5月31日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、レバーのマリアナソース、キャベツのあえもの、えび団子汁

5月30日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、けんちんみそかけ、親子煮、アスパラガスのバターじょうゆ炒め、甘みそ

5月29日の給食

画像1 画像1
五穀ご飯、牛乳、揚げぎょうざ、海のピリ辛ふりかけ、タイピーエン

5月28日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、さわらの塩焼き、じゃがいもとツナのうま煮、辛子あえ

5月27日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、生揚げのカレー煮、チンゲンサイの白しょうゆ炒め

5月24日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、いかフライのレモン煮、こんにゃくソテー、なすのみそ汁

としょしつへいったよ!

図書室での学習が始まりました。司書の先生の読み聞かせを聞いたり、図書室の本の借り方を覚えたりしました。どんな本があったかお子様に聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、ししゃもフライ、筑前煮、かりもりのごまあえ

あさがおのはっぱがおおきくなったよ!

あさがおの種を植えてから2週間。無事に発芽し、順調に成長しています。子どもたちも毎朝の水やりをしっかりと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日の給食

画像1 画像1
ソフトめん、牛乳、大豆入りミートソース、シーフードステーキ、ひじきと野菜のソテー

5月21日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、鶏の塩唐揚げ、トッポギ、わかめスープ

6年生 修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金閣寺と東大寺に行きました。自分の目で見る金閣寺や東大寺の大仏には、圧倒されました。また、奈良公園にいるたくさんの鹿とも触れ合うことができました。修学旅行2日間で仲間との絆を深め、最高の思い出を作ることができました。

6年生 修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清水寺、太秦映画村に行き、八つ橋庵とししゅうやかたでは、八つ橋手作り体験をしました。京都の歴史にふれたり、アトラクションや体験活動をしたりと仲間と充実した時間を過ごすことができました。

5月20日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、白ごまつくね、肉じゃが、あいまぜ

修学旅行 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
 日曜日からの修学旅行に向け、出発式を行いました。出発式では、生活実行委員を中心に修学旅行に向けて思いを伝えたり、スローガンの確認をしたりしました。大切な仲間とともに、たくさんの歴史を学び、最高な思い出になる修学旅行にしていきます。

5月17日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、ささみフライ、関東煮、野菜の梅あえ

5月16日の給食

画像1 画像1
ミルクロールパン、牛乳、えんどう豆とキャベツのペペロンチーノ、ハンバーグのトマトソースかけ、カクテルゼリー

5月15日の給食

画像1 画像1
わかめご飯、牛乳、さけのへきなんとうもろこし焼き、切干大根の煮物、焼きふ汁

ぼらんてぃあさんのよみきかせがあったよ!

図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。大きな絵本や楽しい絵本を読んでもらい、わくわくする時間を過ごすことができました。

ぼらんてぃあさんのよみきかせがあったよ!

図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。大きな絵本や楽しい絵本を読んでもらい、わくわくする時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30