笑顔・あいさつ・思いやり さわやか新中 がんばろう!

5/9(木)自転車点検で安全走行〜プロに点検してもらいました〜

 この日、全校一斉で自転車点検を行いました。今年から愛知県自動車モーター商協同組合碧南高浜支部の協力を得て、プロの目で点検していただくことにしました。点検項目は以下のとおり。
(1)ハンドル (2)ライト (3)自転車ロック (4)前かご (5)反射板 (6)ブレーキ (7)命を守るヘルメット(記名、あごひも)
 合格したら新中特製反射ステッカーが授与され、自転車に貼ります。部活動をはじめ、地域での職場体験、各種学校行事でも利用します。学校で使うとき以外でも点検していただいた組合の方に感謝しながら安全な自転車走行を心がけます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/22(月)生徒議会〜よりよい新中を目指します〜

 この日、前期第1回生徒議会が行われました。生徒会執行部を中心に、7委員長、各学級の級長で組織されます。
 各学級で目指すこと、7委員会での活動方針等が発表されました。互いの健闘を祈り拍手し合うなど、温かい空気に包まれました。
 執行部からは、本年度の生徒会スローガンについて、アンケートの案内がありました。全校生徒がタブレットを使って3つの候補から選びます。タブレットを使った電子投票は集計が楽になり、うまく電子機器を使いこなしています。どんなスローガンが選ばれるか楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

4/19(金)新学級でがんばっています〜授業参観〜

 新学期が始まり、2週間が過ぎました。この日、授業の様子を保護者のみなさんに参観していただきました。
 友達や先生の話を真剣に聞く眼差し。理由をはっきりさせた息の長い発言。作業に集中する姿。どの学級でも心機一転はりきって授業を受けている様子が見られました。
 保護者のみなさんには、授業参観のあとPTA総会と学年懇談会にご参加いただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/18(木)前期任命式(学級役員・委員長)〜よろしくお願いします〜

 この日、前期の学級役員と生徒委員長の任命が行われました。
 各学級で選出された級長の名前が呼ばれると、大きな返事が体育館に響きました。続いて、書記と7委員長が呼ばれ、緊張の面持ちで校長先生から任命状を受け取りました。
 それぞれの学級で新組織が発足しました。力を合わせて居心地のよい学級、活気ある学校を目指します。
 最後に、昨年度取り組んだ赤い羽根共同募金活動への感謝状が披露されました。福祉の心、助け合いの心、思いやりの心が受け継がれます。

画像1 画像1 画像2 画像2

4/12(金)新入生歓迎会〜学校生活や部活動の紹介〜

 この日、体育館で生徒会主催の新入生歓迎会を行いました。全校生徒が一堂に会した歓迎会は、実に5年ぶりの実施となり、2・3年生も経験がありません。2・3年生は、新入生のために3月から準備を進め、数日前のリハーサルを経て本番を迎えました。
 スライドによる新中での3年間の学校生活の紹介を皮切りに、部活動紹介が続きました。部ごとに個性あふれる発表に1年生はくぎ付けでした。最後は全校校歌熱唱で締めくくり、1年生は興味津々のうちに部活動見学に向かいました。
 2・3年生の準備のおかげで、終始ウェルカムムードに包まれ、全校が一体となる素敵なひとときとなりました。先輩方にしてもらったことは1年生にとっていつまでも心に残ることでしょう。
 次週には、いよいよ体験入部が始まります。優しい先輩方にまたお世話になります。よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/11(木)退任式〜お世話になりました〜

 この日、昨年度お世話になった先生方とお別れをする退任式がありました。今回、退職の先生を含め、15名の先生方が異動しました。退任式には11名の先生方が、お忙しい中都合をつけて駆けつけてくださいました。
 お一人お一人からお話を伺いましたが、思い出話だけでなく、新中生のよさや励ましの言葉もいただきました。新1年生にも新中生のこれまでのがんばりが伝わったと思います。
 関わりの深かった代表生徒から感謝の言葉と花束を先生方に贈りました。最後に校歌を全校で歌って別れを惜しみました。
 先生方には、これまで私たち新中生を支えていただきましたが、恩返しとして、しっかり生活していこうと心に誓いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/5(金)入学式〜ようこそ新川中学校へ〜

 この日、新1年生を迎える入学式が行われました。昇降口での学級発表を受け、それぞれ新しい教室へ向かいました。少し大きめの制服に身を包んだ新入生113名が体育館に一堂に会し、緊張した面持ちで校長式辞や来賓祝辞を聞きました。姿勢よく話に耳を傾ける姿に中学校生活にかける思いを感じました。
 また、生徒会長の歓迎の言葉を受け、新入生代表による誓いの言葉が続きました。緊張の中にも凛とした所作がたいへん立派で、見ている側も背筋が伸びました。
 式の後、各教室で学級開きをしました。新入生のために前日準備で先輩方が描いた歓迎の黒板を背にした担任の話を真剣に聞いていました。下校時には、地域から「おかえり運動」の方々がお祝いに駆けつけてくださり、昇降口付近はお祝いムードでいっぱいでした。
 今日から新川中学校の一員です。先輩や先生方と一緒になって学校生活を謳歌し、立派に成長することを願います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/4(木)新任式・式準備・学級発表〜新しい出会い〜

 この日、新2・3年生が登校し、4月に着任した先生方を迎える新任式を行いました。自己紹介に続き、新しく着任された校長先生からの挨拶がありました。新しい出会いに背筋が伸びました。また、部活動顧問が伝えられました。ここでも新しい出会いです。
 式の後、新入生のために入学式準備をしました。心を込めて掃除や飾りつけ、会場づくりを行いました。
 準備が終わると、お待ちかねの新学級発表でした。新しい仲間や担任の先生などがわかり、興奮気味に話す姿に新年度への意気込みを感じました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 検尿(1日目)
5/14 テスト発表・教育相談 検尿(2日目) 歯科検診(3の3・3の4)
5/15 歯科検診(67・1の3・1の4)
5/16 PTA資源回収1
5/17 歯科検診(3の1・3の2)