日進小学校のホームページへようこそ!

2月2日(金) 日進地区星空観察会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 防火夜回りの前に行われました。初めは雲が多くて、木星などの大きな星しか見えませんでしたが、後半は空が晴れて、たくさんの星を観察することができました。

2月2日(金) 学校の掲示板より

画像1 画像1
 保健の先生が保健室のそばの掲示板に、「リフレーミング」の紹介を作ってくれました。リフレーミングというのは、「自分の短所だと思っていることでも、見方を変えることで長所になる」ということです。来週から、友だちいいとこ見つけ活動(〜9日)が始まります。ぜひ、友だちのいいところを見つけてほしいです。

2月2日(金) 5・6年なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3限に5年生、6限に6年生がなわとび大会を実施しました。高学年はさすがにレベルが高く、前跳びも低学年100回に対して、300回が名人レベルです。これまでの練習の成果を発揮しましょう。

【日進小だより】授業公開日[教科と場所]

 9日(金)に行う授業公開日での、各学級の教科と場所をお知らせします。配付文書よりご確認ください。また、裏面に令和6年度の年間行事予定を載せました。今後、変更もありますが、参考にしてください。
 よろしくお願いします。

2月2日(金) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、いわしの煮つけ風、れんこんのきんぴら、節分みそ汁

 明日、2月3日は節分です。節分とは、季節の変わり目に多いといわれている、病気や悪いことが起こらないように、悪いものに見立てた鬼を追い払う行事です。一日早いですが、今日は節分に関係のある「いわし」と「大豆」を使った給食にしました。鬼が嫌いないわしを使った「いわしの煮つけ風」と、鬼にまく大豆を使った「節分みそ汁」です。新しい1年が幸せな年になるように、しっかり食べて鬼を追い払いましょう。

2月2日(金) 1年なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1限に西組、2限に東組がなわとび大会でした。6年生のお兄さんやお姉さんが回数を数えてくれました。みんな一生懸命にがんばりました。

2月2日(金) 南組メッセージボード完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 南組の子どもたちが制作した、メッセージボードが完成しました。早速、職員室前の廊下に掲示しました。卒業式の練習が始まると、6年生の子どもたちが廊下を通るたびに目にします。ありがとうございます。
 

2月1日(木) 教員研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 講師の方をお迎えして、児童理解についての教員研修会を行いました。日々の指導に生かせるように、これからも研修を進めていきます。

2月1日(木) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、鶏肉のピリ辛ソースかけ、チャプチェ、チンゲンサイのカシューナッツ和え

 みなさんは、「チャプチェ」がどこの国の料理か知っていますか。チャプチェは、日本のお隣の国、韓国の料理です。もともとは、王様やお妃様が食べる料理でしたが、今ではどの家庭でも食べるようになりました。赤・黄・黒といったいろいろな色を使うので、目でも楽しむことができます。たくさんの材料のうま味が合わさった、おいしい味を楽しんでください。

2月1日(木) いっぽ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期から、日本語初期指導教室(いっぽ教室)が日進児童クラブで行われています。日進小からも多くの子どもたちが通い、指導員さんの支援のもと、日本語の勉強に取り組んでいます。がんばって勉強していて、メキメキと上達している子もいます。

2月1日(木) 2・3・4年なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1限に4年生、2・3限に2年生、4限に3年生がそれぞれなわとび大会を行いました。2年生は、5年生のお兄さんやお姉さんが数えるのを助けてくれました。ありがとう。
 どの子も名人をめざして、最後の1秒までがんばりました。

2月1日(木) 南組卒業に向けたメッセージボード制作

画像1 画像1 画像2 画像2
 南組のみんなが、6年生の卒業に向けたメッセージボードの制作を行っています。職員室前の掲示板に飾るために、みんなで一生懸命に作っています。完成するのが楽しみです。

1月31日(水) 献立

画像1 画像1
牛乳、ロールパン、イタリアンスパゲティ、かぼちゃ入りオムレツ、フルーツヨーグルト

 今日は、みかんとももをヨーグルトで和えたフルーツヨーグルトです。ヨーグルトは、約7000年前に生まれたと考えられており、とても古い時代からある食べ物です。ヨーグルトが生まれたきっかけは、ヤギやヒツジの乳の中に、偶然体によい菌が入ったためだといわれています。偶然のおかげで、おいしいヨーグルトが食べられるようになるなんて幸せですね。ヨーグルトは、骨を強くするカルシウムを多く含みます。体が大きくなるみなさんに食べてほしい食べ物のひとつです。甘くておいしいフルーツヨーグルトを味わってください。

学年だよりをアップしました

 学年だより2月号をアップしました。碧南市のペーパーレス化を受け、文書での配付を行いませんので、ホームページにてご確認ください。よろしくお願いします。

1月30日(火) 日進地区防火夜回り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月2日までの4日間、日進地区のすべての町内を回ります。寒い中でしたが、子どもたちも保護者の方や地区の方、消防団員の方々と一緒に元気に回りました。お家でも「火の用心」についてお子さんと話をしてみてください。

『火の用心 確認一つで いい笑顔』
『危ないよ ホコリががぶった コンセント』
『火遊びは しないさせない 絶対に』
『使った火 責任もとう 消すまでは』
『火遊びが 全てを燃やす 一瞬で』
『消したかな 不安な気持ち 消しにいこう』

1月30日(火) 5年デンソーサイエンススクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 刈谷市の企業デンソーの方が講師として来校し、電磁石やモーターについての授業を行いました。モーターの仕組みを学んだり、モーターを使ったさまざまなおもちゃに触れたりしました。子どもたちが理科が好きになるような、とても楽しい授業でした。

1月30日(火) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、レバーとさつまいものみそがらめ、小松菜のアーモンド和え、八杯汁

 「小松菜のアーモンド和え」は、今がおいしい野菜の小松菜をたくさん使っています。小松菜は、野菜の中でもカルシウムを多く含むことで有名です。カルシウムは、骨を強くし、体を大きく成長させるために必要な栄養素です。みなさんは、今、体が大きく成長する大事なときです。カルシウムを多く含む食べ物を意識して食べてほしいです。まずは、今日の小松菜を残さずに食べましょう。

1月30日(火) 6年図工卒業制作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、図工の授業で「グランドボックス」という卒業制作を行っています。それぞれお気に入りのレリーフを彫っています。きれいに仕上げて部屋に飾りましょう。

1月29日(月) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、豆腐の中華風煮、愛知の青しそ入り春巻き、へきなん美人のナムル

 学校給食週間5日目、今日が最終日です。今日は、愛知県の青しそを使った「愛知の青しそ入り春巻き」と、碧南市のへきなん美人をたっぷりと使った「へきなん美人のナムル」です。愛知の青しそ入り春巻きは、愛知県産の青しそを春巻きの具に入れています。青しそのさわやかな風味がふわっと香ります。へきなん美人のナムルは、調味料以外はすべての材料がへきなん美人だけです。へきなん美人の甘さがじっくりと味わえます。全国に自慢できるへきなん美人を、よく噛んで味わいましょう。

1月29日(月) 美化・エコ委員会アルミ缶回収

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から31日までの3日間、アルミ缶回収を行います。東西に分かれての対抗戦方式です。たくさんの子がアルミ缶を持ってきてくれました。どちらもがんばってください。美化・エコ委員さん、ありがとう。
 保護者のみなさま、ご協力をお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年給食最終日 1限1〜4年お別れ会 5・6限4・5年卒業式準備 1〜3年・6年下校13:45
3/19 卒業式(5・6年参加) 1〜4年休業日
3/20 (祝)春分の日
3/21 4限大掃除 5限教室移動 1〜5年給食最終日
3/22 修了式 下校10:40 PTA会計監査14:00

学校だより

いじめ防止基本方針

日進小学校研究発表(保護者用)

保健だより

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

学年だより4年生

学年だより5年生

学年だより6年生