碧南市立東中学校のホームページです。学校の様子を伝える学校日記をご覧になりたい方は、こちらのURLを登録ください。

テスト前最後

画像1 画像1 画像2 画像2
体育大会の応援リーダーが帰りに練習をしています。

今日でテスト週間前最後の練習でした。
次回は合唱フェスティバルが終わったあとの
10月6日からになります。

リモートで教わりながら

画像1 画像1 画像2 画像2
7、8組の生徒が
にんじんの種まきを行いました。

鈴盛農園の方にリモートで種まきの仕方を教えてもらいました。
種をまくときに、間隔を指の長さを目安にするとわかりやすいと
教わり、1回1回指を使って測りながら種まきをしていました。

今後、気温に気をつけながら水やりを行い、
1月の収穫に向けて大切に育てていきます。


合唱フェス実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月に行われる合唱ファスティバルにむけて、実行委員会が行われました。
 今日は各クラスから集まったスローガンの選定です。たくさんの作品の中から、順次話し合いをしながら絞っていきます。
 発表は後日になります。どういう作品が選ばれるか楽しみです。また、こうして一つずつ行事がつくられていくこと、多くの人が関わることでよい行事になっていくと感じています。

前期最後の

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は生徒議会がありました。

生徒会執行部のアフレンジャー強化週間
保健委員会の爪切り大作戦
整美委員会の整美オリンピックの3つの企画が議会で可決され、
今後実施される予定です。

この企画が実施されている様子も
ホームページで紹介したいと思います!

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は前期最後の委員会活動がありました。
 学校生活を過ごしやすくするために、7つの委員会と各学年役員会があります。それぞれ常時活動と委員会企画があり、全校生徒の生活を支えてくれました。
 後期になったら、新メンバーにて活動することになります。

新しい出会い

画像1 画像1
実際の学校現場で生徒との関わりの中から教育の勉強をするために
愛知教育大学の学生が学校体験活動を行っています。
毎週水曜日に活動をしてもらう予定です。

校内でのすれ違いのあいさつも大切にしている東中生は、
「大学生の先生」にもしっかりとあいさつをしていました。

はじめの会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月の上旬に行われる合唱フェスティバルに向けて
今日は、実行委員、伴奏、指揮者、パートリーダーが
集まり音楽の先生から話を聞きました。

中間テスト明けの帰りから行われる
歌の練習の進め方の説明を聞きました。
その後、実行委員は順番決めのくじ引きや
デッキの確認などを行いました。

体育大会、合唱フェスティバルに向けて
活動している様子をホームページで載せていく予定です!

秋季市民スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生のいわゆる新人戦として位置付けられている秋季市民スポーツ大会の、水泳の部が4日(日)に行われました。多くの種目は10月下旬に予定されていますが、水泳についてはプールが開いているシーズン中の実施がよいということで、この時期に行われました。
 各選手、力いっぱいの泳ぎがみられました。

縦割りで・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
テストが終わったあとに、
1年から3年生の応援リーダーが集合しました。

最初にリーダーとしての心得を生活担当の先生から聞きました。
団の中心となるリーダーとしてふさわしい行動を期待しています。

その後、各団に分かれて練習を行い、
3年生が1、2年生に振り付けを優しく教えていました。

写真:練習の風景です。
太鼓は、大きな音にならないように新聞紙を貼っています。

夏休みの成果を

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2年生は夏休み課題テスト
3年生は習熟度テストを行いました。

チャイムが鳴る前から声をかけ合って着席をしたり、
テスト前の雰囲気作りをしたり
テストに臨む意識が高かったです。

テスト中も真剣に取り組んでいました。

新学期 はじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長かった夏休みもおわり、2学期が始まりました。
 
 始業式はリモートで行われました。校長先生からは、元気に登校できたことを嬉しく思っていること。2学期には合唱フェスや体育大会といった大きな行事があること。学級や縦割りの団などで、協力し合いながら行事をつくっていく経験をとおして、個々の成長を期待してること。などのお話がありました。その後、3名の学年代表生徒が抱負を立派に話してくれました。「しない後悔よりする後悔としたい」「行事を力量を伸ばす機会にしたい」「学習もおろそかにせず努力したい」と、多くの生徒の手本となる内容でした。
 どの生徒にも充実の2学期となるように進めてまいります。
 

明日から9月!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みも今日で終わりいよいよ2学期です。
久しぶりに先生や友達に会いに学校に来てください!
元気な姿が見られることを教職員一同楽しみに待っています。

(写真:3年生は10月の体育大会に向けて
応援演技の準備に取り組んでいます。
今日は応援リーダーの生徒がワックスがけのために
出した机やいすを戻してくれました。)

全校出校日

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月17日は全校出校日でした。
 久しぶりに生徒の声が校舎内に戻ってきました。感染状況・熱中症への配慮から、リモート形式で全校集会を行いました。夏の大会の表彰がありました。その後、校長先生より「ONとOFF」をキーワードに、夏休みの過ごし方と始業式にむけての心構えについてお話がありました。
 教室に久しぶりに生徒が集まりました。活気があって、学校らしいなと思いました。夏休みも後半です。それぞれよい時間を過ごし、9月1日からの新学期を迎えられたらと思います。

第70回碧南市音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文化会館にて行われた第70回碧南市音楽会に、本校吹奏楽部が出演しました。新型コロナウイルス感染症対策として、観客を完全入れ替え制として行われました。
 部長生徒の学校紹介の後、「ソロモンの指輪」という曲を演奏しました。メンバー同士で息を合わせ、とても心地よいハーモニーを奏でていました。3年生は最後の演奏の場でもあり、集大成としてふさわしいすばらしい演奏でした。

お茶会

画像1 画像1 画像2 画像2
作法部の生徒が先生をお客さんとして招き
浴衣茶会を開きました。

浴衣の着方は事前に練習し、
自分たちで着付けをして準備しました。

今まで練習してきたお点前を披露してくれました。

学区の保育園に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東中生が日進保育園でボランティア活動を行っています。

今日は保育園児のお祭りの手伝いをしていました。
両膝をつき、園児の目線と同じ高さになり
相手をしている姿を見かけました。

来週も生徒がボランティアにお邪魔する予定です。

夏休み

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに入りました。
昨日、熱中症対策と感染症対策のためリモートで終業式を行いました。
その後、担任の先生から通知表をもらい、1学期を締めくくりました。

今日から約40日間の夏休みに入ります。
いろいろなことに充実させてほしいと思います。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が学年集会を行いました。
体育大会の応援リーダーが自己紹介を行いました。
どのクラスも気迫にあふれる発表で
改めてリーダーにふさわしいと感じさせてくれました。

その後、夏休みの学習や生活について
それぞれ担当の先生から話を聞きました。
最後に学年主任の先生から
1学期の1年生の活躍を褒めてもらいました。

ガイダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生に、新聞切り抜きガイダンスを行いました。

新聞切り抜き作品は、
新聞の中から興味・関心のあるテーマに関わる記事を集めて
模造紙に張り付けて自分の意見を書いて作る
「世界で一つだけの新聞」です。

中日新聞NIEコーディネーターの岩井先生を
講師として招いて話を聞きました。
実際に新聞を見ながら、新聞の構成を教えてもらいました。

1年生は、明日テーマを決めて
決まり次第、新聞を集めていきます

撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生がアルバムの写真撮影を行いました。

2年以上一緒に練習してきた仲間と集まって写真を撮りました。
生徒同士近づいての撮影になりましたが、
写真を撮る瞬間だけマスクを外し、
感染対策をした上で行いました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 公立2次学力検査 特別の追検査 定時後期
3/16 生徒会役員選挙
3/17 公立2次合格発表

学年通信

進路だより

生徒指導だより

スクールカウンセラーだより

ほけんだより

給食献立

新型コロナウイルス関連

学校からのおたより