日進小学校のホームページへようこそ!

1月17日(火)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ヤンニョムチキン、ビビンバ、トック

 今日の給食は、海をはさんで日本の隣にある韓国の料理です。日本と同じように、春・夏・秋・冬の季節がはっきりしており、米や野菜など作っているものも日本と似ています。また、食事をするときにはしとスプーンを使うところも同じです。似ているところがたくさんありますね。韓国には、ビビンバの他にも、おいしい料理がたくさんあります。調べてみると楽しいですよ。

1月16日(月)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、イカフライのレモン煮、しそ和え、白玉雑煮

 新学期スタートダッシュメニューの3日目です。最終日の今日は、「イカフライのレモン煮」と「白玉雑煮」です。イカフライのレモン煮は、甘辛くて、ほんのりレモンの酸っぱさのあるたれがとてもおいしいですね。また、今日は白玉団子の入った白玉雑煮を作りました。お雑煮は、昔からお正月に食べられてきた料理です。今日は、しょうゆ味のお雑煮ですが、全国には、みそ味や甘い小豆汁など、さまざまな味付けのお雑煮があります。どんなお雑煮があるのか、ぜひ調べてみてください。

1月13日(金)の献立

画像1 画像1
牛乳、小型ロールパン、イタリアンスパゲティ、オムレツ、フルーツポンチ、ココア牛乳のもと

 新学期のスタートメニュー2日目です。今日は「イタリアンスパゲティ」です。ベーコン、ツナ、たまねぎ、キャベツ、にんじん、ピーマン、しめじと、たくさんの材料を使って作りました。それぞれの食べ物からおいしい出汁が出て、とてもおいしく出来上がりました。よく味わいながら食べましょう。

1月13日(金) 児童会主催全校レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大きなケガもなく、無事に終わりました。主催した児童会のみなさん、ありがとうございました。全校みんなが楽しく遊んで笑顔になりました。これからも外で積極的に遊ぶといいですね。

1月13日(金) 児童会主催全校レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 途中からは、先生たちもハンター役で子どもたちを追いかけました。とても盛り上がりました。ハンターの子は、ずっと走っていたのでお疲れさまでした。

1月13日(金) 児童会主催全校レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目に、児童会のみなさんが主催した全校レク「日進にっこり逃走中」を行いました。快晴で風もなかったので、外で走り回るには絶好のお天気でした。みんな、”ハンター”から一生懸命に逃げました。

1月12日(木)の献立

画像1 画像1
牛乳、麦ご飯、シューマイ、マーボードウフ、やみつききゅうり

 今日から3学期の給食が始まります。冬休みの間、みなさんはどんな料理を食べましたか。今日から3日間は、「新学期スタートダッシュメニュー」です。みなさんが学校が楽しくなるような料理をつめ込みました。一日目の今日は、「やみつききゅうり」です。きゅうりのコリコリとした歯ごたえと甘辛いたれがとてもよくあい、やみつきになる料理ですね。コリコリとした歯ごたえが残るように、給食センターでは、きゅうりを茹ですぎないように気をつけています。今日もおいしく出来上がりました。よく噛んで、歯ごたえを楽しんでくださいね。

1月10日(火) 日進地区連区より寄付をいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 日進小学校創立150周年を記念して、日進連区より55型液晶テレビをいただきました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

1月10日(火) 校内書初め展準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から13日まで、下記のように、校内書初め展を行います。12月に実施した、書初め大会での全校すべての児童の作品を展示します。

 時間:13:00〜16:30 場所:新館ホワイトホール

 マスク着用の上、スリッパをご持参ください。お車でお越しの方は、正門からお入りください。よろしくお願いします。

1月10日(火) ロータリーの撤去工事について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来賓玄関前のロータリーの撤去工事が、冬休みから始まりました。
 まずは植栽と余分な土砂を片づけました。3月までには撤去され、駐車場になります。駐車場にお入りの際には、ご注意ください。

1月10日(火) 3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期のスタートです。
 始業式では、校長先生から「3学期は、次の学年の0学期です」という話がありました。4月からよいスタートを切るための準備の学期ということを意識しましょう。
 そのあとは校歌斉唱でした。寒い中でしたが、がんばって声を出しました。6年生の子が指揮・ピアノでみんなをリードしてくれました。ありがとう。

1月10日(火) 今年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1 画像2 画像2
 2023年が始まりました。保護者・地域のみなさまには、本年も日進小学校にご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

(写真の絵は、3年教員が描いたオリジナルイラストです。)

12月23日(金) 終業式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 式が終了したあと、交通少年団の子どもたちと先生とで冬休みの交通安全についてのお話を、生徒指導の先生より冬休みの生活についてのお話がありました。
 今年は例年よりもお休みが長いです。遊びに行くときは交通事故に気をつけてください。
 3学期の始業式に、みんなの元気な顔を見るのを楽しみにしています。

12月23日(金) 終業式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で2学期が終わりました。
 終業式では、1年生・3年生・6年生の代表の人が「2学期にがんばったこと・冬休みにがんばりたいこと」を発表してくれました。
 そのあと、今年度初めて校歌斉唱を行いました。6年生の子の指揮、ピアノ伴奏のもと、みんなで元気に校歌を歌うことができました。
 全校児童の話を聞く姿勢もすばらしかったです。ありがとう!

12月22日(木) 大そうじ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日は2学期終業式です。そうじは今日が最後です。みんなで普段のそうじ場所だけでなく、教室の自分の机やいす、げた箱もそうじしました。4月からずっと使っている場所です。きれいにして新しい年を迎えられるといいです。家でも自分の身の周りをそうじしてくださいね。

12月22日(木)の献立

画像1 画像1
牛乳、麦ご飯、かぼちゃの冬至カレー、ハンバーグのゆずソース、れんこんサラダ、ノンエッグマヨネーズ、クリスマスケーキ

 今日は「冬至」です。冬至とは、1年の中で一番夜が長く、昼が短い日です。昔から、冬至の日にはかぼちゃや「ん」のつく食べ物を食べたり、ゆずを浮かべたお風呂に入ったりして、1年を元気に過ごせるようにお願いをする風習があります。給食では、冬至にちなんでかぼちゃの入った「かぼちゃの冬至カレー」、ゆずを使った「ハンバーグのゆずソース」、「ん」のつく食べ物のれんこんを使った「れんこんサラダ」を作りました。
 また、今日は2学期最後の給食の日でもあります。少し早いですが、「クリスマスケーキ」も用意しました。食べることを大切にして、元気いっぱい、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。

12月21日(水) 一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もうすぐ冬休みです。休み中の交通安全についてお話をするために、通学団会・一斉下校を行いました。休み中は、外へ遊びに行くことも多いと思います。交通事故には気をつけてくださいね。

12月21日(水)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、レバーの揚げ煮、野菜の梅和え、鶏団子と白菜のみぞれ汁

 今日は、「鶏団子と白菜のみぞれ汁」です。「みぞれ」とは、雪に雨が混じった天気のことを言います。その「みぞれ」をイメージして、透明な汁に大根おろしを入れたものが「みぞれ汁」です。体が温まるので、寒い時期にぴったりの料理です。すりおろした大根や、白菜、鶏団子などからおいしいだしと、体が元気になれる栄養素が汁に溶け出しています。冬野菜のおいしさを味わってください。

12月20日(火)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、揚げギョウザ、ホイコーロー、卵の中華スープ

 今日は、「もずく」を使った中華スープの予定でしたが、都合により「もずく」を使いませんでした。「もずく」とは、わかめやこんぶなどと同じ海草の仲間で、海の中で育ちます。海草のことを別の呼び方で「も」といい、「もにつく」ことから「もずく」という名前がついたのだそうです。今日は、残念ながら「もずく」は食べられませんでした。酢、みりん、しょうゆで味付けした「もずく酢」を食べるお家もあると思います。ぜひ食べてみてください。

12月19日(月)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、さわらの塩焼き、すき焼き風煮、キャベツのたくあん和え

 「すき焼き風煮」には、焼き豆腐が入っています。豆腐にはさまざまな種類があり、崩れにくい木綿豆腐、なめらかな歯ごたえの絹ごし豆腐などがあります。そして、木綿豆腐を焼いた焼き豆腐、油で揚げた生揚げや油揚げなど、豆腐からできる食べ物もたくさんあります。料理に合わせて、豆腐や豆腐からできた食べ物を使い分けるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 卒業式練習開始〜17日
3/10 5時間授業 読み聞かせボランティア にこにこトークタイム 6年東中授業参観5限

学校だより

学年通信