方の練習をしてきました。
面接官相手の先生に対して、いつもなら緊張せずに話せると思いますが
今日は見ているこちらまで緊張が伝わってきました。

今回の面接で学んだことや、
東中生が大切にしている「みそあじ」が
職場体験先で生かせるといいと思います。

避難訓練(火災想定)を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は火災を想定し、避難訓練をおこないました。
 避難経路は、前回とは異なり、火災発生場所を避けるようにしました。地震とは違う避難のしかたを学ぶ機会となりました。 

秋の花植えボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月20日は日進地区での花植えボランティアが行われました。地区の方々と一緒になって、県道沿いの花壇や公園の花壇にパンジーなどの花々を植えました。天気が心配でしたが、なんとか雨が降る前に作業を終えることができました。
 あわせてクリンピーの活動も行い、地区がきれいになりました。
 また同日に、学区内の老人保健施設ひまわりで、防災訓練がありました。受付などのボランティアで、こちらでも東中生が活躍しました。

久しぶりの・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はテスト2日目でした。
最後の最後まであきらめずに問題を解いたり、
見直しをしたり集中を切らさずにがんばっていました。

テストが終わったあとに、全校集会を行いました。
久しぶりに体育館で全校が集まって実施しました。
たくさんの生徒が表彰され、
東中生の活躍を称えることができました。
さらに生徒会役員によるアフレンジャー企画、
感謝編の体育大会でお世話になった団へのお礼のメッセージの
贈呈式を行いました。

テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の期末テストを行いました。
朝から集中して勉強する姿や、テスト前の雰囲気作りがよく、
テストに臨む姿がすばらしいと感じました。

生徒が下校したあとに、教員向けの災害対策講習会を行いました。
いつ起こるかわからない災害が起こったときの対応の仕方、
碧南市の被害の想定の話を聞きました。

鷲塚地区 花いっぱい運動ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12日の土曜日に鷲塚公民館にて花いっぱい運動ボランティアが行われました。天気予報の関係で、急遽予定が変更されましたが、多くの生徒が参加してくれました。たいへん意欲的な活動で、それこそ「あっという間」にパンジーやビオラのプランターが完成しました。
 地区の保育園など各所にプランターが置かれます。東中学校にもいただき、生徒昇降口のところに飾られています。

藤井達吉美術館から

画像1 画像1
1年生が美術館の学芸員の先生を講師として招き、
授業をしてもらいました。

ミニレプリカを見ながら
碧南にゆかりのある藤井達吉の
大島風物図屏風の鑑賞をしました。

そこからどんな技法で絵が描かれているかを考えました。

ふれあいレクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月6日(日)に、本校を会場に、地区主催のふれあいレクリエーションが行われました。多くの家族連れでにぎわいました。東中生も60名を超えるボランティアが参加し、一緒に楽しい時間を過ごしました。
 

あさごはんの大切さ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栄養教諭の先生が来校されました。

朝ご飯の大切さを教えてもらいました。
バランスがいい食事は、
主食、主菜、副菜があることだそうです。
朝ごはんを食べると、成績も体力も良くなると聞き、驚いていました。
また、給食はそのバランスが取れるように作られていると教わりました。

後期1回目

画像1 画像1
後期の生徒会役員、委員長、各学年の議員が集まり
生徒議会が行われました。

後期に入って初めての生徒議会だったので、
各委員会、役員会の
これからの活動方針の説明がありました。

今後、それぞれの委員会で練られた
東中をよりよくする企画が提案されるのを楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 小学校入学式・始業式
新任式
入学式始業式準備

学年通信

進路だより

生徒指導だより

スクールカウンセラーだより

ほけんだより

給食献立

新型コロナウイルス関連

学校からのおたより