日進小学校のホームページへようこそ!

9月11日(月) 4年伏見屋又兵衛紙芝居読み聞かせ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日進地区(伏見屋区)には、地区の新田開発を行った碧南の偉人・伏見屋又兵衛さんの功績を伝える、又兵衛まつり実行委員会があります。その実行委員会で製作された、伏見屋又兵衛さんの紙芝居の読み聞かせ会を、実行委員会の方をお招きして行いました。4年社会科の授業でも取り上げますので、学習に生かしてください。

9月11日(月) 児童会全校レク〜なぞときかくれんぼ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 残念ながら最後までたどり着くことはできませんでしたが、みんなで1時間楽しく過ごすことができました。児童会のみんな、ありがとうございました。

9月11日(月) 児童会全校レク〜なぞときかくれんぼ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目に、児童会のみんなが企画・運営した全校レク〜なぞときかくれんぼ〜を行いました。ペア学年の子と一緒に、校内に隠されている問題を探し、謎解きしながら、目的の場所を目指しました。

9月11日(月) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、えびシューマイ、マーボーなす、白だしナムル

 今日は、今がおいしい時期のなすを使った「マーボーなす」です。みなさんは、「一富士・二鷹・三なすび」という言葉を聞いたことがありますか。これは、一年の初めにみた夢に出てくると縁起がよいといわれているものの順番です。一番目に「富士山」、二番目に空を飛ぶ鳥の「鷹(たか)」、三番目に「なす」を見ると縁起がよいとされています。その理由の一つは、徳川家康が富士山や鷹狩り、なすが好きだったからだそうです。昔の人も好きだったなすのおいしさを感じながら食べてください。

9月8日(金) 5年福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 手話体験です。

9月8日(金) 5年福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 点字体験です。

9月8日(金) 5年福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高齢者疑似体験です。

9月8日(金) 5年福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 視覚障がい者ガイドヘルプです。

9月8日(金) 5年福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 車いす体験です。

9月8日(金) 5年福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が今年度、総合的な学習の時間や道徳の授業を使って学んでいる、「福祉」について体験を通した学習を行いました。実際に体験することで、新たに感じたりわかったりすることもたくさんあります。自分の行動に生かしてくれることを期待しています。
 体験内容
 ・車いす
 ・視覚障がい者ガイドヘルプ
 ・高齢者疑似体験
 ・点字
 ・手話

9月8日(金) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、さばの銀紙焼き、豚肉と野菜のうま煮、やみつききゅうり

 今日は、新学期スタートダッシュメニュー最終日です。今日の給食は、魚料理の人気ナンバー1の「さばの銀紙焼き」と、野菜料理人気ナンバー1の「やみつききゅうり」の登場です。どちらの料理も、ご飯とぴったり合いますね。ご飯と交互に食べるとよりおいしく食べられます。ぜひ試してみて、ご飯もおかずも味わって食べましょう。

9月7日(木) 献立

画像1 画像1
牛乳、中華めん、チャンポンめんのスープ、揚げギョウザ、チンゲンサイのチリソース煮

 今日は、新学期スタートダッシュメニューの3日目です。今日は、みなさんの大好きなラーメンの一つである「チャンポンめん」の登場です。「チャンポン」とは、約90年前の明治30年ごろ、長崎の中国料理店で働いていた中国人が、中国から来た学生のために、安くて栄養があるものを食べさせようと作ったのが始まりです。野菜や肉の切れはしなどを炒めて、めんも入れてスープで煮こんだボリュームたっぷりの料理だったといわれています。給食の「チャンポン」も、えびやうずら卵、かまぼこやたくさんの野菜が入っています。具が多いので、めんをスープに少しずつ入れて食べてください。

9月6日(水) 献立

画像1 画像1
牛乳、クラッカー、カレーシチュー、ハンバーグ、カラフルピーマンソテー

 本日は、新学期スタートダッシュメニュー2日目の「カレー」でした。永遠の大人気メニューである「カレー」は、暑いときでも食べたくなる料理の一つではないでしょうか。カレーには、食べたい気持ちにさせてくれるスパイスが入っています。また、野菜もたっぷり入っています。野菜が苦手な人も、カレーに入っている野菜はおいしく食べられると思います。まだ暑い日が続きますが、残さずに食べて、夏を乗り切りましょう。
 予定していた麦ご飯が提供できなかったため、市役所の備蓄非常食のクラッカーに急遽変更しました。お知らせを子どもたちに配付しましたので、ご確認いただき、ご理解くださいますようお願いします。

9月6日(水) 4年総合(防災)の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、総合的な学習の時間に『防災』について勉強していきます。今日は、日進小学校出身で、1959年の『伊勢湾台風』を実際に経験した地域の方に、ゲストティーチャーとして来ていただき、体験談を聞きました。

9月5日(火) 5・6年市内陸上大会練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から、10月7日に行われる市内陸上大会に向けての練習が始まりました。今日は、5・6年生の子どもたちが、記録会を行いました。今週の練習は全員参加です。がんばってくださいね。

9月5日(火) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、イカフライのレモン煮、青菜和え、花麩汁

 今日から2学期の給食が始まります。今日から4日間は、「新学期スタートダッシュメニュー」です。暑い夏でもしっかり食べて元気に過ごしてほしいと思い、みなさんに人気のある料理をつめ込みました。楽しみにしていてください。一日目の今日は、大人気の「イカフライのレモン煮」の登場です。イカは、噛み応えのある食べ物です。よく噛むと、口の中に唾液がたくさん出てきます。唾液は、食べたものを体に取り込みやすくしたり、虫歯になりにくくしたりする働きがあります。よく噛んで、味わって食べてください。

9月4日(月) 4年消火器の使い方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 避難訓練終了後、消火器の使い方の訓練を行いました。4年生が、これから総合的な学習の時間で「防災」について勉強しますので、4年生の代表の子どもたちに体験してもらいました。

9月4日(月) 火災避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火事が起きたときの行動について、DVDで確認したあとに、避難訓練を行いました。火事が起きたときは、「おはしも」を心がけることや煙を吸わないようにハンカチで口をふさぐこと、体を低くすること、大きな声で助けを求めることなど、対応の仕方を学びました。

9月2日(土) 市P連レクリエーション大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 臨海体育館で行いました。結果は・・・でしたが、とても楽しいひとときを過ごすことができました。

9月2日(土) PTA親子除草活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5日から始まる、市内陸上大会(10/7実施予定)の練習に向けて、運動場トラックや幅跳びの助走路周辺を中心にして、草取りを行いました。保護者の方と子どもたちと職員で、一生懸命に草取りしたおかげで、とてもきれいになりました。朝早くからご協力ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 令和6年度始まり
4/3 入学式準備9:00(新5・6年登校)
4/4 入学式・新任式・始業式 一斉下校11:30
4/5 3限通学団会・一斉下校11:35 緊急時アレルギー対応講習会

学校だより

いじめ防止基本方針

日進小学校研究発表(保護者用)

保健だより

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

学年だより4年生

学年だより5年生

学年だより6年生