日進小学校のホームページへようこそ!

10月18日(水) 5年体育館イス並べと移動の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 24日の研究発表会で、5年生は体育館で学年道徳を行います。そのあとに行われる研究全体会準備のために、イス並べや移動の練習を行いました。当日は忙しいですがお願いします。

10月18日(水) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、チキンカツ、りっちゃんのサラダ、のっぺい汁、プチゼリー

 今日は、1年生の国語の教科書に載っている、「サラダでげんき」のお話の中に出てくるサラダです。りっちゃんが、いろいろな動物から教えてもらった食べ物を使って、お母さんが元気になるサラダを作ります。給食でも、すべてりっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。りっちゃんのサラダは、材料がたくさん入っていて栄養満点です。残さず食べて、今日も一日元気に過ごしてください。

10月18日(水) 6年ビオトープ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が、総合で取り組んでいるSDGsの環境問題を深めるために、トヨタ自動車衣浦工場にあるビオトープを見学しました。ビオトープの目的や環境づくりを、観察池の勉強にも生かしていけるといいですね。

10月17日(火) 4年道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 隊形を変えて、話し合い活動を多く取り入れた授業を行いました。発言している相手の方を向いて、相手の意見にあいづちやうなづきを入れる姿勢がよくできていました。

10月17日(火) 献立

画像1 画像1
牛乳、五穀ご飯、ちくわのマヨネーズ焼き、ビリ辛なべ、れんこんのシャキシャキ炒め

 今日の「れんこんのシャキシャキ炒め」には、れんこんがたくさん使われています。れんこんは、これからの寒い時期に向けておいしくなります。れんこんの穴がわかるように切ると「シャキシャキ」とした歯ごたえになりますが、すりおろすと「もちもち」とした歯ごたえになる不思議な食べ物です。今日は、れんこんの「シャキシャキ」を生かして炒め物にしました。シャキシャキとした歯ごたえを楽しんでください。

10月17日(火) 3年にんじん間引き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月に植えたにんじんが大きくなってきました。JAにんじん部会の農家の方々が来てくださり、よい苗を残す間引きを行いました。とても楽しそうです。水かけや草取りをいつもがんばっていますね。

10月17日(火) 南組歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日に引き続いて、南組でも歯みがき指導がありました。みんな興味津々で先生の話を聞いていました。

10月17日(火) 児童会あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童会のみんなが主催して、「にっしん にっこり あいさつリレー」が始まりました。「にっこりカード」をみんなで伝え合いながら、大きな声であいさつをしています。また、「コスモスあいさつキャンペーン」によるコスモスシールもどんどん増えてきて、「にっしん にっこり ロード」にも花がたくさん咲いてきました。

10月16日(月) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、生活科で行った町探検でわかったことを、B紙にまとめていました。4年生は、隊形を変えて国語の話し合いをしていました。6年生は、理科の勉強でいろいろな石を調べていました。みんなで活動する場面がたくさん見られました。

10月16日(月) 1年歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 碧南市保健センターの方を講師にお招きして、歯みがきの仕方やフッ素洗口などについて学習をしました。歯はご飯を食べるのにとても大切です。大人になっても虫歯のない健康な歯でいられるように、歯みがきをしっかりやりましょうね。

10月16日(月) 献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳、ご飯、秋の味覚カレー、えびカツ、海草サラダ、青じそドレッシング

 朝晩と涼しくなり、食欲の秋がやってきました。今日の給食は、秋においしい食べ物である「秋の味覚」がたくさん入った、「秋の味覚カレー」です。どんな食べ物が入っているか、見つけられるでしょうか。今日のカレーの中では、さつまいもとれんこんが秋の味覚です。秋になると、さまざまな食材が実るようになるので、食べる楽しみが増えますね。秋の味覚には、栗やさんま、きのこの他にも、ぶどうや柿、なしの果物など、たくさんあります。

10月16日(月) 3年道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の伝統と文化のすばらしさに気づき、大切にする気持ちを育てる道徳の授業を行いました。ゲストティーチャーとしてお呼びすることが難しかったため、教師が直接インタビューして語っていただいた動画も登場して、話し合いに生かしました。

日進小研究発表について【6 道徳授業公開】

 道徳科の授業が、どのように行われているかを保護者の皆さまに知ってもらうことや、道徳科で学習したことを、家庭での対話の糸口にしてもらうことをねらいとして実施しています。保護者向け道徳授業講座のあとの授業公開で、全学級、道徳科の授業を行っています。

6 道徳授業公開

10月13日(金) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、蒸しギョウザ、つくねと野菜のさっぱり煮、ツナとしめじのピリ辛オイスターソース炒め

 「ツナとしめじのピリ辛オイスターソース炒め」に入っているしめじは、秋のおいしい食べ物のひとつでもあるきのこの仲間です。くせがなく、食べやすいきのこで、どんな料理に合わせてもおいしく食べることができます。今日の給食では、海で獲れるかきを原料としたオイスターソースで味をつけて、中華味にしました。しめじには、お腹の中の掃除をしてくれる食物繊維がたくさん入っているので、残さずに食べてくださいね。

日進小研究発表について【5 保護者向け道徳授業講座】

 道徳教育について、家庭や地域社会との連携を図るための取組として、年に一度開催しています。

5 保護者向け道徳授業講座

10月13日(金) 読み聞かせボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1〜3年生の子どもたちに、ボランティアの皆さんが読み聞かせをしてくださいました。真剣に聞き入っている子が多くて、とてもうれしかったです。

10月12日(木) 5年車いすダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、道徳の授業で日進小に来ていただいた方に、車いすを使ったダンスを教えていただきました。みんなノリノリで活動していました。11月の学習発表会では、選抜者によるダンスを披露する予定です。とても楽しみです。

日進小研究発表について【4 GT(ゲストティーチャー)の活用】

 地域の方にさまざまな学習活動や行事で、ゲストティーチャーとして学校に来ていただき、経験を語るなどして、学びの一助として連携を心がけています。今年度もたくさんの方々をお招きして、日々の授業に生かしています。

4 GT(ゲストティーチャー)の活用

10月12日(木) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、さんまの煮つけ、じゃがいものそぼろ炒め、豆乳入りみそ汁

 今日は、さんまのお話です。さんまは、漢字で「秋の刀の魚」と書きます。字の通り、秋においしくて、刀のような細長い形をした魚です。秋が来たことを教えてくれる魚ですが、年々獲れる量が減ってしまっています。今日は、みなさんにおいしい秋の食べ物を味わってもらいたくて、さんまを献立に入れました。丸ごと食べられるように、骨までやわらかく煮ました。秋の味覚を味わってくださいね。

10月12日(木) コスモスあいさつキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 コスモスあいさつ双六の色ぬりが全部できました。「あいさつ賞」の賞状と、コスモスシールをもらった人は、シールに色ぬりをして提出してください。1番初めに提出したのは、1年生の男の子でした。おめでとう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 5時間授業・下校14:50 南組レールパーク訪問・調理実習
3/2 金管クラブ卒業コンサート9:45〜
3/3 ひな祭り
3/4 児童会にっしんにっこりあいさつ運動〜8日 卒業式体育館ヨーカン等準備 6年生からのテレビ放送(観察池について)
3/5 卒業式練習開始 5年体育館イス並べ8:15
3/6 1・3・5年フッ素洗口         (東中卒業式)

学校だより

いじめ防止基本方針

日進小学校研究発表(保護者用)

保健だより

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

学年だより4年生

学年だより5年生

学年だより6年生