日進小学校のホームページへようこそ!

9月12日(月) 全校レク「にっこり探しゲーム」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童会のみなさんが、みんなで交流を深め、楽しく学校生活が送れるように、全校レクを考えてくれました。
 今週の放課の時間に、校内のあちらこちらにかくれている「にっこりマーク」を探しましょう。かくれている「にっこりマーク」は10か所です。ペアでいっしょに探検してみてくださいね。

9月10日(土) PTA除草活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童・保護者、職員合わせて270名を超える方々に集まっていただき、校内やフェンス沿いの除草活動を行いました。
 夜半の雨でぬかるんでいるうえ、とても暑くてたいへんでしたが、1時間弱草取りを行いました。とてもきれいになりました。保護者のみなさまのご支援に感謝いたします。ありがとうございました。
 

9月9日(金)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、お魚ふりかけ、さといもコロッケ、十五夜汁

 明日、9月10日は「十五夜」です。一日早いですが、今日はお月見献立です。日本には、月を見る「お月見」という風習があります。十五夜とは、ちょうど稲の収穫が始まる時期です。このことから季節の野菜や果物をお供えして、自然の恵みに感謝をする日とされてきました。
 今日の給食は、今がおいしい季節の「さといもコロッケ」、月に見立てた白玉団子が入った「十五夜汁」です。野菜やお米を育ててくれた農家の方や自然に感謝しながら食べてください。

9月9日(金) 読み聞かせボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1〜2年と南組では、朝の読書の時間にボランティアの方による読み聞かせがありました。
 みんな正しい姿勢で真剣にお話を聴くことができていて、とても立派でした。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

9月8日(木)の献立

画像1 画像1
牛乳、わかめご飯、ベーコンとチンゲンサイの白しょう油いため、碧南産とうもろこし、生揚げの五目煮

 今日は、碧南市で採れた「とうもろこし」です。碧南市では、甘みが強く、生で食べられるほど粒の皮が柔らかい「味来(みらい)」という品種をたくさん育てています。とうもろこしは、昼間にたっぷりと太陽の光を浴びて甘みをつくり、夜にその甘みをたくわえます。そのため、一番甘いとうもろこしを食べてもらうために、まだ暗い朝のうちに採るそうです。農家の方が一生懸命に育てたとうもろこしを味わって食べてください。

9月8日(木) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生から、「やればできる」ということばについてお話がありました。どんなときにもこのことばを思い出してくれるとうれしいです。
 今回の新しくみえた先生の紹介は、4西河井先生でした。小さいころから剣道に打ち込んでみえたそうです。
 歌声委員さんからは今月の歌「世界に一つだけの花」の紹介を、運営委員さんからは今月のめあて「時間を守ろう」と「安全な生活を心がけよう」のお知らせがありました。全校で意識しながら取り組んでいきましょうね。

9月7日(水)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、さばの銀紙焼き、ビリ辛なべ、キャベツのたくあん和え

 新学期スタートダッシュメニューも今日が最終日。ラストは「さばの銀紙焼き」です。さば(鯖と書きます)は、EPAやDHAという体によい脂をたくさん含んでいます。EPAは、血液をサラサラにする働きがあり、DHAは、脳の働きをよくすると言われています。さばを食べて、体によい脂を取りましょう。

9月7日(水) 4年防災出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 碧南市役所防災課の方をお招きして、防災出前授業を行いました。アニメを見たり、日進地区の状況を防災課の方に教えていただいたりしました。4年生は、1学期から総合的な学習で「防災」をテーマに勉強を進めていて、実際に地震が起きたらどうするか。何を準備しておけばいいのかなど、これから調べ学習を行っていきます。自分の身を守れるように、しっかり勉強していきましょうね。

9月6日(火)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、イカフライのレモン煮、海藻サラダ、野菜たっぷり汁、青じそドレッシング

 今日は、「新学期スタートダッシュメニュー」の2日目です。今日は、「イカフライのレモン煮」です。カリッと揚げたイカフライを、レモン風味の甘辛いしょうゆタレにからめたものです。西尾市のソウルフードと言われており、スーパーなどでは普通に売られています。甘辛い味がとてもおいしくて、給食でもたいへん人気がある料理です。

9月6日(火) 3〜6年スマホ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スマホやネットの使い方について、自分にも起こるトラブルや大切なルール・マナーなどについて、Zoomを活用して行いました。
 スマホやネットはとても便利ですが、使い方をあやまるととても危険です。使うときは気をつけましょう。

9月5日(月) 市内陸上大会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から市内陸上大会(10/8実施予定)に向けて、5・6年生は練習が始まりました。今週は全員参加、来週からは候補者を選抜しての練習になります。
 暑い中でしたが、みんな最後まで頑張っていました。

9月5日(月)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ハヤシシチュー、ウインナーとれんこんのソテー、なし

 今日から2学期の給食が始まりました。今日から3日間は、「新学期スタートメニュー」です。みなさんに人気のある料理が出ますので、楽しみにしてください。まだまだ暑い日が続きます。しっかり食べて元気に過ごしましょう。
 今日は、今が旬の「なし」の登場です。シャリシャリした歯ごたえがあり、みずみずしさと甘さがおいしい果物です。おなかの中をきれいにしてくれる食物繊維がたくさん含まれています。味わって食べましょう。

9月5日(月) 全校草取り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 避難訓練終了後に行いました。今日から市内陸上大会の練習が始まります。5・6年生のお兄さんやお姉さんが気持ちよく取り組めるように、全校のみんなで一生懸命に草を取りました。

9月5日(月) 避難訓練(火災)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目に避難訓練を実施しました。火事が起きたときの行動について、DVDで確認したあとに、避難を行いました。火事が起きたときは、煙を吸わないようにハンカチで口をふさぐことやすばやく行動すること、「おはしも」を心がけることなどを学びました。
 また、消火器の使い方の実地練習を行いました。4年生が、これから総合的な学習の時間で「防災」について勉強します。

9月1日(木) 2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2学期です。子どもたちの明るい歓声が学校に戻ってきました。
 学活の時間では、宿題の回収や2学期の抱負づくり、係活動や実行委員決めなどが行われていました。
 生活リズムを整えて、元気に学校生活を過ごしましょう。

8月29日(月) 本館東側トイレ工事完了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月末から行われていた、本館東側トイレの改修工事が完了しました。
 とても明るく、きれいになりました。
 9月1日から使用しますが、いつまでもきれいに使ってくださいね。
 なお、これまでとは男女の位置が入れ替わっています。

8月26日〜28日 日進地区ラジオ体操

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日間、運動場でラジオ体操がありました。
 朝早くからたくさんの児童・保護者の方が参加してくださいました。
 もうすぐ2学期が始まります。生活リズムを整えておいてくださいね。

児童・保護者の皆様へ

 愛知県より、命の尊さを願う知事からのメッセージが届きましたので掲載します。
 よろしくお願いいたします。

児童・保護者の皆様へ(知事メッセージ)

8月19日(金) 全校出校日

画像1 画像1
 今日は全校出校日でした。
 トイレ工事で本館のトイレが使えないため、夏休みの宿題の提出のみで、登校後にすぐ下校となりました。それでも夏休みに会えなかった友だちや先生と会えましたね。
 宿題がすべて提出できた人は、あと残り10日あまりの夏休みを上手に使い、いろいろなことを経験してください。

7月27日(水) 西側トイレ工事開始です

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日から本館西側のトイレ工事も始まりました。
 明日からは、本館のトイレは夏休み中、すべて使用できなくなります。来校されるさいには、ご理解ご協力をお願いします。
 9月1日からは、東側トイレが利用できるようになります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 5時間授業 読み聞かせボランティア にこにこトークタイム 6年東中授業参観5限
3/16 3・4限卒業式予行演習(終了後4・5年おわかれ会)

学校だより

学年通信