5年生 図画工作 「ハイ、ポーズ」完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の作品を好きな場所に置いたり、飾ったり、自分だけの「ハイ、ポーズ」が完成しました。自分だけのオリジナルな作品を作ることができました。

6年 調理実習

 12日〜14日で、調理実習で味噌汁を作りました。グループと協力して、美味しく作ることができました。
画像1 画像1

12月8日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、にん・たま・ツナの卵炒め、みそ煮、みかん

12月7日の給食

画像1 画像1
サンドイッチロールパン、牛乳、タコス風サンドの具、さけメンチカツ、田園スープ

12月6日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、照り焼きハンバーグ、生揚げのカレー煮、切干大根サラダ、ごまドレッシング

12月5日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、おさかなふりかけ、さつまいものかき揚げ、大根のそぼろ汁、チョコクレープ

12月4日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、チンジャオロースー、つくねと千切り野菜のさっぱり煮、ごま団子

12月1日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、さばののり塩焼き、じゃが芋の生姜じょうゆ炒め、鶏ごぼう汁

3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習で名古屋港水族館へ行きました。いろんな生き物を見たり、触ったりし、普段できないような経験をすることができました。大迫力のイルカショーもみんなで見ました。

11月30日の給食

画像1 画像1
クロスロールパン、牛乳、鶏肉といちじくのチーズ焼き、大根のポトフ、さつまいものアーモンドソテー

1年秋のおもちゃ作り

 どんぐりや松ぼっくりを使って、楽器やおもちゃを作りました。できたおもちゃで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、レバーの揚げ煮、ちゃんこ煮、根菜の塩麹炒め

11月28日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、マーボー豆腐

秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、愛知こどもの国に行きました。とても天気がよく、SL列車に乗ったり、秋のものを使って工作をしたりして楽しみました。

11月27日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、肉団子、肉じゃが、水菜とツナのサラダ、ごまドレッシング

11月22日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、秋色丼ぶり、豆腐ハンバーグの紅葉おろしかけ、かぶのすまし汁、抹茶大福

11月21日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、豚肉とれんこんの炒め煮、さつまいもコロッケ、秋色団子汁

4年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災について、知りたい・調べたい内容ごとにグループに分かれ、「OneTeamでまな防災」をテーマに発表しました。寸劇やクイズ、紙芝居など、それぞれに工夫を凝らし、楽しく学び合える発表会となりました。

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていた学習発表会。お家の人にかっこいい1年生の姿を見せようと、大きな声で元気よく発表できました。

どきどき わくわく 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は町たんけんで学んだことを自分の言葉でまとめ、グループで協力して発表をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

学校からのお知らせ