日進小学校のホームページへようこそ!

3月11日(月) 5・6年卒業式合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度より、卒業式に在校生が参加することが復活しました。5年生だけですが、一緒に呼びかけや合唱をします。今日は、初めての合同練習でした。緊張感のある練習ができました。

3月11日(月) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、わかさぎの南蛮づけ、じゃがいものうま煮、切り干しだいこんの煮物

 わかさぎは、冬から春にかけて卵を産みます。そのため、今がわかさぎのおいしい時期です。ニュースなどで、冬に湖にできた氷に穴を開けて、釣り糸を垂らして釣りをしているのを見たことはありませんか。わかさぎは、冷たい水に強く、冬の寒いときでも動き回るので、釣りを楽しむことができます。今日は、わかさぎを「南蛮づけ」にしました。丸ごと食べられるので、よく噛んで食べてください。

3月11日(月) 1・6年合同レク【西組】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 西組は、体育館で行いました。ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりしました。最後は、東組と同じように、「ありがとうメッセージ」を6年生から1年生に贈りました。
 一年間、お互いに楽しく過ごすことができました。ありがとう!

3月11日(月) 1・6年合同レク【東組】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・6年のペア学級で行う最後のレクです。東組は、新館を使って、いろいろなゲームを楽しみました。最後は、6年生から1年生に「ありがとうメッセージ」を渡しました。

3月11日(月) 東日本大震災に係る追悼

画像1 画像1
 東日本大震災で亡くなられた方々に対して、哀悼の意を表すため、半旗の掲揚と黙とうを行いました。

3月10日(日) チャレコン表彰〜少年少女発明クラブ入会式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 碧南市少年少女発明クラブの入会式が実施され、その中で、昨年全国チャレンジ創造コンテストで全国2位に輝いた、6年生男子児童の表彰も行われました。おめでとうございます。
 クラブに入会した人は、楽しんで活動してください。

3月9日(土) 珠算優良生徒表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の女子児童が、最優良生徒13名の内の1名として表彰されました。おめでとうございます。

3月8日(金) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、マーボードーフ、イカと野菜の炒め物、はっさく

 今がおいしい時期の「はっさく」の登場です。はっさくはみかんの仲間で、みかんよりも実がしっかりとしているので、「パリッ」とした歯ごたえと、すっきりとした甘さと、さわやかな香りを楽しむことができます。外側の皮が少し厚いので、外側と内側の皮の間にしっかりと指を入れて、むいてください。内側の皮は実からはがれやすいので、挑戦してみてください。

3月8日(金) 6年卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 旅立ちのメッセージや合唱の練習中でした。当日は、臨席する方、全員を感動させるような歌声を響かせてください。代表の言葉を言う子、指揮をする子、ピアノを弾く子、みんなが応援しています。がんばってください。

3月8日(金) 読み聞かせボランティア感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 そのあと、今日も選りすぐりの本を読んでくださいました。
 ボランティアの皆さん、一年間ありがとうございました。

3月8日(金) 読み聞かせボランティア感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎月、1〜4年生に読み聞かせを届けてくださったボランティアの方々に、感謝の気持ちを込めて、お花やお手紙を渡しました。

3月7日(木) 6年観察池周辺整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が観察池だけでなく、その周りもきれいに整備をしてくれました。一年間、ずっと取り組んでくれたおかげで、これまで誰もみることがなかった観察池周辺が、本当にきれいに整備されました。ありがとうございます。

3月7日(木) 献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳、小型ロールパン、春の山菜和風スパゲティ、ささみチーズフライ、愛知のイチゴゼリーポンチ

 今日は新メニューで、春においしくなる山菜の「わらび」と「ふき」が入った、「春の山菜和風スパゲティ」です。山菜は、野原や山などで自然に育つ、食べられる植物のことです。人間が育てる野菜と大きく違うところは、限られた場所と季節にしか採れず、採れる量もとても少ないところです。そんな貴重な春の山菜にしかない味や香りを味わって食べてください。また、今日は愛知県で採れたイチゴを使った、「愛知のイチゴゼリーポンチ」も付いています。イチゴの甘さを楽しんでください。
 栄養教諭の先生が、連絡板を新しく作り替えてくれました。今回は、「朝ごはんに野菜を食べよう!」です。朝ご飯用のレシピが紹介してあります。ぜひ作ってみてください。

3月7日(木) 6年校長先生との会食会10

画像1 画像1
 卒業記念の会食会も、今日で最後となりました。みんな中学校に行くことが楽しみという気持ちです。新しい世界に飛び込むことをプラスに考えて、前向きに進んでいきましょう。小学校は、みなさんをどんなときでも応援しています。

3月7日(木) にっしんにっこりあいさつビンゴ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、にっしんにっこりあいさつ運動期間です。あいさつビンゴが埋まった子どもから、会議室前のあいさつの木に桜のシールを貼っています。
 始めは寂しかった木に、どんどんあいさつの桜の花が咲き始めています。たくさんの花で木がいっぱいになるといいですね。

3月6日(水) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、野菜はんぺん、鶏肉と大豆の煮物、ひじきの炒め煮

 大豆は、漢字で”大きい豆”と書きます。これは「大きい」というよりも「大切」という意味が込められているそうです。大豆は、みなさんが元気に過ごすために必要な栄養素を、たくさん含んでいます。しかし、現在日本で食べられている大豆のほとんどが、外国から買ったものに頼っています。大豆を育てる人の数が減っていることなどが原因です。今日の大豆は愛知県産です。貴重な国内産の大豆を、味わって食べてくれるとうれしいです。

3月6日(水) 6年校長先生との会食会9

画像1 画像1
 毎回、一番好きな給食のメニューを聞いてきましたが、一番多いのは「やみつききゅうり」でした。意外と人気があるんですね。中学校での部活動は、女子はバスケット部が多いように感じました。男子は結構バラバラでした。

3月5日(火) 献立

画像1 画像1
牛乳、赤飯、花形豆腐ハンバーグのお好みソースかけ、花のごま和え、紅白団子のすまし汁

 明日は中学校の卒業式です。そこで今日は、中学3年生の卒業を祝うための給食です。6年生のみなさんが小学校で給食を食べるのも、今日を入れてあと10回です。小学校6年間で給食を食べる回数は、何回ぐらいでしょうか。実は約1060回ほどになります。とてもたくさん給食を食べるわけです。その分、給食の思い出もたくさんできることでしょう。今のクラスで食べる給食を味わってくださいね。

3月5日(火) 6年校長先生との会食会8

画像1 画像1
 会食会も残すところあと3回です。修学旅行の思い出や今、自分がはまっていること、未来の夢などを話してくれました。明日は中学校の卒業式なので、中学校のことも話しました。

3月5日(火) 6年卒業式練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2回目は、証書のもらい方や動きを練習しました。まだまだぎこちなかったです。お家の方にしっかり見てもらえるように、顔はいつも上げておくように心がけましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 1限6年生ありがとうメッセージ【1年】
3/12 6年東中入学説明会(児童対象)13:40
3/13 2・4・6・南組フッ素洗口 5限6年ありがとうメッセージ【2〜4年】
3/14 6年英語授業(最終) 5限6年奉仕活動
3/15 にこにこトークタイム(最終) 1限6年観察池ギンブナ譲渡式・放流 3・4限卒業式予行演習 4限6年ありがとうメッセージ【5年】

学校だより

いじめ防止基本方針

日進小学校研究発表(保護者用)

保健だより

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

学年だより4年生

学年だより5年生

学年だより6年生