日進小学校のホームページへようこそ!

6月8日(水) 5・6限プール掃除[6年]

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6限は、6年生が、本プールの掃除と人工芝の敷設、トイレやロッカー室の清掃など、最後のしめをしています。
 初めはどうなることかと思いましたが、だんだんきれいになってきました。あと少しです。

6月8日(水)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、揚げはんぺん、切り干し大根炒め、豚汁

 切り干し大根炒めには、レモンの汁を味付けに使っています。そのため少し酸っぱい味がします。酸っぱい味は苦手だなあと感じる人もいるかもしれませんが、東南アジアのタイには酸っぱい料理がたくさんあります。さまざまな味を知ると、おいしい食べ物にたくさん出会うことができますよ。

6月8日(水) 2限プール掃除[4・5年]

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2限は、4年生は草取りの続きを、5年生はプールサイドの排水やコースロープをきれいにしてくれました。ありがとうございました。

6月8日(水) 1限プール掃除[4・6年]

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年ぶりのプール開放に向けて、今日は一日プール掃除をします。
 1限は、4年生がプールサイドの草取り、6年生が、遊歩プール掃除をしてくれました。天気もよくみんな楽しそうです。

6月7日(火)の献立

画像1 画像1
牛乳、ミルクロールパン、チーズオムレツ、ポークビーンズ、アスパラガスソテー

 給食によく登場するポークビーンズは、アメリカの料理の中で、最も家庭的なイメージのある料理です。豚肉と豆をトマトなどで煮込んだこの料理は、たんぱく質がたっぷりで栄養的にもすぐれているので、育ち盛り子どもたちにうってつけのメニューです。
 アメリカでは、豆の種類を変えたり、ベーコンを入れたり、スパイスの種類を変えたりするなど、各家庭にレシピがある「おふくろの味」と言ってもよいメニューだそうです。

6月7日(火) にこにこタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、快晴ですが気持ちのよい風が吹いていて、とても過ごしやすい一日です。
 にこにこタイムの時間、運動場では3・4年生のみんながドッジボールを、けやき広場では1年生の子どもたちがタイヤで遊んでいました。

6月6日(月) 美化・エコ委員会花植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日進みらいの会と地域の方々が協力して、5月に「春の花植え」を行いました。残っていたポットに、日進小の美化・エコ委員会のみなさんが、花植えをしました。これから大きく成長していきます。登下校の途中に見てください。

6月6日(月)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、イワシの煮つけ風、生揚げの五目煮、キャベツのたくあん和え

 今日は、5月31日に引き続いてイワシでした。イワシは獲れる場所によって、おいしい時期が変わります。今日のイワシは千葉県産で、雨がたくさん降る今が一番おいしく、梅雨に入ることから「入梅イワシ」と呼ばれます。
 日本人が一年間に食べる魚介類の消費量が、昨年度、過去60余年で最低だったそうです。海に囲まれた日本は、豊富な魚に恵まれています。肉だけでなく、魚も食べるといいですね。

6月3日(金)の献立

画像1 画像1
牛乳、白玉うどん、煮かけうどんの汁、豚肉とこんにゃくの煮物、碧南かき揚げ

 碧南かき揚げは、碧南市でたくさん採れる、タマネギ、ニンジン、赤しそ、しらす干しを使ったかき揚げです。どれも他の地域に住む人に自慢できる碧南市のおいしい食べ物です。一つ一つ調理員さんが形を整えて作りました。また、「煮かけうどん」は愛知県の郷土料理です。具だくさんの汁にうどんを入れて食べてください。

熱中症事故防止に向けた知事からのメッセージについて

 最近、急に蒸し暑さを感じるようになってきました。これからは熱中症による事故が心配される季節です。
 愛知県知事より、〜健康で安全にこの夏を過ごそう〜とのメッセージが届きました。ホームページに載せましたので、ご覧いただき、熱中症の予防に心がけてください。
 保護者のみなさまのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

熱中症事故防止に向けた知事からのメッセージについて

6月2日(木) 救急時対応訓練学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度は3年ぶりにプール指導があります。もしもの時に備えて、緊急時シミュレーションや心臓マッサージ、人工呼吸や担架の運び方などについての学習会を、全職員が参加して行いました。子どもたちの安全・安心を第一に取り組んでいきたいと考えています。

6月2日(木) 廊下より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 廊下には、いろいろな授業の教材や子どもたちの作品が掲示してあります。ここに載っているのは、2年生と6年生、南組のものです。一つ一つが学びのしるしです。たくさん勉強して、自分の知識を増やしましょう。

6月2日(木) 5年みどりの学校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「挑戦・協力・笑顔を忘れずに、仲間と自然を楽しもう!」
 これがみどりの学校のスローガンです。8人の実行委員さんが中心となって、しおり・歌集委員さん・ファイヤー火文字委員さんと協力しながら、準備を進めています。みんなで素晴らしいみどりの学校にしましょうね。

6月2日(木)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ビビンバ、コーンシュウマイ、チンゲンサイの中華スープ

 今日はビビンバです。もともとは韓国の家庭でよく食べられている料理ですが、今では日本でも人気料理となっています。豚肉にニンジン、ほうれんそうやもやし、にんにくなどをゴマ油で炒めてあります。焼き肉店でも定番の料理ですね。世界にはたくさんの郷土料理があります。いろいろな国のおいしい料理を調べてみるととても楽しいですよ。

6月2日(木) 1年タブレットの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めてタブレットを使った授業でした。おっかなびっくりしながら数字を入力して、ソフトを立ち上げたり、算数の問題を解いたりしました。これから使う機会も多くなると思います。早く慣れるといいですね。

6月1日(水) 1年明石公園交通教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が明石公園まで出かけて、道路の安全な通行の仕方などを実際に歩いて学習しました。とてもよい天気でしたが、雨や風が強いの日などでは、傘が邪魔になったり、帽子が飛ばされたりすることもあります。急に飛び出さないことや左右をしっかり確認してから横断歩道を渡ることなど、勉強したことを普段の生活にしっかり生かしてくださいね。
 PTAの方が11名も付き添い・お手伝いに来てくださいました。ありがとうございました。感謝申し上げます。

6月1日(水)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、みそカツ、新玉ねぎの和風ソテー、夏野菜たっぷり汁、甘みそ

 6月は食育月間です。地域の作物や郷土料理などがたくさん出ますので、楽しみにしてください。
 今日は、愛知県の郷土料理「みそカツ」です。愛知県では、昔から豆から作った豆みそを食べています。他のみそよりも長い時間寝かせて作るので、より色が黒く、濃い味のみそになります。豆みそを使って作られた甘みそと、油で揚げたトンカツの相性はぴったりです。味わって食べましょう。

5月31日(火)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、イワシの梅煮、生揚げのカレー煮、てん茶和え

 イワシ(魚へんに弱いと書きます)は、日本の周りの海にたくさん生息していて、一年中食べることができる魚です。DHAやEPA、ビタミンDやカルシウムなどの成長に必要な栄養をたくさん含んでおり、ぜひたくさん食べてほしい食材です。
 漁獲量は、第1位が茨城県、2位が長崎県、3位が三重県で、愛知県は6位です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/2 日進公民館春まつり
4/5 入学式準備9:00(新5・6年登校)
4/6 入学式 新任式 1学期始業式 一斉下校11:25

学校だより

学年通信