碧南市立東中学校のホームページです。学校の様子を伝える学校日記をご覧になりたい方は、こちらのURLを登録ください。

3年生 卒業集会

12日(金)、卒業集会を行いました。卒業実行委員である「礼」「創」「楽」の3つの部会から、各々の意気込みや活動報告、今後の予定について発表がありました。卒業までの登校回数はあと11回。201人で過ごせる1分1秒を大切にしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 卒業お祝い給食

9日(火)、卒業お祝い特別メニューの給食が出ました。カレーと焼きそばの2大人気メニューとともに、ケーキも付いています。校章マークがついたメンチカツに、生徒たちは「すごい」と歓声を上げていました。3年生が給食を食べられるのも、残りあと12回。大切に美味しくいただきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

階段飾りができました

画像1 画像1
 パソコンボランティア部の活動の一環として、旧館1階から2階への階段に飾りが貼られました。部員のみんなで絵を考えて選び、絵の具で色を塗りました。「学校が明るくなるといい」という思いからの活動です。
 生徒の思いが形になり、たしかに明るくなりました。

3年生 志望校合格に向けて

 27日(水)、県内私立高校や専修学校の推薦入試が始まりました。現在3年生昇降口付近には、学問の神様である菅原道真を祀った岩津天満宮の「願かけなで牛」が置かれています。コロナ禍のため、実際に撫でることはできませんが、通り過ぎる際、多くの生徒が願かけをしています。卒業まで残り23日、運だけでなく実力も高めていきましょう。
画像1 画像1

3年生 第1回卒業実行委員会

 21日(木)、第1回卒業実行委員会を行いました。まず、全体会にて自己紹介、どんな卒業式にしたいかを話し合いました。その後、「礼部会」「創部会」「楽部会」の3つに分かれ、それぞれ活動をしました。決定したスローガン、『全礼創楽〜東中SHiP それぞれの道へいざ出校〜』のもと、残された27日の学校生活を自分たちで創っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 学年集会

 12日(火)、卒業実行委員募集に関する学年集会を行いました。ソーシャルディスタンスに十分気を付け、前後左右の間隔を広めに取り、実施しました。
 集会冒頭、学年主任より卒業に向けての思いや実行委員募集に関する話がありました。その後、各部会担当者から詳しい話を聞きました。
 生徒も教師も、卒業式を迎える実感がまだまだないですが、残された登校回数はあと34回と少なくなってきています。3月3日の卒業式に向けて、「全礼創楽(ぜんれいそうがく)」をキーワードとし、残された日々を充実させていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

冬の資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月19日(土)は今年度2回目の資源回収が行われました。
 1・2年生の生徒が部活動単位に分かれて、資源回収、校内清掃、通学路清掃、油ヶ淵湖岸清掃と、それぞれの担当場所で、寒さに負けずに元気に活動することができました。
 PTA委員さんたちも、生徒とともに汗を流していただきました。地域の方々や事業所の皆さんからのご協力もいただきました。多くの方々のおかげで無事に終えることができました。
 ありがとうございました。

ケータイ・スマホ安全利用教室

 11月9日に1年生、11月11日に3年生が、講師の先生をお呼びして「ケータイ・スマホ安全利用教室」を開催しました。生徒は、互いにしっかりと間隔を開けて着席し、体育館も換気をした状態で実施をしました。
 スマートフォンを介したトラブルは年々増加しています。特に、SNSによるトラブルが最も多いです。画像や動画を友達に無許可であげたり、短時間の動画から場所を特定されてしまったりするリスクについてや、一定時間で投稿が消えるからといって、自分の感情をそのまま記載してしまいトラブルに発展する場合など、具体的な状況をあげ、正しい利用の仕方をお話ししていただきました。
「その投稿、本当にあげて大丈夫か、一度立ち止まって考えてみよう。」この言葉を、生徒のみなさんにはよく覚えておいてもらいたいです。なお、2年生は11月30日に実施を予定しています。
画像1 画像1

みどりの学校 6

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の天気は最高です。
旭高原元気村に移動し、グラウンドで外遊びをしています。テニスをしている人たちもいます。
暖かいので、半袖ハーフパンツの生徒が多くなってきました。

みどりの学校 5

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食と清掃の時間は、密を避けるために2ローテーションで行いました。食堂では無言で喫食しました。清掃も無言で心を込めて自分の使った場所を磨いていました。
それぞれが気遣いをしあう姿はとても気持ちのよいものです。

みどりの学校 4

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目が始まりました。
大きく体調を崩す生徒はありませんでした。
朝の集いは、実行委員さんたちの進行でゲームを楽しみました。「お世話になった場所をきれいにする」「友との絆をさらに強くする想い出づくり」という今日の目標も示されました。
爽やかに一日がスタートしました。

みどりの学校 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスタイムでは、それぞれのクラスに別れて「リアル人生ゲーム」「心の動いた時(作文)の紹介」など さまざまな形でクラス全体で時間を過ごしました。
笑いあり感動ありの時間はとても充実したものになりました。

みどりの学校 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食のメニューはカレーうどんとおにぎりです。今回はカレーのみ作りました。班で協力しあって完成したカレーうどんは特別な味がしたことと思います。
片付けもみんなで助け合う姿があちこちで見られました。

みどりの学校 1

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より少し遅れましたが、無事に旭高原元気村に到着しました。
風もなく、天候は最高です。

入所式を行い、みどりの学校が始まりました。
各クラスで考えた種目を学年みんなで楽しんでいます。

花いっぱい運動ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(日)に鷲塚公民館にて「花いっぱい運動」が行われました。1年生の生徒がボランティアとして参加しました。
 陽射しにも恵まれ、地区の青少年育成委員の皆さんと活動しました。完成したプランターは保育園や公民館などに飾られます。

1年生 美術館出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月4日(水)5日(木)の2日間にわたり、碧南市藤井達吉美術館の方による出前授業が行われました。1年生を対象に実施しました。
 収蔵されている美術品のうち、屏風について鑑賞する授業をしていただきました。授業ではレプリカを持ち込んでいただき、それを見ながら生徒は美術作品の味わい方を学ぶことができました。

3年生 修学旅行二日目その6

 一泊二日と短いながらも、充実した修学旅行が終わりました。延期に次ぐ延期で、本来より半年遅れての実施となりました。その裏では、実行委員や先生たち以外にも、旅行会社や各施設の方々など、たくさんの人が実施に向けて尽力してくださいました。「感謝する、感謝される」をテーマとした今回の修学旅行ですが、普段言えないありがとうの気持ちを二日間の中でたくさん発信できたと思います。いつもどこかで、自分たちを支えてくださる「誰か」がいます。常に感謝の気持ちを忘れず、今後の学校生活を送っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 修学旅行二日目その5

 ビアンカ号でのランチクルーズを終え、これから碧南へ帰ります。船内から見る琵琶湖の景色はとても美しく、エメラルドブルーの水面がきれいでした。なかなか見られない光景に、生徒たちは記念写真をたくさん撮っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 修学旅行二日目その4

 修学旅行も残すところ、あとわずかとなりました。現在、大型客船ビアンカ号に乗船し、ランチクルーズを楽しんでいます。ソーシャルディスタンスが十分に保てるよう、座席の間隔を広めにとっています。多くの生徒が初めて客船に乗ったようで、その大きさや豪華さに歓声の声を上げていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 修学旅行二日目その3

 嵐山散策を終えました。生徒たちは、家族や自分へのお土産をたくさん買うことができ、大変満足した様子でした。
 ランチクルーズのため、これから再び大津市へ向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 1,2年学年末テスト1日目
2/16 1,2年学年末テスト2日目  バイキング給食 PTA常任委員会
2/17 1,2年学年末テスト3日目  午後授業 2年進学説明会
2/18 委員会活動

校長からのたより

学校だより

学年通信

生徒指導だより

校長からのお知らせ

ほけんだより

給食献立