鷲塚小学校ホームページをご覧くださり、ありがとうございます!

荒子保育園の子たちが来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(火)

今日は、学校見学で荒子保育園の子たちが来ました。授業の様子を見たり、遊具で遊んだりしました。みんな、ニコニコ顔でした。

長なわとび(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(火)

2つのグループに分かれて練習しました。1つのグループは、2年生の子だけでなわを回していました。驚きました。

卒業式まであと3日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(火)

6年生の呼びかけは、5年生へのメッセージもありました。5年生は静かに聞いていました。

卒業式まであと3日 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(火)

卒業式に参加できない5年生が6年生の様子を見学しました。

満開!河津桜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(火)

体育館前の河津桜が満開になりました。近くで2年生の子がなわとびをしていました。3年生の子は桜の下でピース!

巣立ちのビデオを見ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月14日(月)

5時間目に6年生がつくったビデオを各クラスで見ました。30分超の大作でした。下の学年や先生へのメッセージもありました。感動しました。
(写真はビデオを見ている5年生の様子です。)

にんじんを育ててみて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月14日(月)

学習のまとめをしました。みんな、わかりやすくまとめてありましたね。

けん玉大会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月14日(月)

「いっせーの。」できた子はそのまま立って、失敗した子は座ります。みんな、どんどん座っていきますが、先生は強い!

珠算優良生徒表彰式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(土)

珠算優良生徒表彰式に出席してきました。鷲塚小学校から3名表彰されました。受賞者代表のお礼の言葉も鷲塚の子が発表しました。とても立派でした。

とべ!紙ひこうき(6〜10組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(金)

体育館前のテラスから飛ばしました。よく飛びました。天気もよかったです・・。

卒業式予行演習4(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(金)

退場の様子です。本番は涙、涙・・・かな。時間を計ると63分でした。

卒業式予行演習3(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(金)

呼びかけと歌の様子です。距離をとっていても、よく声が響いていました。

卒業式予行演習2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(金)

卒業証書授与の練習です。みんな、ぴりっとしています。

卒業式予行演習1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(金)

入場後の座る直前の様子です。

河津桜とメイン花壇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(金)

河津桜は5分咲きぐらいでしょうか。もう春です・・・。

スクールガードさん感謝の会3 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間ありがとうございました。

茶色チーム、黄色チームです。
(個人情報保護のため、写真の画質を下げてあります。)

スクールガードさん感謝の会2 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間ありがとうございました。

赤色チーム、白・緑・黄緑チーム、紫色チーム
(個人情報保護のため、写真の画質を下げてあります。)

スクールガードさん感謝の会1 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間ありがとうございました。

ピンクチーム、オレンジチーム、青・水色チームです。
(個人情報保護のため、写真の画質を下げてあります。)

パンジーの苗を植えました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館へ繋がる道に飾る、パンジーを植えました。色は、赤、青、紫です。卒業式や入学式の花道になるので、来年度の春まで、大切に育てます。

スクラッチにチャレンジ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(木)

スクラッチは、キャラクターが動くゲームの作成、音楽や物語の作成、アニメ映画の作成などもできるようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 お別れ式,6年給食最終日
3/18 卒業式,1・2・3年休業日
3/21 春分の日

校長からのたより

学校だより

学年通信