鷲塚小学校ホームページをご覧くださり、ありがとうございます!

アイロンビーズ(6〜10組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(火)

細かい作業ですが、みんな集中して作っていました。ピンセットを使っている子もいましたよ。

マラソン大会にむけて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(火)

1〜3組合同で行いました。苦しかったけど最後まで走り切りました。

お手紙ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月30日(火)

いっぽ教室の1年生の子が書いた手紙です。校長室に持ってきてくれました。ありがとうございました!

外庭そうじ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(月)

鷲小は木が多いので、冬の外庭そうじはたいへんです。葉っぱの山ですね。

なわとび(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(月)

昼放課になわとびをしました。二重とびも少しずつできるようになってきました。

社会の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(月)

「今日の社会の授業はタブレットを使って調べます。」と先生が話をし、授業が始まりました。

にんじんが大きくなりました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(月)

にんじんが大きくなってきました。総合の時間にタブレットで写真をとりました。

リースが完成しました♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色とりどりの素敵なリースが完成しました。春から夏に育てたあさがおの茎が大変身です。リース作りへのご協力、ありがとうございました。

業間の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日(金)

たくさんの子が自主的にマラソンの練習をしています。本番に向け、がんばってほしいと思います。

注文のしかたを知ろう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日(金)

英語で注文のしかたの練習をしました。これで外国に行っても注文できますね。

臨時保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日(金)

業間の時間に行いました。授業が終わったら急いで多目的に集まることができました。連絡と活動の反省を行いました。

何てこった テラコッタ!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(木)

図工の作品です。表情を工夫して顔をデザインしました。

3ヒントクイズをつくろう(6〜10組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(木)

タブレットを使って3ヒントクイズをつくりました。どんなクイズになるのか楽しみです。


新聞記事で手紙を書きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(木)

日本語を勉強している外国籍の子どもたちが新聞記事を使って、担任の先生に手紙を書きました。ひらがなが上手に書けるようになりました。

無言清掃の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 細かい汚れに気がつき、掃除ができるようになりました。どのクラスも教室の隅まで雑巾がけをしっかりとしています。また、扉につまった埃も綺麗に掃除する様子が見られます。

形づくり2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習で、色棒を使っていろいろな形を作りました。色板で形作りをした時と、また違う形が作れました。

曲の感じにあったふき方を工夫しよう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(水)

みんな、やさしい音色でした。そろっていましたよ。

ビー玉を転がして(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(水)

最後までうまく転がるかな。完成が楽しみです。

校内の絵画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(水)

校内には地区の方が持ってきてくださったたくさんの絵や写真が飾ってあります。何気なく飾ってありますが、素敵な作品ばかりです。

避難経路をつくろう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(月)

「Go straight.Turn left.Turn right.Stop.」「This is〜.」という表現を使って、道案内をする勉強をしました。みんな、よい発音でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式 始業式 一斉下校

校長からのたより

学校だより

学年通信