4/7(木)2年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生がスタートしました。新しいクラス、新しい担任に、気持ちが高鳴ったことでしょう!!新たな気持ちで、素敵な2年生を築き上げていきましょう。

4/11(月)学年集会【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
生活、学習、進路についての学年集会を行いました。1年間のスタートはとても大事です。2年間やってわかっているからではなく、一つ一つを確認しました。

また進路の話では「努力の差は学力の差、学力の差は合否の差」という言葉をもとに、今年一年間をがんばろうと、生徒は気持ちを奮い立たせました。

4/7(木)エピペン講習会【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校職員で、午後にエピペン講習会をやりました。

職員室でエピペンの使い方を学習したあと、
実際に、給食後、生徒にアレルギー反応が出たという想定で訓練をしました。

「準備が万事」

この訓練やここでの反省を生かして、緊急時に備えていきます。

4/7(木)令和4年度始業式【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式は、リモートで行いました。画面越しでも、意気込みを感じるほどでした。立派な姿で話を聞いていました。新年度、すばらしいスタートを切ることができました。

4/7(木)令和4年度入学式【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、70名の新1年生が晴れて入学しました。感動したのが、「聞く姿勢」のすばらしさです。西端中で頑張るぞ、という思いが姿勢に表れているようで、本当に立派でした。名前を呼ばれたときの返事も、元気いっぱいで気持ちのよいものでした。
 あたり前のことをあたり前“以上”にこなし、与えられたことだけではなく、何事も自分たちで動かしていける、そんな中学校生活にしてほしいと思います。

4/7(木)入学式【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は西端中学校入学式が行われました。3年生からは、前期生徒会役員と昨年度の体育大会応援リーダーが、在校生の代表として式に参加しました。生徒会長歓迎の言葉に続き、校歌熱唱と伝統のいけおせを披露しました。
「西端中学校2、3年生の代表として、全員の思いを込めて全力でやります」のかけ声のもと、立派な姿を見せてくれました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/6 3年給食最終
3/7 卒業式
3/9 公立一般合格発表
3/10 1年ロングウォーク

学校だより

学年通信