日進小学校のホームページへようこそ!

おいしく食べています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんな、しっかり食べられています。

夕食の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夕食です。少し疲れているとは思いますが、明日に備えて、しっかり食べておきましょうね。

宿に到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金閣を出て、無事に宿に到着しました。

金閣見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金閣を見学しています。
 夕日に反射して、すごく美しい景色でした。

鹿と戯れました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 買い物の合間に鹿と遊びました。奈良を出発して、京都に向かいます。

東大寺見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 二月堂からの眺めです。
 少し急ぎ足ですが、眺めはすばらしいです。
 若草山の麓までやってきました。二度目の買い物のあと、京都に向かいます。

東大寺見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラス写真です。

東大寺です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東大寺に着きました。

法隆寺を出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お土産屋さんは、すごい人でした。買い物は大変でしたが、それでも予定通り、奈良公園に向けて出発しました。

法隆寺見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラス写真を撮りました。

10月19日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、れんこんサンドフライ、とりなべ、野沢菜ふりかけ

 今日は、野沢菜漬けを使った「野沢菜ふりかけ」です。野沢菜漬けは、日本で有名な漬物の一つです。野沢菜は、長野県で作られたのが始まりで、80年近く前までは長野県でしか育てられていませんでした。今は、日本のさまざまなところで育てられています。霜があたると味がよくなるといわれており、寒くなるにつれてさらにおいしくなる野菜です。今日は、しらす干しと一緒に炒めて、ふりかけにしました。日本の有名な漬物の味を楽しんでください。

法隆寺見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とても空いています。

法隆寺見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 見学が始まりました。

昼食です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 法隆寺に予定通り到着しました。
 見学の前に昼食です。体調の悪い人はいません。いい調子です。

奈良道の駅針テラス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 奈良県に入りました。最後の休憩です。

御在所SA

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最初の休憩です。バス酔いする人も出ず、みんな元気です。
 空は雲ひとつない快晴です。

10月19日(水) 6年修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 待ちに待った修学旅行が始まりました。
 天気も最高です。仲間との友情を深め、すばらしい思い出を創ってください。
 保護者の皆さま、お見送りありがとうございました。

10月18日(火) 3年にんじん間引き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月に植えたにんじんが順調に大きくなってきました。今日は、立派なにんじんを育てるために、丈夫な苗以外を取り除く間引きを行いました。今回も、JAにんじん部会のみなさんに手伝っていただきました。ありがとうございます。
 せっかく育った苗を抜くのはもったいないような気もしますが、立派なにんじんを育てるための大切な作業です。

10月18日(火)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ソフトカレイフライ、落花生の煮豆、キノコ汁

 落花生の煮豆は、碧南市の郷土料理です。お隣の西尾市や安城市では、あまり食べられていません。新鮮な落花生が採れる碧南市ならではの料理です。落花生の煮豆をおいしく作るために、給食センターではさまざまな工夫をしています。落花生をやわらかく煮るために、長い時間水につけて置いたり、しっかり味が染みるように、長い時間をかけてじっくり煮込んだりしています。今日もおいしい煮豆になりました。碧南市の郷土料理を味わってください。

10月18日(火) 6年修学旅行準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は午前中を使って、持ち物検査・日程の最終確認・修学旅行を楽しくするための実行委員さん主催の児童集会・集合整列の競争などを行いました。
 児童集会の最後には、これまで中心になって準備をしてくれた実行委員さんたちを、みんなで拍手をして労をねぎらいました。とてもよい雰囲気でした。
 明日からの修学旅行で、素晴らしい思い出をたくさんつくりましょうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 卒業式練習開始〜17日
3/10 5時間授業 読み聞かせボランティア にこにこトークタイム 6年東中授業参観5限

学校だより

学年通信