笑顔・あいさつ・思いやり さわやか新中 がんばろう!

3月3日(木) 第75回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旅立ちにふさわしい暖かい日となりました。
卒業式第1部では、保護者の見守る中、一人一人が立派に返事をし、校長先生から卒業証書を受け取りました。
卒業式第2部では、呼びかけや、代表生徒による「学級・仲間へ」「家族へ」「夢」のスピーチを行い、最後は「3月9日」のハミングで締めくくりました。
 
第75回卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

2月22日(火) 卒業生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
在校生の感謝の気持ちとして、各クラスが作成したビデオメッセージを視聴しました。
思い出のアルバムでは、懐かしい写真やお世話になった先生方からのメッセージがまとめられており、歓喜の声や拍手が起こっていました。
卒業まで残りわずかとなりましが、最高の思い出をつくって巣立っていってほしいと思います。

12月9日(木) 3年ミニ駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2、3時間目を使って3年ミニ駅伝大会が行われました。各クラス男女別に3チーム編成し、チームの合計タイムで競います。練習時とは違って本番の緊張感の中、気合いも入って、ベストの走りができたようです。
 みんな額に汗を流し、「クラスのたすき」をつなぐ姿は、何度見ても感動させられます。全力で走りぬいた3年生の皆さん、今年も思い出に残る素晴しい大会になりました。

11月29日 みどりの学校2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目は、レクリエーションの脱出ゲームや、大縄跳びをしました。手がかりをもとに、真剣な表情で答えを考えたり、息を合わせて縄を飛んだりして、班やクラスの団結力を深めました。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、2度の延期がありましたが、仲間と協力することの大切さに気づくことのできた2日間となりました。今回学んだことを、今後の学校生活に生かしていきます。

11月28日 みどりの学校1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、みどりの学校に行ってきました。1日目は、温かい日差しの中、ウォークラリーを楽しみました。班で協力しながら、ミッションをこなし、コマ図を頼りに無事にゴールまでたどり着きました。また、夜は満天の星空の下、キャンプファイヤーを行い、各クラスのスタンツ、フォークダンスなどで大いに盛り上がることができました。

学年集会 学年スローガン『特急列車』発表

 1年生学年集会が体育館で開かれ、学年スローガンが発表されました。各クラスの級長と書記が話し合うことで決定した学年スローガン『特急列車』とスローガンに込められた意味を伝えました。

 『特急列車』
 1. 一人一人が積極性をもち、何事にも挑戦できる学年
 2. 思いやりの心をもち、人の気持ちに寄り添うことができる学年
 3. 日々の経験を共有し、改良しながらすばらしい特急列車をつく
    り、全員で進んでいける学年
 
 級長と書記がスクリーンに映し出されたスローガンの意味をわかりやすく説明しました。また、1年生のみんなも真剣なまなざしで発表を聞いていました。
 1年生全員が『特急列車』に込められた三つの意味を心に抱き、それぞれの未来に向けて走ります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月20日(火) 修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目は富士山の前で学年写真を撮影したあと、カヌー、サマースキー、レザーワーク、ウォーターロデオ、マウンテンバイク、マウンテンボードから1つ選択し、自然体験をしました。天候にも恵まれて、豊かな自然の中で体験することができました。

新型コロナウィルスの影響で、延期・短縮となった修学旅行でしたが、仲間とともにかけがえのない時間を過ごすことができました。中学校生活の中で思い出に残る行事の一つが終わってしまいましたが、修学旅行で深めた絆を今後の学校生活にも繋げていきます。

7月19日(月) 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目はクラス別学習をしました。

1組 沼津港で昼食をとったあと、隣接している深海水族館で深海に生息している生物を見学し、三島スカイウォークで日本最長の400mに及ぶ吊橋を渡りました。
2組 エスパルスドリームプラザで海鮮料理などを食べ、伊豆フルーツパークでメロン狩りやメロンの試食をしたあと、伊豆三津シーパラダイスで海洋生物やイルカのショーを見ました。
3組 レストランみはらし亭で昼食をとったあと、洞窟樹海探検を行いました。洞窟の中はとても涼しく、懐中電灯を片手に暗い道を進んでいきました。
4組 レストランみはらし亭で食事をとったあと、富士サファリパークへ行きました、ふれあいゾーンで買い物を楽しんだあと、ジャングルバスに乗って、さまざまな動物たちと触れ合いました。

夜は富士山のふもとにある忍野村の民宿で宿泊し、民宿の方々と親睦を深めながら、疲れた体を癒しました。

碧南・高浜地区予選

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月26日(土)に新体操発表会、7月3日(土)、7月4日(日)、7月10日(土)、7月11日(日)に碧南・高浜地区予選が開かれました。各部とも、今まで頑張ってきた成果を存分に発揮し、全力を出し切ることができました。


結果
  ・女子新体操 団体の部 西三大会
  ・女子水泳 200m個人メドレー 西三大会進出
  ・女子卓球 個人の部 第9位 西三大会進出
  ・男子卓球 団体の部 第3位
  ・男子バスケットボール 第3位
  ・女子バスケットボール 準優勝
  ・女子剣道 団体の部 第3位
  ・男子テニス 団体の部 準優勝

7月2日(金) 学校保健委員会

 「自分の可能性を広げる脳とコトバの使い方 〜みんなちがって、みんないい〜」をテーマに学校保健委員会が体育館で開かれました。
 1年生の保健委員が、パネルと演技を交えながら「前向きな考え方が、自分を大切に思う心を育てる」というテーマで発表しました。窮地に陥った時は、「自分はどうしたいのか」、「今、どんなことがやれそうか」とチャンスにする言葉があることを学びました。さらに、言葉の使い方を変えることで、脳の発揮する能力が変わることも知ることができました。
 1年生は、委員会後に教室で感想を書くことで、言葉の大切さについて自分自身と向き合うよい機会となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月28日(月) 部活動結束式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏の大会に向けて、部活動結束式が行われました。
 最初に各部長が堂々と、大きな声で「新風宣言」を行いました。例年でしたら、この後は全校校歌熱唱・新中コールと続きますが、コロナの影響もあり、校歌のCDを聞き、太鼓による三三七拍子に変更となりました。生徒会執行部の太鼓に合わせて全校生徒による三三七拍子は息がぴったり合い、迫力のあるものとなりました。
 3年生にとっては最後の大会・発表会ということで、部活動の結束を強め、士気を高める大変よい機会となりました。

修学旅行・みどりの学校の日程変更について

 変更に次ぐ変更で大変ご迷惑をおかけしております。
 修学旅行とみどりの学校の日程は、

 修学旅行・・・・・7月19日(月)20日(火)
          ※再変更いたしました。
 みどりの学校・・・9月10日(金)11日(土)
          ※以前お知らせしたとおりです。

 となりました。
 今後、この日程で準備を進めていきますので、
 ご協力よろしくお願いいたします。

 また、今後の状況によって変更の必要が生じましたら、
 あらためてご連絡させていただきます。

ICT研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校にも生徒一人一人にタブレットが導入されました。授業で活用するために、教員も生徒に混ざりながら、ICT支援員の方からタブレットの使い方について手順を確認しました。生徒は慣れない操作に戸惑いながらも、ログイン・ログアウト、学習ツールの使い方について学びました。 
 タブレットは目新しいものですが、あくまでも学習用具のひとつです。碧南市から貸与されたタブレット大切に使いこなし、生徒も教員も楽しみながらも、有効に活用し、学習を充実させていきます。

第2回進路説明会 保護者参加中止のお知らせ

5月21日(金)に予定しておりました、第2回進路説明会ですが、緊急事態宣言の発令に伴い安全面等を検討した結果、保護者の皆様の参加を中止させていただくことといたしました。大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、生徒の参加につきましては、感染予防対策を十分に行ったうえで実施いたします。

4月30日(金) 進路授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学校を卒業するとき、自分自身で進路を決定しなくてはいけません。その進路には、どのようなものがあるか知るために、「どんな高校があるか」「学校ごとにどのような特色があるか」「なぜ高校に行くのか」などを授業の中で考えました。1年後の自分を見すえながら、それぞれが目標をもって、自らの道を切り開いていってほしいと思います。

「4月7日(水) 入学式」

画像1 画像1 画像2 画像2
春の息吹が感じられる今日、無事に入学式を迎えることができました。
期待に胸をふくまらせて、新1年生が新しいスタートを切ることができました。「あたり前のことをあたり前にできる新中生になる!」を目標に子どもたちと一緒に精いっぱい努力していきたいと思います。
保護者、地域の皆様には今年度もよろしくお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

進路だより

1年学年だより

2年学年だより

学校いじめ防止基本方針

その他のお知らせ