日進小学校のホームページへようこそ!

4月28日(金) 2・4年ペア遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2・4年生は、レールパークへ行きました。遊具で遊んだり、草で冠を作ったりして楽しみました。

4月28日(金) 3・5年ペア遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2・4年と3・5年がペア遠足に行きました。すばらしい好天で、外に遊ぶにはもってこいでした。
 3・5年生は、臨海公園に行きました。水がとても気持ちよさそうです。

4月28日(金) 献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳、ご飯、レバーとじゃがいもの味噌がらめ、わかめと豆腐のすまし汁、キャベツのたくあん和え、プチゼリー

 みなさんは、「わかめ」と聞くと何色を思い浮かべますか?緑色を思い浮かべた人が多いのではないかと思います。でも実は、海の中のわかめは緑色ではなく、茶色です。茶色のわかめをお湯にくぐらせると、緑色に変わります。今の時期は、お店に行くと採れたばかりの生わかめが売られていることがあります。魚売り場にあることが多いので、探してみてください。生わかめの写真がありましたので、載せておきます。

4月27日(木) 献立

画像1 画像1
牛乳、ソフトめん、大豆入りミートソース、ペペロンチーノ風ソテー、いちご蒸しパン

 今日は、春をイメージしたピンク色の「いちご蒸しパン」です。四角に切ったいちごと、いちごジャムを使って作りました。いちごは、皮膚を元気にする働きがあるビタミンCをたくさん含んでいます。その量は、みかんやグレープフルーツの約2倍です。「いちご蒸しパン」は、調理員さんが一つ一つ手作りしました。味わって食べてくれるとうれしいです。

4月27日(木) 1〜3年歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 静かに廊下で待てる子がたくさんいました。特に3年生のみなさんは、さすがにお兄さん・お姉さんでした。虫歯が見つかった人には、保健の先生からプリントが届きます。お家の人に見せて、歯医者に行ってください。

4月27日(木) 登校中の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日とはうってかわって素晴らしい青空です。今日も一日元気に生活しましょう。もうすぐGWですよ。

4月26日(水) 5年調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「お湯をわかしてみよう」をめあてにして、みんなでお茶を楽しみました。コロナ禍ではなかなかできなかった調理実習も、これからは行っていきます。楽しみですね。

4月26日(水) 保護者個別懇談会

 4月25日から28日まで、4日間に渡って行っています。
 子どもたちの健やかな成長のために、家庭と学校との共通理解を図りたいと考えています。ご協力をよろしくお願いします。

4月26日(水) 献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳、ご飯、ささみチーズフライ、生ふと野菜の煮物、キャベツとベーコンのごま酢炒め

 今日の給食には「生ふ」が使われています。煮物に入っている、白っぽくてもちもちした食べ物が「生ふ」です。生ふは、小麦粉から作られます。出汁や他の食べ物から出たうま味を吸い込むため、煮物にぴったりの食べ物です。生ふとたくさんの野菜のおかげで、おいしい煮物ができました。残さずに食べてください。
 生ふを生かした料理には、他にも「生ふの田楽」や「ふまんじゅう」などがあります。また、吸い物や味噌汁の中に入れたりもします。自分で調べてみるといいです。

4月26日(水) にっこりしんけん「にっしんタイム」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・算数の基礎学力を身につけるため
・毎月、少しずつ身につけられるように
を目的に、朝の読書を使って(月の最終週に)一週間行っています。金曜日には小テストを行います。10分という短い時間ですが、こつこつと取り組んで、確かな計算力を身につけられるといいです。
 3・4・5年生の様子です。がんばって取り組んでいます。

4月25日(火) 1年生をむかえる会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生のみなさん、ようこそ日進小学校へ。勉強や運動、外遊びなど、毎日元気に過ごしてくださいね。
 運営委員のみなさん、ありがとうございました。

4月25日(火) 1年生をむかえる会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目に、運動場で1年生を迎える会を行いました。運営委員の子どもたちが企画・運営を行いました。今年は、「あいこでタッチ」「イントロクイズ」「ジャンケン列車」と、全校児童が一緒に楽しめる出し物でした。最後はみんなで校歌を歌いました。1年生だけでなく、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

4月25日(火) 献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳、ご飯、ねぎ入り厚焼きたまご、ちゃんこ煮、じゃがいものしょうが醤油炒め

 「じゃがいものしょうが醤油炒め」には、たくさんのじゃがいもが使われています。じゃがいもには、多くの種類があり、中が黄色のものや紫色のものもあります。今日は「メークイン」というじゃがいもを使いました。「メークイン」は火を通しても崩れにくいのが特徴です。シャキシャキした歯ごたえを楽しみながら食べてください。

4月21日(金) 1年給食のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の子どもたちに、給食の正しい準備の仕方や食べ方について、栄養教諭の先生からお話がありました。手洗いや当番の服装、食べ方や片づけ方をしっかり教えていただきました。

4月24日(月) 1年生をむかえる会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童会のみなさんが、放課後に残って運動場でリハーサルを行いました。明日の本番に向けて、何回も繰り返し練習をしました。全校のみんなを喜こばせるためにがんばってくれます。楽しみにしてください。

4月24日(月) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、えびシューマイ、マーボー豆腐、バンバンジーサラダ、バンバンジードレッシング

 マーボー豆腐は中華料理の一つです。中国で食べられているマーボー豆腐は、とても辛い料理です。なぜかというと、マーボー豆腐が生まれたのは、中国の四川省という、夏は暑く、冬はとても寒いところで、夏の暑さや冬の寒さを乗り越えるために、辛い料理が生まれたといわれています。給食のマーボー豆腐は、食べやすいように辛さを抑えて作っています。味わって食べてください。

4月24日(月) 廊下の掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業が始まって2週間が経ちました。授業の中で作った作品が廊下に掲示してありました。2年と4年の絵、そして3年の図工の作品です。

4月21日(金) 3・4年内科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学年のみなさんが、校医の先生に体の調子をみていただきました。先生の指示をよく聞いて、しっかり行動できてよかったです。

4月21日(金) 献立

画像1 画像1
牛乳、ミルクロールパン、焼きそば、ウインナーのチリソース煮、フルーツヨーグルト

 「ヨーグルト」は、牛乳から作る食べ物の一つです。ヨーグルトには、牛乳の栄養素だけではなく、「乳酸菌」という体にとっていい働きをしてくれる菌が含まれています。乳酸菌は、お腹の中に悪い菌が増えないようにしてくれたり、病気になりにくくしたりする働きがあります。ヨーグルトの乳酸菌のパワーで、これからの学校生活も元気に過ごしましょう。
 ヨーグルトについて調べてみました。ヨーグルトと聞くと「ブルガリア」や「トルコ」という国を思い浮かべる人が多いと思いますが、世界中にさまざまなヨーグルトが存在しています。日本には、今から約110年ほど前に入ってきたそうです。

4月21日(金) スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1〜3年の低学年のみんなも行いました。低学年の種目は、運動場の50m走と立ち幅跳び、ソフトボール投げの3つです。初めてやる種目もあって難しかったですね。
 2年生の子どもたちが、走っている友だちに対して、「がんばれ」「がんばれ」と一生懸命に応援している姿をみて、とても温かい気持ちになりました。ありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 令和6年度始まり
4/3 入学式準備9:00(新5・6年登校)
4/4 入学式・新任式・始業式 一斉下校11:30
4/5 3限通学団会・一斉下校11:35 緊急時アレルギー対応講習会

学校だより

いじめ防止基本方針

日進小学校研究発表(保護者用)

保健だより

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

学年だより4年生

学年だより5年生

学年だより6年生