日進小学校のホームページへようこそ!

2月4日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、鶏肉とレバーのマリアナソース、豚肉と大根の煮物、あいまぜ
(献立メッセージ)今日は、今がおいしいときの大根をたくさん使った「豚肉と大根の煮物」です。大根は、大きく、長く、太い野菜なので、場所によって味や歯ごたえが違います。葉に近い上の方は、辛味が少なく、サラダのように生のまま食べるのに向いています。真ん中は、甘みがあって、おでんや煮物に向いています。根に近い下の部分は、辛味があるので、漬物に向いています。料理によって使い分けるとよいですね。

2月3日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、鰯の煮つけ、小松菜の煮びたし、豚汁、節分豆
(献立メッセージ)2月3日は節分です。節分とは、「季節の分かれ目」という意味で、一年に4回あります。昔は、春が一年の始まりとされていたため、立春の前の日の節分を特に大切にしてきました。季節の分かれ目は、病気やわざわいなどの悪い気が出ると思われていました。そこで、悪い気を鬼に例えて、豆まきや焼いた鰯の頭を柊の枝に刺した「ヤイカガシ」を玄関や門に飾り、鬼を追い払いました。今日の給食には、鰯の煮つけ、節分豆が登場します。

2月3日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月の全校朝会を行いました。校長先生から、あいさつキャンペーンについての話がありました。続いて、歌声委員から今月の歌「ともだちはいいもんだ」の手話の紹介でした。最後は、運営委員が今月の生活のめあて「道路標識を守ろう」「みんなで力を合わせよう」と全校に呼びかけました。

2月2日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、鶏肉のピリ辛ソースかけ、チャプチェ、チンゲンサイのナッツあえ
(献立メッセージ)チンゲンサイは、碧南市や安城市でたくさん育てている野菜の一つです。もともとは、秋にとれる野菜ですが、碧南市や安城市では、ビニールハウスで育てているので、一年中おいしいチンゲンサイを食べることができます。今日は、チンゲンサイをカシューナッツとしょうゆと砂糖で作ったタレであえた「チンゲンサイのナッツあえ」です。シャキシャキしたおいしいチンゲンサイを味わってください。

2月1日 アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 美化エコ委員会による東西対抗アルミ缶回収の2日目です。今朝も、多くの子がアルミ缶を持ってきてくれました。東チーム、西チームを比べると、ちょうど引き分けぐらいです。いよいよ明日が最終日です。まだアルミ缶が家にある場合は、ぜひ持ってきてくださいね。

2月1日の給食

画像1 画像1
牛乳、小型ロールパン、ペンネアラビアータ、スパニッシュオムレツ、ナタデココ
(献立メッセージ)ペンネアラビアータは、イタリアの料理です。トマトソースに唐辛子をきかせたピリッとした辛い味付けが食べたい気持ちを高めてくれます。アラビアータは、イタリア語で「怒りんぼ」という意味があり、アラビアータを食べると、ソースの辛さで怒ったように顔が赤くなることからこの名前がついたといわれています。給食のペンネアラビアータは、みなさんが食べやすいように辛味を抑えて作っています。怒りんぼではなく、にこにこ笑顔で食べてくれるとうれしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

いじめ防止基本方針

行事

給食