鷲塚小学校ホームページをご覧くださり、ありがとうございます!

11月28日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立の内容は、ホームページ(トップページ)右下の「今月の給食」をクリックすると献立表がご覧いただけます。

合同運動会2(6〜10組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(火)

障害物競争、プレゼントわたしなどのプログラムがありました。みんな、笑顔いっぱいの時間になりました。

合同運動会1(6〜10組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(火)

東中、日進小の子たちとの合同で運動会がありました。会場の東中までは歩いていきました。

教室の背面(2、3、4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(火)

教室の後ろの様子です。3枚の写真は、2、3、4年生のものです。どの写真がどの学年かわかりますか?

11月27日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立の内容は、ホームページ(トップページ)右下の「今月の給食」をクリックすると献立表がご覧いただけます。

やまびこごっこ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日(月)

「やまびこさん〜 やまびこさん〜」「まねっこさん〜 まねっこさん〜」「やっほー やっほー」「よほほほほー よほほほほー」「えっへへへへへ えっへへへへへ」「まねするな〜 まねするな〜」みんな、楽しそうに歌っていました。

山か海か(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(月)

話し合いの練習として「山か海のどちらかよいか」意見交換をしました。山派と海派に分かれ、とても盛り上がっていました。

防火たこあげ大会(5年生)

画像1 画像1
11月27日(月)

1月14日(日)に玉津浦グランドにて、新春防火たこあげ大会が開催されます。たこあげ大会のポスターに5年生の子の作品が採用されました!うれしいことです。



11月22日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★☆★ 今日の献立 ★☆★

【秋を感じる和食の日献立】

ご飯 牛乳
秋色どんぶり
豆腐ハンバーグのもみじおろしかけ
かぶのすまし汁
抹茶大福

今日は「秋を感じる和食日の献立」でした。いちょうやもみじの形をしたかまぼこを使った「秋色どんぶり」、こんぶとかつお節から丁寧にだしをとった「かぶのすまし汁」など、昔から食べられている和食を楽しみました。
また、今日の給食には「有機みりん」と「有機白しょうゆ」が使われています。給食時間の様子が本日18:00からKATCHタイムで放送されます。ぜひご覧ください。

「正直」五十円分(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(水)

正直に行動しようと思っても、迷ってしまったり、行動できなかったこともあるかと思います。教材を読んで、正直に行動するために大切なことは何かを考えました。



学校にかくされた財宝を見つけよう (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(水)

算数の勉強です。授業のめあてが、「学校にかくされた財宝を見つけよう」です。ワクワクするめあてで、みんな、がんばっていました。

かごを作ろう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(水)

完成が近づいてきました。みんな、並んで、作品を先生に見せに行っています。



11月21日(火)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

クロスロールパン 牛乳
鶏肉といちじくのチーズ焼き
さつまいものアーモンドソテー
大根のポトフ

いちじくは、碧南市や安城市で多く栽培されています。今日は愛知県産のいちじくジャムを使った「鶏肉といちじくのチーズ焼き」でした。いちじくの甘さとチーズの塩気がよく合っていました。

歯科衛生指導(1年生、6〜10組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(火)

歯について勉強をしました。上手に歯がみがけるように、がんばろう。

税に関する「習字・作文」表彰式(5、6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月21日(火)

昨日16時30分より、商工会議所で表彰式がありました。鷲小からもたくさんの子が表彰されました。おめでとうございます!

消防署の見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(火)

昨日、海底トンネルの近くにある消防署に行きました。バスで行き、中の様子を見学しました。最後はみんなで記念写真を撮りました。

11月20日(月)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
さんまの蒲焼き
こんにゃくソテー
白菜ときのこの白みそ汁

今日は、秋が旬の魚「さんま」でした。さんまの漁は夜に行われます。光でさんまを集め、下から網ですくい取ります。漁は12月頃まで続くそうです。

リコーダーと鍵盤ハーモニカ(6〜10組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(月)

先生のリコーダーに合わせて、練習しました。だんだん上手になってきました。

ロをつかって(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(月)

算数の授業でロをつかって考えました。式を立てるのが難しいですが、先生の話を聞いて、がんばりました。

シーサーづくり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(月)

陶芸用の粘土を使ってシーサーを作りました。だんだんできあがってきました。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 給食最終日(6年) 卒業式準備
3/19 卒業式