日進小学校のホームページへようこそ!

10月12日(水) 5年道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体の不自由な方に対する思いやりの心について考えるために、ゲストティーチャーとして鈴木さんをお招きして道徳の授業を行いました。
 真剣に鈴木さんのお話を聞き、自分の考えを深めることができました。
 31日には福祉実践教室があります。学んだことをさらに深められるといいです。

10月12日(水)の献立

画像1 画像1
牛乳、小型ロールパン、ベジタブルスパゲティ、ウインナーと秋野菜のケチャップソテー、フルーツヨーグルト

 朝や夜が涼しくなり、秋の気配が濃くなってきました。今日は、秋が旬の食べ物を使った「ウインナーと秋野菜のケチャップソテー」です。秋野菜のれんこんと秋においしいしめじを使っています。れんこんは、穴のある野菜です。ふしぎなことに、穴の数は大きさや長さが変わってもいつも一緒なのだそうです。真ん中に1個、その周りに9個穴があります。実際に切って確かめてみるのも面白いですね。れんこんがおいしいこの時期に、ぜひやってみてください。

10月11日(火) 3年「ドデスカ!」取材

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食の時間に、名古屋テレビのニュース番組「ドデスカ!」の取材がありました。
 「碧南市のにんじん」をテーマにした取材の一環として、にんじんの勉強に取り組んでいる3年生のみんなの給食の様子を撮影したり、にんじんに関するインタビューを行ったりしました。
 19日(水)7:20頃、放送予定です。

10月11日(火)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ころころユーリンチー風、八宝菜、ツナのオイスターソース炒め

 今日は、ツナのオイスターソース炒めです。味付けにつかっているオイスターソースとは、貝のカキを煮出してつくったソースです。オイスターソースは、カキのおいしい出汁がたくさん溶けだしたソースで、料理をおいしくするうま味がとても多いです。中華料理にはとてもよくつかわれます。今日は、炒め物にしました。塩・コショウだけの炒め物と違って、うま味が多く、野菜がおいしく食べられます。オイスターソースのおいしさを感じながら、味わって食べてください。

10月8日(土) 市内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 好天にも恵まれて、3年ぶりの大会は素晴らしいものでした。
 みんな、自分のできる限りの力を発揮して、がんばりました。この経験をこれからの学校生活に生かしてください。
 保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

10月7日(金) 最後の陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、市内陸上大会に向けた最後の練習でした。あいにくの雨でしたが、体育館でトレーニングをしたあと、明日の大会に向けての連絡を聞きました。
 明日は大会本番です。自分に負けず、最後まで一生懸命に頑張ってください。
 頑張れ!!日進っ子!!




10月7日(金)の献立

画像1 画像1
牛乳、わかめご飯、ささみフライ、きんぴら、沢煮椀

 「きんぴら」は、細く切ったごぼうやにんじんを、砂糖やしょう油で炒めた料理です。「きんぴら」という名前がつけられたのは、今から400年前の江戸時代です。その当時、流行っていた人形を使ったお芝居の登場人物から名づけられたと言われています。登場人物の「金平」は、とても強く、勇ましい人だったことから、強いものや丈夫なものを「きんぴら」と呼ぶようになり、歯ごたえが強い料理だったこの料理も、「きんぴら」と呼ぶようになったと言われています。今日はれんこんを使ったきんぴらです。歯ごたえを楽しんでください。

10月6日(木) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 表彰と後期の任命が行われたあと、校長先生から「勝ち負けは一生懸命やった人が勝ち」というお話がありました。そのあと、児童会長からのあいさつ、歌声委員会からは今月の歌、運営委員さんからは今月のめあてについて、それぞれお話がありました。
 後期が始まりました。運営委員さんを中心にして、みんなで学校を盛り上げていってください。よろしくお願いします。

10月6日(木)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、揚げかぼちゃの甘辛煮、キャベツとベーコンのごま酢炒め、呉汁

 呉汁は大豆をすりつぶしたものを、みそ汁に入れて作ります。大豆とさまざまな野菜が入った呉汁は、体が温まるため、冬の郷土料理として、日本のあちらこちらで食べられています。朝と夜が肌寒くなってきたので、ぴったりの料理ですね。今日は、にんじん、じゃがいも、小松菜、生揚げが入った呉汁を作りました。大豆のおいしさを味わってください。

10月5日(水) 南組美術館出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回も、藤井達吉現代美術館より稲垣先生と中島先生がおみえになって、クレヨンを使った写し絵づくりを行いました。クレヨンを使って下地をつくり、2種類の絵の制作に挑戦しました。クレヨンの下地は保管が可能だそうですので、またチャレンジしてみましょう。

10月5日(水)の献立

画像1 画像1
牛乳、ナン、キーマカレー、オムレツ、フレンチサラダ、フレンチドレッシング、マスカットゼリー

 今日は、フレンチドレッシングのお話をします。「フレンチ」は英語では”フランスの”という意味です。でもフレンチドレッシングは、フランスではなくアメリカで生まれました。フレンチさんという野菜嫌いの男の人が考えたものだそうです。では、ドレッシングとは何でしょうか。ドレッシングというのは、服をあらわす”ドレス”からきているそうです。野菜を着飾るものということなのです。ドレッシングは、白色のものをよく見かけますが、赤色のものもあります。酢と油と塩、コショウで簡単に作れるものですので、お家でもぜひ手作りしてみてください。

10月4日(火) 廊下の掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、先日行った町探検で調べたことがB紙いっぱいに書いてありました。5年生は、「未来の碧南」をテーマに描いた絵が飾ってありました。6年生は、SDGsについて、自分たちが実施したアンケートのまとめが掲示してありました。

10月4日(火)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、サバののり塩焼き、チャプチェ、チンゲンサイのナッツ和え

 チャプチェは韓国料理です。春雨を肉や野菜、きのこなどど炒めた料理です。今日の給食で使っている春雨と、本場の韓国でよく使われる春雨は、材料や色、太さが違います。韓国で使われている春雨は、給食のものよりも太く、味をつける前は茶色をしています。材料も、さつまいものでんぷんを使っていて、じゃがいものでんぷんを使う給食のものとは違います。同じ食べ物でも、国によって使う材料が違うというのはふしぎですね。

10月3日(月) 4年クリーンセンター見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の勉強の一環として、クリーンセンターの見学を行いました。
 施設の方の説明を聞いたあと、工場内を見学しました。働いてみえる方や施設の様子をしっかり知ることができました。これからの勉強に生かしてくださいね。

10月3日(月)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、豚肉のしょうが炒め、コロッケ、花麩汁

 コロッケは、日本で生まれた料理です。フランスやオランダで食べられている「クロケット」という食べ物をまねして作られたといわれています。コロッケというと、じゃがいもをつぶして作ったものをいいますが、クリームソースを使ったクリームコロッケもあります。今日のコロッケには、じゃがいもの他に、かぼちゃやにんじん、たまねぎ、えだまめも入っています。楽しみながら食べてください。

9月30日(金) 校内授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5限は、4年生のクラスで全職員が参加して授業研究会を行いました。阪神大震災での出来事をもとに、「みんなのために働くことの大切さ」について考えました。円になって自分たちの意見を話したり、聞いたりしました。とてもよい意見がたくさん見られました。

9月30日(金) 校内授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、学年のテーマであるSDGsについて、お店に依頼したアンケート結果のまとめや、これまで自分たちが調べてきたことをもとにして、自分たちのこれからの姿について話し合いました。

9月30日(金) 校内授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、道徳の授業で、「注文をまちがえる料理店」という教材を通して、また、総合的な学習の授業では、障がいについて考えることを通じて、それぞれ福祉について考えました。

9月30日(金) 校内授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、3限に総合的な学習の時間で、市の防災課の方をゲストティーチャーに招いて、「避難所生活で自分たちにできることを考えよう」をテーマに話し合いを行いました。

9月30日(金) 校内授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、総合の時間で、今勉強しているにんじんについて、調べたことを発表し、ゲストティーチャーとして来ていただいた農家の方からたくさんお話を聴きました。また、道徳の授業では、自分たちが住んでいる町を暮らしやすくするために、自分にできることを考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/2 日進公民館春まつり
4/5 入学式準備9:00(新5・6年登校)
4/6 入学式 新任式 1学期始業式 一斉下校11:25

学校だより

学年通信