碧南市立東中学校のホームページです。学校の様子を伝える学校日記をご覧になりたい方は、こちらのURLを登録ください。

ケータイ・スマホ安全利用教室

 11月9日に1年生、11月11日に3年生が、講師の先生をお呼びして「ケータイ・スマホ安全利用教室」を開催しました。生徒は、互いにしっかりと間隔を開けて着席し、体育館も換気をした状態で実施をしました。
 スマートフォンを介したトラブルは年々増加しています。特に、SNSによるトラブルが最も多いです。画像や動画を友達に無許可であげたり、短時間の動画から場所を特定されてしまったりするリスクについてや、一定時間で投稿が消えるからといって、自分の感情をそのまま記載してしまいトラブルに発展する場合など、具体的な状況をあげ、正しい利用の仕方をお話ししていただきました。
「その投稿、本当にあげて大丈夫か、一度立ち止まって考えてみよう。」この言葉を、生徒のみなさんにはよく覚えておいてもらいたいです。なお、2年生は11月30日に実施を予定しています。
画像1 画像1

みどりの学校 6

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の天気は最高です。
旭高原元気村に移動し、グラウンドで外遊びをしています。テニスをしている人たちもいます。
暖かいので、半袖ハーフパンツの生徒が多くなってきました。

みどりの学校 5

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食と清掃の時間は、密を避けるために2ローテーションで行いました。食堂では無言で喫食しました。清掃も無言で心を込めて自分の使った場所を磨いていました。
それぞれが気遣いをしあう姿はとても気持ちのよいものです。

みどりの学校 4

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目が始まりました。
大きく体調を崩す生徒はありませんでした。
朝の集いは、実行委員さんたちの進行でゲームを楽しみました。「お世話になった場所をきれいにする」「友との絆をさらに強くする想い出づくり」という今日の目標も示されました。
爽やかに一日がスタートしました。

みどりの学校 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスタイムでは、それぞれのクラスに別れて「リアル人生ゲーム」「心の動いた時(作文)の紹介」など さまざまな形でクラス全体で時間を過ごしました。
笑いあり感動ありの時間はとても充実したものになりました。

みどりの学校 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食のメニューはカレーうどんとおにぎりです。今回はカレーのみ作りました。班で協力しあって完成したカレーうどんは特別な味がしたことと思います。
片付けもみんなで助け合う姿があちこちで見られました。

みどりの学校 1

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より少し遅れましたが、無事に旭高原元気村に到着しました。
風もなく、天候は最高です。

入所式を行い、みどりの学校が始まりました。
各クラスで考えた種目を学年みんなで楽しんでいます。

花いっぱい運動ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(日)に鷲塚公民館にて「花いっぱい運動」が行われました。1年生の生徒がボランティアとして参加しました。
 陽射しにも恵まれ、地区の青少年育成委員の皆さんと活動しました。完成したプランターは保育園や公民館などに飾られます。

1年生 美術館出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月4日(水)5日(木)の2日間にわたり、碧南市藤井達吉美術館の方による出前授業が行われました。1年生を対象に実施しました。
 収蔵されている美術品のうち、屏風について鑑賞する授業をしていただきました。授業ではレプリカを持ち込んでいただき、それを見ながら生徒は美術作品の味わい方を学ぶことができました。

3年生 修学旅行二日目その6

 一泊二日と短いながらも、充実した修学旅行が終わりました。延期に次ぐ延期で、本来より半年遅れての実施となりました。その裏では、実行委員や先生たち以外にも、旅行会社や各施設の方々など、たくさんの人が実施に向けて尽力してくださいました。「感謝する、感謝される」をテーマとした今回の修学旅行ですが、普段言えないありがとうの気持ちを二日間の中でたくさん発信できたと思います。いつもどこかで、自分たちを支えてくださる「誰か」がいます。常に感謝の気持ちを忘れず、今後の学校生活を送っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 修学旅行二日目その5

 ビアンカ号でのランチクルーズを終え、これから碧南へ帰ります。船内から見る琵琶湖の景色はとても美しく、エメラルドブルーの水面がきれいでした。なかなか見られない光景に、生徒たちは記念写真をたくさん撮っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 修学旅行二日目その4

 修学旅行も残すところ、あとわずかとなりました。現在、大型客船ビアンカ号に乗船し、ランチクルーズを楽しんでいます。ソーシャルディスタンスが十分に保てるよう、座席の間隔を広めにとっています。多くの生徒が初めて客船に乗ったようで、その大きさや豪華さに歓声の声を上げていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 修学旅行二日目その3

 嵐山散策を終えました。生徒たちは、家族や自分へのお土産をたくさん買うことができ、大変満足した様子でした。
 ランチクルーズのため、これから再び大津市へ向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

提出物 3年生 修学旅行二日目その2

 嵐山に到着しました。紅葉の季節にはまだ早いようですが、ところどころ赤く色づき始めており、秋の訪れを感じます。班別散策は約一時間半と短いですが、3密を避け、衛生管理に気をつけて行動していきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 修学旅行二日目

 修学旅行二日目です。美味しい朝食をいただき、どの生徒も元気いっぱいです。これから京都の嵐山へ向かい、班ごとに計画を立てたプランで散策を行います。一番人気は、「竹林の小径」です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 修学旅行一日目その5

 大盛り上がりの中、「ショータイム」が終了しました。どの演目にも盛大な拍手が送られ、学年一体となって楽しむことができました。中でもサプライズで行われた、担任の先生たちへの感謝の手紙のプレゼントには、生徒も教員も涙を流している様子が見られました。この修学旅行のテーマである「感謝する、感謝される」が具現化された、温かく素晴らしい時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 修学旅行一日目その4

 「ショータイム」の会場に着きました。ソーシャルディスタンスに配慮し、前後左右の間隔を広めにとっています。ダンスや漫才、バンド演奏など、生徒の手作りのショーを学年全員で楽しみます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 修学旅行一日目その3

 雨が強くなってきたため、カヤック体験を予定より早めに切り上げ、ホテルに到着しました。どの部屋からも琵琶湖を一望でき、美しい景色が広がっています。
 そして待ちに待った夕飯の時間となりました。美味しい食事に、生徒たちは大変満足していました。このあとは場所を移動し、有志による演芸発表「ショータイム」を行います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

TO THE SKY と 澄川喜一氏

画像1 画像1
 昇降口前に「TO THE SKY」の彫刻作品があります。
 作者は澄川喜一さんです。澄川さんは東京スカイツリーのデザイン監修者としても有名な方で、この秋の叙勲で文化勲章を受章されました。
 東京都の「とうきょうスカイツリー駅」にも「TO THE SKY」と名付けられた彫刻作品があります。その作品も磨きあげられたシャープな形であり、東中とスカイツリーの共通性とともに縁も感じます。
 文化勲章を受章するほどの方の作品が東中にあるなんて素敵です。空にむかって伸びる形も、これから伸びようとしている東中生のイメージと重なってきます。
 ご来校された際には、しばし足を止めてご鑑賞いただければと思います。

3年生 修学旅行一日目その2

 滋賀県大津市に到着し、現在琵琶湖にてカヤック体験を行っています。雨がぱらついていますが、風も波もなく、カヤックには適した湖の状態とのことです。カッパの上にライフジャケットを着用し、安全と健康管理に気をつけて実施しています。生徒たちは、慣れないパドル操作に四苦八苦しながらも、楽しそうに乗っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式・始業式準備 小学校入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

生徒指導だより

校長からのお知らせ

ほけんだより

給食献立