1月19日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、さばの塩焼き、きんぴらごぼう、白玉雑煮

1月18日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、いか団子のたこやき風、じゃがいものとツナのうま煮、おひたし

1月17日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、タコライスの具、グラタン、白菜スープ、スライスチーズ

1月14日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、みそかつ、肉じゃが、やみつききゅうり、甘みそ

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場に雪が積もったので外で雪遊びをしました。子ども達は雪だるまを作ったり雪合戦をしたりして寒い中元気に活動できました。

3年 体育の授業

 体育で、コルクラケットを使ってボールを打つ運動をしています。相手の動きをよく見て、ボールを打つことが上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 雪遊び

 小学校で初めての雪遊び。友達と楽しく雪合戦や雪だるま作りをしました。寒くて手が冷たくなりましたが、元気いっぱい遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 雪遊び

 今日は運動場にたくさん雪が積もりました。浜っ子タイムには、子どもたちは寒さに負けず外で元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雪遊び

 大浜小学校の運動場に雪が積もりました。子どもたちはまだひとつも足跡のついてない新雪の白さや踏み込むとサクサクと鳴る音に胸を躍らせながら、友達と元気いっぱいに雪遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図工卒業制作

 卒業に向けて、メモリーボックスの制作が始まりました。外部講師を招いて、彫刻刀を使って浮き彫りに挑戦しました。完成が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日の給食

画像1 画像1
小型ロールパン、牛乳、焼きそば、れんこんとウインナーのハーブソテー、フルールポンチ

1月12日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、牛乳、カレーシチュー、肉団子のケチャップあん、花野菜サラダ、和風クリーミードレッシング、紫いもチップス

3学期始業式

 3学期が始まりました。子ども達の元気な声が聞けて担任一同嬉しく思います。3学期は6年生の0学期です。この3か月間を充実したものにしていきましょう。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期が始まりました。子ども達の元気な声が聞けて担任一同嬉しく思います。3学期は6年生の0学期です。この3か月間を充実したものにしていきましょう。

1年生 鬼まんじゅう

 収穫したサツマイモを使って鬼まんじゅう作りをしました。紙コップにサツマイモと小麦粉と砂糖をいれて混ぜ、蒸してできあがりです。「美味しい!」「もう一個ほしい!」と言いながら喜んで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 大浜賞状

画像1 画像1
 児童会の「キラッと大浜賞状」を2年生が受賞しました。落ち着いて放課を過ごせていたのが認められ、学年全体が賞状をもらいました。これからも安全に過ごしてほしいと思います。

12月22日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、豚肉の野菜すりおろし焼きゆず風味、ほうとう、カレーきんぴら

12月21日の給食

画像1 画像1
クリスマス献立
麦ご飯、牛乳、鶏肉のパン粉焼き、ポトフ、洋風にんじんふりかけ、クリスマスケーキ

12月20日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、ピリ辛なべ、切り干し大根のさっぱりあえ

3年生 書初め大会

1、2時間目に書初め大会を行いました。静かな雰囲気の中で、どの子も集中して「げんき」の三文字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 お別れ式(6年、1年) お別れ式(6年、2、3年)
3/15 卒業式予行演習(6年、4、5年)
3/17 6年給食最終
3/18 卒業式

学年通信

ほけんだより

学校からのお知らせ