鷲塚小学校ホームページをご覧くださり、ありがとうございます!

ハンガリー舞曲第5番(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(火)

昨日5時間目の鑑賞の授業を行いました。ハンガリー舞曲を旋律の反復や速度の変化に気をつけながら聴きました。

11月13日(月)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
さばの香り焼き
ひじきの炒め煮
芋煮風汁

今日は山形県の郷土料理「芋煮汁」をアレンジした「芋煮風汁」でした。山形県や宮城県などの東北地方では、家族や友人と大きな鍋を囲んで楽しむ「芋煮会」が秋の行事として親しまれています。

ドッジボール(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(月)

クラスでみんなでドッジボールをしました。今日は寒い日ですが、寒さに負けずに、ボールを投げてました。

ミシンコーナー(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(月)

5年生は家庭科の時間にエプロンを作っています。完成したら、給食当番の白衣として使うのかな。

マラソン大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(月)

今月末のマラソン大会に向けて、業間の時間に自主的に走る子が増えてきました。体力アップを目指して、がんばってほしいです。

碧南市子ども造形展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(土)

明日まで文化会館で開催されています。午前中に観に行ったら、何人かの鷲っ子にも会いました。力作ばかりです!

11月10日(金)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
野菜はんぺん
鶏なべ
茎わかめの炒め煮

今日は、白菜を使った「鶏なべ」でした。白菜には、カリウムやビタミンCなどが多くふくまれています。たっぷりの白菜も、加熱するとかさが減って食べやすくなりました。

造形展の作品完成!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(金)

5年生全員で創り上げた作品です。迫力があります。文化会館にお出かけいただき、実際に観ていただけたらと思います。

正直になると・・・(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(金)

道徳の授業で正直について、考えました。先生の質問に、次々と意見が出ていました。



体力アップをめざして(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(金)

体育館で準備運動をし、集まって、走りました。体力アップめざして、がんばろう!

11月9日(木)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
揚げぎょうざ
ホイコーロー
チンゲンサイのナッツあえ

「ホイコーロー」には、たくさんのキャベツが使われています。キャベツは採れる季節によって夏秋キャベツ、冬キャベツ、春キャベツと呼ばれます。愛知県は冬キャベツの産地で、これから多く収穫できる時期になります。

入賞者のノートが届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(木)

春に行われた作品募集の入賞者へのノートが届きました。子どもたちの描いたデザインがそのままノートの表紙になっていました!届いたノートを見て、先生たちも驚いていました。

生活科の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(木)

秋のハッピーランドの授業がすすんでいます。みんな、がんばっています。

水族館学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(木)

海浜水族館に行き、魚の解剖実験を行いました。みんな、ドキドキして魚にさわっていました。

鷲小今昔2

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日(木)

40年ぐらい前?の写真と今の写真です。その頃は、遊具コーナーに大きな木はありませんでした。

11月8日(水)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

麦ご飯 牛乳
ハヤシシチュー
ハンバーグ
花野菜サラダ
和風ドレッシング

「花野菜サラダ」には、ブロッコリーとカリフラワーが使われています。どちらも収穫せずにそのままおくと、黄色の小さな花を咲かせます。花野菜には、花を咲かせるためのパワーがいっぱい詰まっています。

秋の作品づくり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日(水)

「しぜんからの おくりもので さくひんを つくろう」をめあてに勉強しました。職場体験の東中生も一緒に作りました。

黄色いベンチ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日(水)

道徳「黄色いベンチ」で、みんなでつかうものは、どんなことに気をつけてつかうのか、考えました。職場体験の東中生も一緒に勉強しました。

アレルギー対応シミュレーション研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(水)

「5時間目の授業中にアナフィラキシー症状を発症」を想定し、研修を行いました。該当児童への対応と救急車の要請まで、役割分担をし行いました。


11月7日(火)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

白玉うどん 牛乳
にかけうどんの汁
ちくわの磯辺揚げ
じゃがいものシャキシャキ炒め

「にかけうどん」は、三河地方でよく食べられている温かいうどん料理です。名前の由来は、熱く煮たつゆをうどんにかけて食べることから「煮かけ」と言われるとか、具が多く荷物がたくさんかかっているように見えることから「荷かけ」と言われるなどという説があります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 確認テスト期間(〜2月16日)
2/9 代表委員会
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日