碧南市立東中学校のホームページです。学校の様子を伝える学校日記をご覧になりたい方は、こちらのURLを登録ください。

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月24日(金)は修了式がありました。
 校長先生から修了証が渡されました。その後、一年間を振り返り各学年の代表生徒がスピーチをしてくれました。「仲間を思いやる心とあいさつの大切さを学んだ。HGSウォークでは、疲れ切った時に励まし合うことで、歩ききることができた。また、積極的にあいさつをすることで、爽やかなきもちになることができた。」「体育大会では目標にむけて取り組んで、仲間と絆を深めることができた。これからはメリハリをつけてがんばっていきたい。」
 全体の前で堂々と話す姿はとても立派でした。二人の言葉は聴いている生徒たちに染み入っていくような印象をもちました。
 全員で校歌を歌いました。生徒会の役員さんたちが、事前の練習や本番での指揮・伴奏とおおいに盛り上げてくれました。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修了式を明日に控え、大掃除と教室移動がありました。一年間使った教室内や机イスをきれいにし、次に使う下級生が気持ちよく過ごせるようにしました。教室を移動し、来年度にむけて一つステップを上がりました。床に膝をつき、本気で拭き掃除をする姿はとてもすばらしいです。

サクラ咲く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最近、暖かな陽気が続き、校庭のサクラの木々が咲き始めています。樹種によって満開度はちがいます。桜並木のソメイヨシノはまだまだです。ですが、きっと近いうちに満開となります。春を強く感じられる日はすぐそこです。

東中生らしさ

画像1 画像1
1年生の学級役員があいさつ運動を行っています。

3年生が卒業前に行っており、そのバトンを受け継ぎました。
東中の生活キーワード「みそあじ」を徹底し、あいさつを活発にさせることが目的です。みそあじとは、身なり・掃除・挨拶・時間です。

先週、1年生はウォーキング行事を行いました。
その中で、お手洗いを借りた企業の方とお話する機会がありました。
「交通整理で指示を出したときに素直に聞いて行動してくれた」
「トイレを使ったあとにお礼をしっかり言ってくれた」
「みんなが爽やかなあいさつをしてくれて、立ち当番をしていて楽しかった」と言ってくださいました。

学校にいるときだけではなく、校外でもあいさつを大切にしてくれていることが嬉しいです。東中生らしい1年生に成長していると感じました。

生徒会選挙 立ち合い演説会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は令和5年度前期の生徒会選挙立ち合い演説会がありました。
 6名の立候補があり、それぞれとても熱のこもった演説をしてくれました。また、聞く側の生徒も、姿勢よく態度よくしっかりと耳を傾ける様子がみられました。5年度の東中が楽しみになる光景でした。

元気よく歩いてます

画像1 画像1 画像2 画像2
およそ25キロの道のりを元気よく歩いてます。
安全に気をつけ、東中をめざします。グループでいろんな話をしながら、みんな楽しそうです。

HGSウォーク 出発地点

画像1 画像1
心配された天気は、大丈夫そうです。
出発地点に到着しました。
セレモニーのあと、歩きはじめます!

来年度に向けて

画像1 画像1
来年度前期の生徒会役員立候補者が
朝のあいさつ運動を行なっています。

3年生が卒業して、校内が寂しいですが、
朝の昇降口で、元気よくあいさつしてくれているので
明るい気持ちになります。
立候補者は、あいさつ運動を行ったり、
STの時間にあいさつ回りを行ってアピールをしています。
立会演説会は16日を予定しています。

あと2日

画像1 画像1
ウォーキングはいよいよ明後日です。

昇降口に掲示されている
カウントダウンカレンダーも増えてきました。
当日がとても楽しみです。

いろいろな人の支えがあってこの行事ができるので
必ず成功させたいです。

卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年度の卒業証書授与式を行いました。

晴天の中で開催することができました。
校長先生から1人1人卒業証書を受け取りました。
今年の卒業生は、コロナの休校期間の間に入学してきた生徒たちです。
その制限の中、3年間の学校生活を送ってきました。
しかし今年は、コロナになって初めて卒業式の中で
合唱を行うことができました。
卒業生が気持ちを一つに歌い上げる姿に鳥肌が立ちました。

174名の旅立ちが素敵なものになってくれると嬉しいです。

明日は卒業式

画像1 画像1
明日は卒業式です。

今日は1、2年生の生徒が明日卒業する生徒のために
会場の準備をしてくれました。

感謝の気持ちを込めながら一生懸命に動いてくれました。きっと最高の式になることでしょう。

卒業生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年ぶりに全校で行うことができました。

生徒会役員と1、2年生の実行委員が
思い出エピソードの劇を披露してくれました。
お世話になった先生からの出し物では
涙する生徒もたくさんいました。

温かい1時間になりました。

卒業記念品

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式を控え、3年生が卒業記念品を贈呈してくれました。
 「サクラ」の苗木です。贈呈式の後、みんなで校内の植樹の会をもちました。まだ木は小さく細いですが、やがて成長し、天目山に立派な花をつけてくれることでしょう。3年生のみなさん、ありがとうございました。
 3年生の皆さんの上にも、サクラが咲きますように。

来週!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がウォーキング集会を行いました。

先生から、ウォーキングのルートを聞きました。
そしてよりよいウォーキングにするために守ってほしい
ルールについての劇を実行委員の運営部会の生徒が行ってくれました。

笑いもあり、真剣に聞く場面もありの
1時間になりました。
ウォーキングまであと6日!楽しみです!

あと6日

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から卒業証書授与式の練習が始まりました。
今までコロナ感染対策のためできなかった
合唱が今年から再開され、歌の練習をがんばっています。

中学校を卒業すると、
みんなと一つの目標に向かってがんばることが少なくなります。
中学校生活最後の思い出に残るような合唱にしてほしいと思います。

3年生 奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は公立高校の入試(学力検査)です。
 3年生の学校に残った生徒たちが、奉仕作業を行いました。
 卒業式が近づき、登校する日はカウントダウンされ残り少なくなってきました。その中で、感謝の思いを奉仕作業として示してくれました。
 

今年度最後のテスト

画像1 画像1
1、2年生が学年末テストを受けています。
今の学年の1年を締めくくるテストです。
範囲が広い教科もあります。

今回は、勉強時間を増やしたり
分からないところを積極的に質問したり
今までのテスト週間とは違う過ごし方の生徒がいました。
その成果が出てほしいと思います。

未来のために

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が進路指導主事の先生による進路の話を聞きました。

なりたい職業を目指すために行くべき進路の話や
今は勉強と学校生活を大切にする必要があることを
教えてもらいました。
「自分の進む路は自分で切り開く!」
という言葉を教えてもらいました。
将来、選択肢を増やすために、
明日からの学年末テストに取り組んでほしいと思います。

そして今日は3年生がスペシャルメニューの給食でした。
9年間、成長の手助けをしてくれたことに
感謝をしながら食べていました。
卒業まで残り13日。給食が食べられる日も…

伝統を守るために

画像1 画像1 画像2 画像2
東中生が大切にしている言葉で、「みそあじ」があります。
身なり・掃除・あいさつ・時間です。

生徒会役員が、「みそあじ」の意識をさらにもってもらうために
それに関連したポスターを全校で募りました。
52点もの応募がありました。生徒議会で投票で5点に絞られました。
その5点を全校でリモート投票を行い1つに決めます。
そのポスターは来年度以降に各学年のフロアで掲示されます。

廊下には、5点には選ばれなかったですが、
素敵なイラストが描かれたポスターが展示されています。

がん教育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健の授業のカリキュラムとして、3年生で「がん」教育の授業をおこなっています。
 生活習慣病として、2人に1人がなると言われている病気について、正しい知識を知るとともに、どういう対策をたててながら生活をするとよいのかについて考えました。
 具体的に何ができるのか、どうすればよいのかを、自分の問題として考えることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 小学校入学式・始業式
新任式
入学式始業式準備

学年通信

進路だより

生徒指導だより

スクールカウンセラーだより

ほけんだより

給食献立

新型コロナウイルス関連

学校からのおたより