日進小学校のホームページへようこそ!

12月7日 1年生 ふれあい体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に、1年生が、トヨタ車体ハンドボールチーム「ブレイブキングス」から、杉岡尚樹キャプテン、山田信也選手、平尾克己選手、高橋豊樹コーチをお招きしてふれあい体育の授業を行いました。3名の選手ですが、杉岡選手は東京オリンピックに出場、山田選手は東京オリンピック最終候補、平尾選手は年代別日本代表と、日本のトップレイヤーです。
 三角ドッジボールを一緒に行った1年生は大喜びでした。
 

12月8日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、いか団子のかつお煮、たまりん、豚汁
(献立メッセージ)今日は、たまりんの登場です。名前の通り、たまねぎとりんごを使ったかき揚げです。りんごをかき揚げにするなんて珍しいと思いませんか。油で揚げて甘くなったたまねぎと、甘くておいしいりんごの組み合わせがよく合った料理です。給食でさまざまな料理を知り、楽しんでください。

12月7日の給食

画像1 画像1
牛乳、ミルクロールパン、パンプキンオムレツ、冬野菜のクリーム煮、海藻サラダ、青じそドレッシング
(献立メッセージ)今日は、冬に食べると一番おいしい、大根やブロッコリーが入ったクリーム煮を作りました。「野菜の旬」という言葉を知っていますか。野菜が畑で自然にできた一番おいしい時期のことを「野菜の旬」と言います。旬の野菜は、他の時期よりも栄養素の量が多くなります。また、量もたくさんとれるので値段も安く、いいことがたくさんあります。今が旬の野菜をたくさん食べて、寒さに負けない元気な体をつくりましょう。

12月6日 芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 打楽器アンサンブルチームの「マリンバ・アート・インフィニティ」さんをお招きして芸術鑑賞会を行いました。
 マリンバ(木琴)を中心にした演奏ですが、時計やタイプライターといった生活の中にある擬音や、ネコや鳥の鳴き声、波の音といった自然の中にある音を取り入れた曲もあり大変楽しむことができました。最後の桃太郎では、子どももたちも大喜びでした。
 マリンバ・アート・インフィニティのみなさん、すばらしい演奏をありがとうございました。
 

12月6日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、つくねと千切り野菜のさっぱり煮、コーン焼売、ほうれんそうの白だしナムル
(献立メッセージ)ほうれんそうは、寒い冬でも育つ野菜です。冬に育てるほうれんそうは、寒さで凍ってしまわないように養分を葉に集めます。そのため、冬にとれたほうれんそうは、夏にとれたほうれんそうよりも甘くておいしく、栄養素の量も多くなります。寒さに耐えるために、おいしくなるなんてすごいですね。今日は、碧南市で生まれた白だしを使って、「ほうれんそうの白だしナムル」を作りました。冬のほうれん草を味わってください。

12月3日 美化エコ委員会 花植え

画像1 画像1
画像2 画像2
 美化エコ委員会のみなさんが、日進みらいの会の方と一緒に花植えを行いました。来賓玄関前の花壇が色鮮やかになりました。
 日進みらいの会の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。

12月3日 運営委員 赤い羽根募金贈呈

画像1 画像1
 先日、運営委員さんが、朝のあいさつ運動のときに、赤い羽根共同募金を行いました。全校のみなさんから集まった募金を社会福祉協議会の方にお渡ししました。

12月3日 じゃがいもの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ペア学年でじゃがいもの収穫体験を行いました。JAの方の協力で、学校の近くの畑で育てたじゃがいもを収穫させていただきました。子どもたちは、思っていた以上に大きくて、たくさん収穫できたことに大喜びでした。
 JAのみなさんに大変お世話になりました。ありがとうございました。

12月3日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、いかフライのレモン煮、大根のそぼろ煮、青菜あえ
(献立メッセージ)今日は、冬においしく食べられる野菜の代表、大根をたくさん使った「大根のそぼろ煮」です。大根は、土の上か土の中、どちらで育つか知っていますか。そうです、土の中ですね。土の中で育つ野菜のことを根菜類と言います。大根の他には、にんじん、じゃがいも、ごぼうなども根菜類です。碧南市には、畑がたくさんあります。冬の畑で、どんな野菜が育っているか、ぜひ、のぞいてみてください。

12月2日 ブレイブキングス等身大パネル展示

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週7日(火)に来校されるトヨタ車体ハンドボールチーム、ブレイブキングスの3名の選手の等身大パネルをお借りしました。子どもたち、背の高さに驚いていました。自分と比べている子どももいました。

12月2日の給食

画像1 画像1
牛乳、ソフトめん、肉みそかけ、煮びたし、みかん
(献立メッセージ)今年2回目の「みかん」の登場です。今日は、クイズをします。みかんには、皮をむかなくても,中の房の数が分かる部分があります。それはどこでしょう。(1)へた、(2)へたの下、(3)おしり。 答えは、(2)へたの下です。へたの下にある細かい点は、中の房に栄養を送るための管です。そのため、点と中の房の数が同じになります。点の数を数えて、中の房の数と同じか、確かめてみるとおもしろいですね。さわやかな香りがする甘いみかんを楽しんでください。

12月1日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ころころユーリンチー、チンゲンサイのピり辛サラダ、ワンタンスープ
(献立メッセージ)ころころユーリンチーは、新しい料理です。油で揚げた鶏肉に、しょうゆ、砂糖、酢、ねぎなどで作ったたれをかけた中国の料理です。カリッと揚げた鶏肉と甘酸っぱいたれがよくあいます。白いご飯と交互に食べるとよりおいしく食べることができます。ためしてみてくださいね。

11月30日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、さわらの竜田揚げ、小松菜の煮びたし、キムチ入り味噌汁
(献立メッセージ)さわらの竜田揚げは、秋をイメージした料理です。竜田揚げは、しょうゆで下味をつけた後、魚や肉に片栗粉をつけて揚げた料理です。しょうゆで片栗粉がまだらに染まり、朱い色と白い色の混ざった様子が、紅葉で有名な竜田川に浮かぶ紅葉のようだったことから、竜田揚げという名前になったそうです。和食は、日本の景色を料理にして楽しむことがあります。日本人の豊かな心が作る和食は、すばらしいですね。

11月29日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、白胡麻つくね、肉じゃが、かぶの甘酢あえ
(献立メッセージ)今日は、おいしい時を迎えた「かぶ」を甘酢あえにしました。日本のかぶは、外国のかぶを先祖にもつものと日本で作られたかぶを先祖にもつものと2種類あります。その2種類は、作られている場所が日本の中できれいに分かれています。愛知県のお隣の岐阜県の関ヶ原できれいに分かれているそうで、「かぶライン」と呼ばれているそうです。

11月26日 ブレイブキングス選手との打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月7日にトヨタ車体ハンドボールチームの「ブレイブキングス」から選手3名が来校されます。そのための打ち合わせをオンラインで行いました。当日は、1、6年生のペア学年とのふれあいタイムを予定しています。

11月26日の給食

画像1 画像1
牛乳、りんごパン、いかナゲット、切り干し大根のナポリタン、かぶのスープ
(献立メッセージ)切り干し大根のナポリタンは新しいメニューです。切り干し大根をケチャップ味のスパゲティ料理「ナポリタン」の味付けにした料理です。切り干し大根をナポリタン?と驚く人もいるかもしれませんが、食べてみるとびっくりのおいしさです。切り干し大根のシャキシャキとした歯ごたえも気持ちよく、噛むほどにナポリタンのおいしさが味わえます。よく噛んで食べてください。

11月25日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、豆腐ハンバーグのもみじおろしかけ、味噌煮、ブロッコリーのごまあえ
(献立メッセージ)豆腐ハンバーグのもみじおろしかけは、秋をイメージした料理です。もみじおろしは、大根おろしに、にんじんのすりおろしを混ぜ、朱く色づいたもみじに見立てています。もみじおろしの本当の作り方は、大根に唐辛子を埋め込み、一緒にすりおろして作ります。唐辛子の風味が強く、ピリリと辛い味になるため、学校給食に合うように、にんじんを使ってアレンジしました。秋を感じながら食べてください。

11月24日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、さばの塩焼き、吹き寄せ煮、秋の野菜たっぷり汁
(献立メッセージ)今日は、「秋を感じる和食の日」です。秋においしい時を迎える食べ物や秋をイメージした料理が登場します。さばの塩焼きは、今一番脂がのっていておいしいさばを塩焼きにしました。吹き寄せ煮は、きれいに紅葉した葉っぱが、風で集まっている様子をイメージした料理です。秋の野菜たっぷり汁は、れんこん、かぶ、白菜、小松菜、にんじんなどの秋野菜をたくさん使っています。出汁もいつもよりていねいにとり、和食のよさである「出汁」のおいしさを味わってもらえるようにしています。和食のおいしさやよさを楽しんでください。

11月22日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ヤンニョムチキン、ナムル、わかめスープ
(献立メッセージ)ヤンニョムチキンは、お隣の国 韓国の料理です。ヤンニョムチキンは、韓国式のフライドチキンです。ヤンニョムは韓国語で「味付けされた」という意味です。名前の通り、コチュジャン、ニンニク、砂糖で作ったソースで味付けされており、甘辛い味がフライドチキンをさらにおいしくしてくれます。韓国の味を楽しんでください。

11月19日の給食

画像1 画像1
白玉うどん、にかけうどんの汁、ちくわの磯辺揚げ、大根サラダ、ノンエッグマヨネーズ
(献立メッセージ)白玉うどんは、愛知県産の小麦粉を使っています。小麦粉は、日本でとれた小麦で作ったものと外国でとれた小麦で作ったものでは、おいしさが違います。日本でとれた小麦で作った麺やパンは、甘みがあり、もっちりした歯ごたえに出来上がります。外国でとれた小麦で作った麺やパンは、あっさりとした味でふんわりとした歯ごたえに出来上がります。スーパーマーケットの食品売り場に、日本でとれた小麦で作った小麦粉と外国でとれた小麦で作った小麦粉が売られていますので、比べてみるのも面白いですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

いじめ防止基本方針

行事

給食