日進小学校のホームページへようこそ!

11月30日(木) 4年クリーンセンター見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の勉強の一環として、クリーンセンターの見学を行いました。
 施設の方の説明を聞いたあと、工場内を見学しました。働いてみえる方や施設の様子をしっかり知ることができました。

11月30日(木) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、豚肉とれんこんの炒めもの、さつまいもコロッケ、秋色団子汁

 れんこんは、漢字で書くと「ハス(蓮)の根」と書きます。「ハス(蓮)」は、泥沼で育つ水草の仲間で、れんこんは泥の中で育ちます。泥の中でもしっかり息をするために、れんこんには10個の穴が開いています。穴の数は大きいれんこんでも、小さいれんこんでも同じです。給食のれんこんは切ってあるのでわかりにくいですが、お店で見かけたら穴の数を数えてみてください。

11月30日(木) 6年電気の科学館出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 名古屋にある電気の科学館の方をゲストティーチャーにお迎えして、理科の電気の学習を深める出前授業を行いました。発電の仕組みや特徴を、模型などを使ってわかりやすく説明していただきました。

11月29日(水) 1年親子道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 研究発表会でできなかった、1年生の親子道徳の授業を行いました。お家の方とのお話しを通して、「これからはお家のお手伝いをしたい」と発表した子もおり、家族の役に立つことを意識することができました。

11月29日(水) 5年家庭科料理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の料理実習の授業で、お味噌汁を作りました。とてもおいしくできました。

11月29日(水) 献立

画像1 画像1
牛乳、ナン、秋のキーマカレー、アンサンブルエッグ、きのこのソテー

 「秋のキーマカレー」には、さつまいもが入っています。さつまいもは、いもの部分だけでなく、葉や茎も食べることができます。食べられる部分が多く栄養もあることから、食べ物がない宇宙で育てて食べられるよう、宇宙ステーションでもさつまいもを育てる研究をしているそうです。

11月28日(火) 1年クリーンアップ大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から12/15までの期間、各学年で校内や校区をきれいにする「クリーンアップ大作戦」が行われます。今日は、1年生の子どもたちが、いつも放課でお世話になっているけやき広場の落ち葉を片づけました。あちらこちらにたくさんの落ち葉が落ちていて、みんなわれ先に拾っていました。ありがとう。

11月28日(火) 南組学区合同運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日小と鷲小、東中の子どもたちが集まって、学区合同運動会を行いました。開会式のあと、障害物競走とプレゼント渡し競技を行いました。みんな笑顔で元気よく参加しました。

11月28日(火) 保健委員お手洗いビデオ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 インフルエンザや胃腸かぜに罹らないように、保健委員の子どもたちがお手洗いを推奨するビデオを作ってくれました。27日から給食の時間に流しています。にこタイや昼の放課が終わったあとは、しっかり手洗いを心がけてください。
 保健委員のみなさん、ありがとう。

11月28日(火) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、レバーの揚げ煮、ちゃんこ煮、根菜の塩こうじ炒め

 今日は「ちゃんこ煮」です。「ちゃんこ」とは、お相撲さんたちが食べる料理で、力強い大きな体を作るためには欠かせません。肉や魚、野菜をたっぷり入れるので、さまざまなだしが出て、とてもおいしくなります。相撲は、手をつくと負けになってしますため、手と足をついて歩く豚や牛の肉を食べずに、鶏肉を食べているそうです。うま味たっぷりのちゃんこ煮を味わってください。

南組そくばい会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 南組の子どもたちは、学習発表会と並行して、そくばい会を行いました。お客さんがたくさん来てくださり、みんなでがんばってお仕事をこなしました。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

学習発表会【6年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生も、総合的な学習の時間で学んできた、「SDGs」についての発表でした。6年生全員で取り組んだ〜観察池の水 抜いてみた〜の取組を発表しながら、6年生として未来の観察池をどうしていけばいいのか、真剣に考えてきたことが伝わってきました。照明やプレゼンを自分たちで行い、最上級生としてがんばる姿を見せました。

学習発表会【5年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生も、総合的な学習の時間で取り組んできた、「福祉」についての発表でした。最初の車いすダンス、プレゼンを使ったこれまでの学習の発表、手話を入れながらみんなで歌った「世界に一つだけの花」。とても工夫がされていました。

学習発表会【4年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、総合的な学習の時間で学んできた、「防災」についての発表でした。一人一人が自分で考えたセリフを、堂々と話すことができました。プレゼンがとてもわかりやすかったです。歌も内容にピッタリで、格好よかったです。

学習発表会【3年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習の時間で学んできた、「にんじん」について発表しました。オリジナルの劇で楽しくわかりやすく伝えることができました。歌も元気よく歌いました。

学習発表会【2年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、歌に合わせて覚えた九九を披露しました。町探検を発表したあとは、みんなでポルカを合奏しました。九九がしっかり覚えられました。

学習発表会【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、昔遊びと親子道徳のことを発表して、最後に全員で合奏をしました。とてもかわいかったです。

11月27日(月) 1年町探検〜秋見つけ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が、生活科の勉強で日進公園に秋を見つけに行きました。穏やかな天気で、とてもよい探検活動になりました。探検後は、遊具で楽しく遊びました。

11月27日(月) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ヤンニョムチキン、ナムル、トック

 今日は、お隣の国、韓国の郷土料理を紹介します。「トック」とは、韓国のお餅のことです。日本のお餅とは違って、粘り気が少ないうるち米という米を使っているので、かみ切りやすいのが特徴です。韓国では、お雑煮に入れるお餅として親しまれており、お正月に食べる行事食のひとつでもあるそうです。スープのうま味がよくしみこんだトックを、味わってください。

11月27日(月) マラソン大会試走期間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、12/14に行われる校内マラソン大会に向けて、練習がスタートしました。にこタイの時間に、低学年の子どもたちがさっそく運動場を何周も走っていました。これから練習が本格化します。苦しいときもありますが、粘り強く取り組んでくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 令和6年度始まり
4/3 入学式準備9:00(新5・6年登校)
4/4 入学式・新任式・始業式 一斉下校11:30
4/5 3限通学団会・一斉下校11:35 緊急時アレルギー対応講習会

学校だより

いじめ防止基本方針

日進小学校研究発表(保護者用)

保健だより

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

学年だより4年生

学年だより5年生

学年だより6年生