日進小学校のホームページへようこそ!

4月21日(金) スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 高学年の体育館の様子です。他にも、上体起こしや20mシャトルラン、握力などがありますが、そちらは体育の授業で行っています。
 暑い中、みんながんばりました。

4月21日(金) スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4〜6年の高学年と南組のみんなが行いました。運動場では、50m走と立ち幅跳び、ソフトボール投げを、体育館では、反復横跳びと長座体前屈を行いました。運動場の様子です。

4月21日(金) にこにこトークタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生の様子です。円になって、あいづちやうなずき、賞賛しながら人の話を聞きます。いろいろな考えを認め合えるクラスを育ててくださいね。

4月21日(金) にこにこトークタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分の考えをみんなに話したり、他の人の意見に耳を傾けたりする力を身につけるために、昨年度から、第1・3金曜日の朝読の時間に行っています。2・3・4年生の様子です。

4月20日(木) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ころころユーリンチー、切り干しだいこんのオイスターソース炒め、春雨のレモンスープ

 今日の給食には、新メニューが2つも入っています。1つ目は、「切り干しだいこんのオイスターソース炒め」です。和食の料理に使われることが多い切り干しだいこんを、オイスターソースを使って中華風の味付けにしました。だいこんを乾かして作る切り干しだいこんには、生のだいこんとは違ったうま味や甘みがあります。よく噛んで、切り干しだいこんのおいしさを感じながら食べてほしいです。
 2つ目は、「春雨のレモンスープ」です。令和4年度のクッキングコンテストで受賞した料理を、給食用にアレンジしました。眠い朝でもレモンの酸っぱさですっきり目覚めるように考えられた料理です。ほんのり香る、さわやかなレモンの香りを感じてください。

4月20日(木) 歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 南組と4〜6年生の子どもたちが検診を受けました。虫歯は自然には治りませんので、いつも歯みがき・うがいを心がけましょう。なお、2〜6年生のフッ素洗口を5月から再開する予定です。

4月19日(水) 1・2年伏見屋寿会付添

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、伏見屋寿会のみなさんが1・2年生の付添です。12月まで子どもたちのために活動してくださいます。よろしくお願いします。
 日進小学校のみんな、交通事故にはくれぐれも気をつけましょう。

4月19日(水) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、吉野煮、三河みどりのやみつききゅうり

 今日は、「よいきゅうり(19)の日」です。西三河冬春きゅうり部会からいただいた、きゅうり「三河みどり」を使って、「三河みどりのやみつききゅうり」を作りました。「三河みどり」は、ビニールハウスの中で11月から翌年の7月にかけて育てられており、3月から5月にかけてたくさん採れる野菜です。三河みどりの鮮やかな緑色を楽しみながら食べてください。
 本日、提供する予定の「さわらの海苔塩焼き」ですが、アレルギー原因物質が混入している可能性があったため、子どもたちの安全を考え、急遽中止しました。ご迷惑をおかけしましたが、ご理解くださいますようお願いいたします。

4月18日(火) 日進クラブ付添

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちの下校中の見守りや交通安全のために、火曜日は1年生の子どもたちを日進クラブの方々が、水曜日は1・2年生の子どもたちを伏見屋寿会の方々が、付き添いをしてくださいます。本当にありがとうございます。

4月18日(火) 1年給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から1年生の給食が始まりました。みんなで協力して早く準備すれば、それだけゆっくり味わって食べることができます。みんなでがんばりましょうね。
 今日はみんなが大好きなカレーです。たくさん食べてください。

4月18日(火) 献立

画像1 画像1
牛乳、麦ご飯、カレーシチュー、ウインナー、海草サラダ、青じそドレッシング

 今日から1年生の給食が始まりました。1年生のみなさん、小学校で初めて食べる給食はどうですか。給食には、さまざまな料理や食べ物が登場します。初めて見る料理や、苦手な食べ物が出ることもあるかもしれません。そんなときでも、まず一口食べてみてください。たくさんの食べ物を味わうことで、新しい「好きな食べ物」や「おいしい料理」に出会うことができます。これからの給食を楽しみにしてください。今日は、たくさんの子が大好きなカレーです。

4月18日(火) 6年全国学力状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度も、国語と算数の問題に一生懸命に取り組みました。

4月15日(土) 引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTA総会のあと、南海トラフ地震を想定した引き渡し訓練を行いました。9月には、文化会館での引き渡し訓練も行う予定です。防災について、ご家庭でも子どもたちと話し合っていただけるとありがたいです。

4月15日(土) PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業参観のあと、4年振りにPTA総会を実施しました。たくさんの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。

4月15日(土) 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生です。6年生は、理科の授業でものの燃え方を、社会の授業でルールやきまり(法律)のことを勉強しました。

4月15日(土) 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生です。5年生は、社会の勉強で地球儀の使い方や、道徳の授業で「夢や目標」に向けて努力することを勉強しました。

4月15日(土) 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生です。4年生は算数の授業で、角度の勉強をしました。

4月15日(土) 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生です。3年生は、総合の授業でローマ字を勉強しました。3年生からは英語の授業が入りますので、その準備です。

4月15日(土) 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生です。2年生は国語の勉強で、他の子に伝えたいことを考えたり、書いたりしました。

4月15日(土) 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生です。1年生は、算数でものを数えることを、国語で発言するとき声を出すことを勉強しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 6限児童委員会