日進小学校のホームページへようこそ!

11月22日(水) 資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習発表会に引き続いて、資源回収を行いました。外での活動でしたが、風もない穏やかな天気だったので、とても助かりました。持ってきてくださった地区のみなさま、ご協力に感謝いたします。また、お手伝いしてくださったPTA実行・常任委員の方々、ありがとうございました。

11月22日(水) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、秋色どんぶり、豆腐ハンバーグの紅葉おろしかけ、かぶのすまし汁、抹茶大福

 今日は、「秋を感じる和食の日献立」です。秋においしい食べ物や、秋をイメージした献立を考えました。秋色どんぶりには、秋においしい食べ物をたっぷり使い、いちょうやもみじの形のかまぼこで、秋らしさを出しました。すまし汁は、いつもよりだしを味わってもらえるように、こんぶとかつお節をつかって、ていねいにだしを取っています。昔から食べられている和食を楽しんでほしいと思います。
 また、今日の給食にはいつもとちがう調味料が使われています。それは碧南市で作られている「有機みりん」と「有機白しょうゆ」です。みりんは有機のお米から、しょうゆは有機の麦と大豆から作られたものです。農薬や化学肥料は、お米や野菜をたくさん作る手助けをしてくれる大切なものです。でも、使いすぎてしまうと水がよごれたり、地球を熱くするガスが出てしまったり、生き物のバランスをくずしたりして、生き物や地球が困ってしまいます。だから、農薬や化学肥料の代わりに、菌や虫の力を使って栄養のある土や肥料を作り、「有機さいばい」をして、そうして作られたのが、今日使われている「有機みりん」と「有機白しょうゆ」です。
 有機調味料や有機野菜を食べることは、虫や生き物を守り、川や海、地球にやさしいです。今日の給食は、生き物や地球のことに思いをはせて、食べてみてください。

11月22日(水) 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんの保護者のみなさまにご参観いただき、ありがとうございました。子どもたちは、これまで学んできたことを堂々と発表しました。ぜひ、お家でも話題にしていただけるとうれしいです。
 各学年や南組そくばい会の様子は、今後アップします。また、午後からの資源回収にもご協力をよろしくお願いします。

明日は学習発表会です

 明日、9:00から11:20まで学習発表会を行います。平日開催となりますが、ぜひお越しください。先日お配りした案内や、本日配信した学校メールをご確認くださいますようお願いします。

学習発表会のご案内

11月21日(火) 発表会のまとめの展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちは、授業の中で学んだことを、各学年、B紙や画用紙にまとめました。まとめたものを、新館算数教室に展示してあります。学習発表会で発表した内容です。また、保健委員が作ったビデオも上映しています。
 そくばい会と同様、ぜひお立ち寄りください。

11月21日(火) 南組そくばい会紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学年の最後の練習のあと、南組の子どもたちが、同じ学年の子どもたちにそくばい会の紹介をしました。自分が作った商品を紹介したり、保護者のみなさんに明日のそくばい会に来てくれるようにお願いしたりしました。
 子どもたちの発表を見学したあとは、新館ホワイトホールで行っているそくばい会にもぜひご参加ください。

11月21日(火) 献立

画像1 画像1
牛乳、クロスロールパン、鶏肉といちじくのチーズ焼き、さつまいものアーモンドソテー、だいこんのポトフ

 いちじくは、昔は薬のように使われていたこともあるほど、たくさんの栄養素が入っている果物です。そのまま食べてもおいしいですが、乾燥させてドライフルーツにしたり、ジャムにしたりして食べることもあります。愛知県では、碧南市や隣の安城市でたくさん育てられています。今日は、愛知県産のいちじくを使ったソースを使い、鶏肉といちじくのチーズ焼きを作りました。いちじくの甘さとチーズの塩味がよく合い、とてもおいしいです。

11月20日(月) 税の作品表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みに応募した「税に関する習字」で、優秀な作品の表彰が行われました。日進小からは7名の児童の皆さんが優良賞に選ばれました。おめでとうございます。

11月20日(月) 6年球技大会【ティンボール】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が、東西対抗球技大会を行いました。種目は、体育の授業で取り組んでいる「ティンボール」です。強い風が吹く寒い日でしたが、みんな歓声をあげながら元気いっぱい取り組みました。

11月20日(月) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、さんまのかば焼き、こんにゃくソテー、白菜ときのこの白みそ汁

 今日は、秋においしい魚である「さんま」を使った、「さんまのかば焼き」です。さんまを獲る漁は夜に行われます。光でさんまを集め、下から網ですくい取ります。漁は7月ごろから始まり、12月ごろまで続きますが、一番おいしい時期は9月から11月までといわれています。秋においしい食べ物を味わいましょう。

11月20日(月) 学習発表会【児童】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明後日は、学習発表会本番です。今日は、自分たちの出し物の最終チェックと、一学年上の学年の出し物の見学をしました(6年生は1年生の出し物を見学)。
 出し物はとても完成度が上がっていて、本番が楽しみです。また、一個上のお兄さんやお姉さんのがんばっている姿をみて、とても勉強になりました。
※写真は1・4・5年生のものです。

11月19日(日) 秋の親子花植えとクリンピー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春に引き続いて、日進小の子どもちが保護者や地区の方々と一緒に、日進地区の幹線道路沿いのフラワーポットや街路樹の下に、パンジーやマリーゴールドなどの花を植えました。また、クリンピーも同時に行われており、落ちていたゴミを親子で拾っている方もいました。日進地区は、花が道に咲いているきれいな街です。大切にしていきましょう。

11月17日(金) PTA実行・常任委員会

 常任委員会は、今日が今年度最終回でした。これまでの活動を振り返って、まとめと来年度への申し送りを話し合いました。
 常任委員のみなさま、これまでのご尽力に感謝します。ありがとうございました。

11月17日(金) 学習発表会準備(ホワイトホール)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習発表会当日、新館のホワイトホールでは、保健委員のみんなが作ったビデオ上映、各学年で調べたまとめの展示、南組のそくばい会を行います。職員みんなで準備をしました。

11月17日(金) 献立

画像1 画像1
牛乳、わかめご飯、メンチカツ、ブロッコリーのおかか和え、かきたま汁

 今日は、寒いときにおいしいブロッコリーを使った「おかか和え」です。ブロッコリーには、ビタミンCという栄養素がたくさん入っています。ビタミンCは、風邪にかかりにくくする働きがあり、風邪をひきやすい寒いときにぴったりの食べ物です。ビタミンCは、ブロッコリーを収穫してから3日間で半分まで減ってしまうので、なるべく早く食べるのがおすすめです。

11月16日(木) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、おでん、きんぴら、リンゴ、アーモンド小魚

 今日は、今がおいしい時期の「リンゴ」です。リンゴにはたくさんの種類があります。その数は2万5000種類よりも多いといわれています。リンゴは、青森県や長野県など寒いところでたくさん育てられています。その理由は、リンゴがおいしく育つためには寒さが必要だからです。サクサクとした歯ごたえを感じながら食べてください。

11月16日(木) 赤い羽根募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15日から17日の3日間、児童会の皆さんが、あいさつをしながら赤い羽根募金活動を行っています。自分のお小遣いから出している子もいました。ありがとうございます。

11月15日(水) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、鳥の塩から揚げ、チャプチェ、やみつききゅうり

 11月に入り、新米の時期になりました。新米は、お米が収穫されてから、その年の12月31日までに食べられるようになったお米のことです。つやがあり、水分が多くもちもちしていて、香りがよいのが特徴です。給食では、11月の真ん中ころから新米に変わる予定です。よく噛んで味わって食べると、新米になった日がわかると思います。おいしい季節の味をいただきましょう。

11月15日(水) 1年フッ素洗口

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月から2〜6年生に続き、1年生の子どもたちもフッ素洗口が始まりました。朝の時間に、個々のコップの中にフッ素を入れて、口の中を洗います。虫歯にならないように、毎日の歯みがきを心がけてください。

11月14日(火) 献立

画像1 画像1
牛乳、小型ロールパン、かぶとベーコンの白だしスパゲティ、鶏肉のパン粉焼き、フルーツポンチ

 「かぶとベーコンの白だしスパゲティ」は、今月の新メニューです。10月から12月にかけておいしくなる「かぶ」を使ってスパゲティを作りました。また味付けには、碧南市で生まれた調味料である「白だし」を使っています。白だしはしょう油よりも色が薄いので、今日のスパゲティもきれいな色に仕上がりました。お味はいかがですか?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 読み聞かせボランティア感謝の会
3/11 1限6年生ありがとうメッセージ【1年】
3/12 6年東中入学説明会(児童対象)13:40
3/13 2・4・6・南組フッ素洗口 5限6年ありがとうメッセージ【2〜4年】
3/14 6年英語授業(最終) 5限6年奉仕活動

学校だより

いじめ防止基本方針

日進小学校研究発表(保護者用)

保健だより

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

学年だより4年生

学年だより5年生

学年だより6年生