碧南市立東中学校のホームページです。学校の様子を伝える学校日記をご覧になりたい方は、こちらのURLを登録ください。

自由の鐘〜校庭に感謝の鐘の音が響きます〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日(月) 本校の校歌の一節に「自由の鐘のその音こそ 永久に我らの生命なり」とあります。それにちなんで、生徒昇降口前に「自由の鐘」があります。この自由の鐘の脇には昭和57年度PTAから贈られた石があります。その石には、党中生のあるべき姿、身につけてほしいものとして「勤勉」「根気」「寛容」の3文字が刻まれています。キン、コン、カン・・・自由の鐘の音が聞こえてきます。その鐘のリボンには、1,2年生から卒業生への感謝のメッセージ、卒業生から後輩に贈る言葉が書き込んだリボンをつけました。卒業生が登下校時に自由の鐘を鳴らすたびに、校庭に感謝の音が響きます。

7Daysおは運動

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日(月) 3年生の有志の呼びかけで「7Daysおは運動」が始まりました。東中学校では今いたるところで元気なあいさつが交わされています。毎朝生徒会があいさつ運動を推進しているおかげです。そこで、3年生の一部有志が中心となって3年生全体に呼びかけ、3年生全員が参加するあいさつ運動に発展させる予定だそうです。どこまで広げられるか楽しみです。彼女らには、失敗してもいい、良かれと思いついたことを楽しんでやっちゃおうといった様子が伺えます。

いのちと夢のコンサート〜弓削田健介氏を招いて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
いのちと夢のコンサート〜弓削田健介氏を招いて〜
2月15日(木) 合唱作曲家の弓削田健介氏を招いて「いのちと夢のコンサート」を行いました。先祖からずっとつながれて今あるかけがえのない命。「あなたがくだらないと思っている今日は 昨日亡くなった人が 何とかして生きたかった 何としてでも生きたかった今日なんです」。弓削田氏が旅をしながらホスピス等を訪問しながら学ん感じてきた想いを、語りと歌でじっくり伝えてくださいました。
 その後、感謝を込めて、昨年作った70周年記念曲「明碧の朝」の全校合唱しました。
<生徒の感想より>
・コンサート中ずっと涙が止まらず、すごく感動しました。そして、「一人ひとりが大切な存在」であることを学びました。
・とにかく感動しました。何年後かの後輩たちにもまたコンサートをやってほしいです。
・「しあわせになあれ」のときの、名前の大実験で涙が出てしまいました。自分の名前の理由や今までにやってもらったことなどを思い出し、親に十分に感謝ができていないなと感じさせられました。
・いのちの大切さはもちろん、これから夢をどう広げていくか、幸せを1つ1つみつけていきながら生きていきたいと思いました。

バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日(水) 3年生が卒業記念のバイキング給食をいただきました。9年間の給食への感謝の想いを再確認しながら、おいしくいただきました。今年のメニューは、カレーライス、焼きそば、ホットドッグの主食に、チキンカツや春巻き、えびナゲット、つくねといった主菜、サラダ、デザートなど24種類。日頃の1.5倍ほどの食材が用意されていましたが、皆いつのも増して食欲旺盛で、予定より早く完食しました。最後に給食センターの方々に全員でお礼を言いました。

新聞切抜作品コンクール 中日大賞受賞!!

画像1 画像1
2月14日(水) 中日新聞社主催新聞切抜作品コンクールの受賞作品の発表がありました。そこで、1年の園田悠清君が中日大賞を受賞しました。中部9県(愛知、岐阜、三重、静岡、市が、長野、福井、石川、富山)の応募総数9216点の中での受賞となりました。その他にも、入選2作品、佳作2作品の受賞となりました。本校では、新聞切抜作品づくりに取り組んで10年になります。その中で、中日大賞の受賞は初めてで、平成26年の学校賞以来の大きな賞の受賞となりました。

柔道&ダンスの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2月に入り、柔道とダンスの授業では、講師の先生方に来ていただいています。本校では、柔道とダンスの授業は3年間を通して履修することにしています。柔道では、道着の着方をはじめとし、受け身の取り方や押さえ込みも実践を通して学んでいきます。碧南市柔道会の先生方の専門的な指導を通して、安全面に十分に留意しながら基本を身につけるようにしています。ダンスでは、ヒップホップの音楽にのって1時間の授業の中で1曲分のダンスを完成できるような構成で毎回行っています。アップの段階でのストレッチから音楽にのってじゅうぶんな運動量をこなしていきます。どちらも生徒達の集中した表情、時に笑顔も見ることができ、楽しみながらたくさん学んでいます。

東中だよりNo.22をアップしました

東中だよりNo.22(2/8号)をアップしました。職場体験活動、入学説明会(スマホ教室)、いのちの夢のコンサートPRの記事を掲載しました。

職場体験発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月7日(水) 二年生が職場体験発表会を行いました。97箇所に地ってそれぞれが有意義な体験を行ってきました。代表者による発表を中心に、ふり返り集会を行いました。

いよいよ祈願達成、ダルマの目入れに

画像1 画像1 画像2 画像2
2月5日(月) 3年生にとってはいよいよ入試も本番に突入です。1月23日には国立の推薦入試、その後、私立高校推薦入試と続き、第1志望合格者が続々と出てきました。合格者には合格証を渡すとともに、祈願成就のダルマの目入れを行いました。まだまだ祈願達成者は20数名。市立一般入試も進み、その後はいよいよ卒業式後の公立高校入試に向かっていきます。

3年ぶりの皆既月食にうっとり!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日(水) 約3年ぶりに皆既月食が見られました。21時前から欠け始め24時過ぎまでおおよそ3時間ほどの天体ショーでした。前回の皆既食の時間が12分ほどだったのに比べ、1時間以上の皆既食の時間があるとても長いものでした。また、今回は、月の距離が地球に最も近くなる「スーパームーン」と、1か月に2回の満月になる際の2回目の満月を指す「ブルームーン」が同時に起こりました。その上で、月が影に完全に入り込んで、真っ暗になって見えなくなるのではなく、「赤銅(しゃくどう)色」と呼ばれる赤黒い色に輝きました。「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」。皆さんは見ましたか?

入学説明会

1月27日(土) 入学説明会を行いました。来年度の入学予定者数は202名。その大半の保護者の方が参加してくださいました。東中学校での学校生活全般についてお伝えした後で、保護者のためのスマホ教室を行いました。現在東中生の6割ほどの生徒がスマホ等の携帯端末を持ち、8割ほどの生徒がLINEなどのSNS、メールを利用しています。これからは、使用しないというのではなく、どのように使うかということが求められています。そのためには、利用上に潜む危険性やそれを防ぐためのフィルタリングなどについて保護者が知る必要があります。とても熱心に聴いてくださいました。これで2年目になりますが、保護者の方にも好評で、参加率の高いこの機会に毎年開催することにしています。

2,3年生 ヒップホップダンサーSUGI-Jさんのダンス授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月25日(木) 先週に引き続き、SUGI-Jさんをお招きして、2,3年生対象にダンスの授業を行いました。寒い日でしたが、アップのストレッチ運動から軽快な語りと音楽にのって、みんな生き生きと体を動かしました。しばらくすると、汗ばんでくるほどでしたが、熱心に学習することができました。難しいステップもすぐに適応できていく中学生。さすがです。2月からは、卒業生の講師を招いて、本格的にダンス授業に取り組んでいきます。

卒業前にあいさつ運動

画像1 画像1
1月24日(水) 卒業式までに登校する日が30日を切りました。そこで、3年2組が何かできないかと思案し、自主的にあいさつ運動を始めました。普段の生徒会によるあいさつに加え、大きなあいさつの声が元気に飛び交う朝となりました。

旭鉄工様より寄付をいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月22日(月) 旭鉄工様より特別支援学級に寄付をいただきました。この寄付は毎年いただいています。特別支援学級は、この寄付金で花の種や肥料を買い、種から花の苗を育てます。それをプランターに植えかえて、交番や老人介護施設、近隣の会社など旭地区のいろいろなところに届けます。旭鉄工様、ありがとうございます。また有効に活用させていただきます。

東中だよりNo.21をアップしました

東中だよりNo.21(1/23号)をアップしました。二学期末学校評価及び要望やご意見に対する回答を掲載しました。

2年職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日(火)〜19日(金)の4日間、職場体験学習を行いました。今年は、保育園や病院、駅、美容院、飲食店、農園など97箇所にお世話いただきました。事業所の方々のお力添えのもと、学校生活では味わえない貴重な体験となりました。挨拶や礼儀など社会人として必要なマナーや、職種に応じた専門的な活動を体験しました。産婦人科の病院では、出産に立ち会うことも経験したと聞いています。また、車掌や駅員としての体験、保育園や小学校での子どもとのふれ合い体験など、貴重な体験の機会となりました。生徒は、毎年この体験活動から多くのことを学び、大きな成長を遂げます。体験後、経験した活動をレポートにまとめます。どんなことを学んだかその発表が楽しみです。

サッカーU-13西三大会 ベスト8

画像1 画像1 画像2 画像2
1月20日(土) サッカーU-13西三大会がありました。各地区を勝ち上がった16校が集まり行われました。初戦は豊田みよし地区3位の猿投中と対戦し、3−0で危なげなく勝ちました。続く2回戦で豊南中と対戦し、いい試合を展開しましたが、途中で1人負傷退場したのが響き、後半に失点し0−1で負けました。準々決勝以後は均衡した試合が続いていただけに惜しい結果となりました。この大会は、一昨年が県大会3位、昨年は2位で、今年こそは県大会優勝をと願っていましたが、残念でした。来年のU-14 の大会での雪辱に期待します。

東中だよりNo.20をアップしました

東中だよりNo.20(1/18号)をアップしました。新年の決意の発表原稿、合格祈願ダルマ開眼の儀、造形展の作品紹介の記事を掲載しました。

ヒップホップダンサーSUGI-Jさんのダンス授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日(水) ヒップホップダンサーSUGI-Jさんをお招きして、ダンスの授業を行いました。体育の授業では、この時期3学年ともダンスと柔道の選択授業を行います。今年は、その授業に先立って、西尾市出身でご活躍のヒップホップダンサーSUGI-Jさんによるダンスワークショップを学年ごとに行うことにしました。これは、碧南市芸術文化ホールの主催事業である中学校アウトリーチによるものです。この日は、1年生。軽快な語りと音楽にのって、みんな生き生きと体を動かしました。難しいステップもすぐに適応できていく中学生。さすがです。今後、2,3年生は1月25日(木)に予定しています。

二学期末学校評価を掲載しました

本年度の二学期末学校評価にご協力いただきありがとうございました。評価結果につきまして、下記のものを掲載しました。
〇<swa:ContentLink type="doc" item="4868">H29二学期末評価(保護者)</swa:ContentLink>
〇<swa:ContentLink type="doc" item="4869">H29二学期末評価(生徒)</swa:ContentLink>
〇<swa:ContentLink type="doc" item="4870">H29二学期末評価(教職員)</swa:ContentLink>
○<swa:ContentLink type="doc" item="4871">H29チェックCからアクションAへ(二学期末評価から三学期へ)</swa:ContentLink>

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/6 卒業式

校長からのたより

学年通信

進路だより