1月26日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、碧南どんぶり、白ごまつくね、こんにゃくみそソテー

3年生 にんじんの収穫

 学校の畑で育てた「へきなん美人」を、3年生みんなで力を合わせて収穫しました。とてもたくさんの「へきなん美人」が、大きく育っていてびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、ちくわのマヨネーズ焼き、鶏なべ、切干大根の煮つけ

1月24日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、シューマイ、豆腐の中華風煮、にんじんナムル

1月21日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、れんこん入りハンバーグ、人参しりしり、あいちのみそ汁

1月20日の給食

画像1 画像1
あいちの米粉パン、牛乳、えびナゲット、カリフラワーシチュー、ビーンズサラダ、イタリアンドレッシング

2年生 図工の授業

 図工で、カッターナイフを使った作品に挑戦しています。カラフルな紙で建物を作り、そこにカッターナイフで窓やドアを開け、想像を膨らませて思い思いに作っています。どんな建物が出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、さばの塩焼き、きんぴらごぼう、白玉雑煮

1月18日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、いか団子のたこやき風、じゃがいものとツナのうま煮、おひたし

1月17日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、タコライスの具、グラタン、白菜スープ、スライスチーズ

1月14日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、みそかつ、肉じゃが、やみつききゅうり、甘みそ

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場に雪が積もったので外で雪遊びをしました。子ども達は雪だるまを作ったり雪合戦をしたりして寒い中元気に活動できました。

3年 体育の授業

 体育で、コルクラケットを使ってボールを打つ運動をしています。相手の動きをよく見て、ボールを打つことが上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 雪遊び

 小学校で初めての雪遊び。友達と楽しく雪合戦や雪だるま作りをしました。寒くて手が冷たくなりましたが、元気いっぱい遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 雪遊び

 今日は運動場にたくさん雪が積もりました。浜っ子タイムには、子どもたちは寒さに負けず外で元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雪遊び

 大浜小学校の運動場に雪が積もりました。子どもたちはまだひとつも足跡のついてない新雪の白さや踏み込むとサクサクと鳴る音に胸を躍らせながら、友達と元気いっぱいに雪遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図工卒業制作

 卒業に向けて、メモリーボックスの制作が始まりました。外部講師を招いて、彫刻刀を使って浮き彫りに挑戦しました。完成が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日の給食

画像1 画像1
小型ロールパン、牛乳、焼きそば、れんこんとウインナーのハーブソテー、フルールポンチ

1月12日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、牛乳、カレーシチュー、肉団子のケチャップあん、花野菜サラダ、和風クリーミードレッシング、紫いもチップス

3学期始業式

 3学期が始まりました。子ども達の元気な声が聞けて担任一同嬉しく思います。3学期は6年生の0学期です。この3か月間を充実したものにしていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 (祝)春分の日
3/23 1〜5年給食最終
3/24 修了式

学年通信

ほけんだより

学校からのお知らせ